スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
9件中 1〜9件目表示
オンラインメインのアウトドアブランド
可愛いウサギマークとインパクトのある商品名に注目がいきがちですが、どの商品も機能性がよくオシャレで、同等商品を他メーカーで購入することを考えると圧倒的にリーズナブルです。新商品はチェックが遅れるとすぐに再入荷待ちになってしまったり、人気商品は抽選販売を行うなど最近は商品がなかなか手に入りませんが、手に入った時の喜びはひとしおです!気が付けば多くのキャンプギアはDODの商品になりました。販売のメインはネットショップなので購入前に手に取れる商品は少ないですが、Twitterやインスタグラムのライブで商品の紹介やキャンペーンの情報を事細かに配信するなどユーザーに寄り添った新しいアウトドアブランドだと思います。
参考になりましたか?
オシャレだけど。
カマボコテントのデザインで気に入り購入しましたが、メインポールの耐久性が無く、2年目にて折れてしまいました。
自分的には代わりの部品が購入出来れば問題ないのですが、注文して半年以上になりますが未だに手に入りません。となると、このメーカーは売るだけにしか力を入れてないアフターフォローも出来ないメーカーとしか思えなくなりました。
参考になりましたか?
ソロキャンプの備品を揃える事が出来ました
以前からソロキャンプに興味があり、まずは必要な道具を揃えるためにディーオーディーを利用しました。このブランドの良いところは、一人用のテントやシートの品揃えが豊富なことで選ぶのに苦労しました。目立ちすぎないデザインが良く、テントも独りで組み立てやすかったです。素材がコットンで結露しにくく、実際に使ったら快適に眠ることが出来ました。テーブルも折りたたみ式で専用のキャリーバックまで用意していたので、持ち運びも楽でした。アマゾンで購入できるため、アマゾンポイントも付与されお得に買えて満足です。
参考になりましたか?
ユニークな商品名のアイディアギア
ブランドロゴやユニークな商品名が可愛くて、気に入っています!例えばキャナリーテーブルシリーズは、組み立ても女性一人で簡単にできる上に、高さ調節も可能で使い勝手が良く、他ブランドの同クオリティーの商品と比べると価格もお手頃だったように感じました。他の商品も、アウトドアならではの収納性の高さや、商品同士がフィットするサイズ設計など、アイディア商品が多いです。ただ、公式サイト等でも売り切れが多く、なかなか手に入らない商品も多いです。注文後の配送は早く、送料も無料です。梱包の箱は少々大きくてびっくりします。
参考になりましたか?
寝ながら星空を満喫
ファミリーキャンプ歴1年な私ですが、ついに念願のdodキノコテントを購入しました以前まで使用していたテントは、fieldoorのフィールドキャンプ300でしたが、キャンプでやりたいことの一つに、「寝ながら星をみる」というのがあります。残念ながらフィールドキャンプ300には窓がありませんでした。そこで見つけたのがキノコテントです。
全ての壁面、天井部がメッシュ窓になります。設営もワンタッチで簡単にできそうだったので、購入を決めました。実際に使ってみると、ワンタッチで時間をかけず設営でき、メッシュ窓にすることで風が通るので、とても快適に過ごすことができました。そして夜は寝ながら満天の星空を堪能。素晴らしい一日を過ごすことがでしました。
参考になりましたか?
機能も見た目も素晴らしいです
前からソロキャンプに興味があり、良いテントがないか探していました。初心者だし体力もないので、組み立てが難しくないものがほしいと思っていました。ネットで色々調べて見つけたのがここのワンポールテント!まず驚いたのは値段が安いことです。それなのに高機能で見た目も安っぽく見えないので、本当に良い買い物が出来たと思います。耐水性もバッチリ。初めは設営に手間取りましたが、庭で何度か練習して、今は10分程度で立てられます。撤収も楽でコンパクトに収まり、持ち運びもしやすい!まだおうちキャンプしかしていませんが、このテントを持ってこれから色々な所に行きたいです。
参考になりましたか?
名前の奇抜さだけではなく性能もお気に入り
初めて自分でキャンプ用品を買ったので、つい面白い商品名に惹かれてしまいました。ブランドのウサギのロゴもかわいく、面白い商品名で友人達と盛り上がれたため女子会キャンプにもお勧めです。ネーミングセンスだけでなく性能も十分高く、フカヅメカンガルーテントSという名前のテントは2人で十分入ることができ、設営も簡単でした。単体で防水機能がないのは難点ですが、別売りのフカヅメフライSを付けると防水になり、UVカットもされるので買う際はセットで買う方がいいと思いました。
参考になりましたか?
大自然に癒されたいならキャンプしよう
毎日在宅ワークに疲れてしまいました。自然の中で癒されたいと気持ちが高まってきましたので、今年の夏に家族と一緒に土肥でキャンプしました。私たちが使ったのはカマボコテントシリーズの寝室とリビングが一体になったものでした。このテントはキャンプスタイルに合わせて選べるのもうれしく感じ、大自然の中でテントを張って寝るのも、家で寝るのと違いまして日頃のストレスがどこかに飛んでいって、今年のキャンプはこのテントのお陰で大変満足しました!
参考になりましたか?
お手軽に安心にキャンプができました!
キャンプ用品はいろいろなお店に売っていますが高い物ばかりでなかなかそろえることができませんでした。そんなときに見つけたのがこのブランドでした。他の製品より安く、キャンプ以外でも活用できる製品が多く、一石二鳥です。軽くて持ち運びの楽な製品ばかりなので、女性でも楽に持ち運び、設置ができました。今はこのブランドの製品で全てそろえていますが、壊れにくくとても快適にキャンプをすることができています。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら