コンビニバイトの口コミ・評判(人間関係)

店舗ガチャに当たり外れがありそう?
セブンイレブンのアルバイトを始めて2ヶ月近くです。初めてのアルバイトということで心配もありましたが、店舗ガチャ大当たりだったようでオーナーもバイトリーダーの方もとても丁寧に教えてくれるし、ミスしてあたふたしてたらフォローしてくれるしめちゃくちゃ優しかったです。私は6時~9時とたまに21時から24時のシフトでしたが早朝はレジ打ちとフライヤー、夜はカフェオレ、スムージーの機械の清掃やフライヤーの清掃、売れ残りの廃棄などの片付けが中心です。とりあえずレジの操作にさえ慣れれば何とかなります。セブンのバイトをしようと考えてる人は頑張ってください
子持ちには合わない
セブンイレブンです。働きはじめて半年。
まずコンビニのオーナーは変わった方が多いみたいです。
実体験です。
子供が2人居て就労証明書が必要な為書いてください。
と頼むとぶつぶつ文句を言われて書いてくれるのかな?と思いきや書いてくれず何回も頼み込むと
シフト休んだりしてるでしょ。と言われた。
子供が熱を出す以外は1ヶ月前にはお休みの日は伝えていて
上の子の卒業、入学がかさなりお休みいただく事が多く申し訳なかったのですが就労証明書となんの関係があるのか。
休む理由も都度お伝えしているのにも関わらずです。
散々電話で怒られて、今回書くけど次は書かないからと言われました。やっと役所に提出締め切り4日前に渡されました。
役所、保育園に相談しつつ助言をいただき
辞める事を決意しましたが退職する事を伝えても逆ギレ。
本当にストレスがたまります。
主婦さんには絶対にコンビニはおすすめしない。
店舗によりいいオーナー様もいらっしゃるかもしれませんが
しっかり働く際は見極めたほうがいいです。
必ず面接の時に就労証明書などの記入していただけるかの確認、
育児などのやむ追えないお休みなどの相談をおすすめします。
接客業は好きなので仕事内容は○
お客様は良い方ばかりでした。

陰で
一応、人間関係は良いです
が
店舗グループLINEあるけど
個人間同士のLINEを利用して
仕事量が多いので
仕事出来ない妬み?から来る陰口を言う年配従業員もいます。
いちいち気にしていたら長続きしません。
[終了] サークルKサンクス アルバイト
スポンサーリンク