329,619件の口コミ

ファミリーマートのアルバイトの口コミ・評判

ファミリーマートのアルバイト

[引用]公式

3.01

給料
2.92
働きやすさ
3.05
やりがい
3.02
人間関係
2.96

227

ファミリーマートのアルバイトでは、主婦や学生、フリーターや外国人などさまざまな立場の人が働いています。

業務内容はレジでの接客や売り場づくり、商品の発注、清掃など多岐に渡ります。初心者でも覚えやすいように動画やマンガのマニュアルがあり、本部の担当者による研修も行われています。一般スタッフから店長・マネージャー代行ができるまでステップアップしていく資格制度があり、最終的には社員登用の可能性もあります。

職場環境は働く上で気になるポイントです。人間関係や仕事量はどうなのでしょうか?

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

227件中 1〜10件目表示

るるさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

店舗によります。

コンビニは学生時代アルバイトで数年、社会人でもコンビニの店舗勤務メインで経験者です。
なんとなくの流れは分かっていたのですが、セ〇ン、ファミマ、ロー〇ン、デ〇リー全部レジの仕様が違うのでやはりそこが1番覚えるまでアタフタです。
研修は初日、店長が付いてくださり諸々の説明を受けたあとはすぐ『実践』。
未経験だとテンパると思います。
でもレジは話を聞くより、実践です。
すぐ慣れます。
時給は田舎なのでまぁそこそこ。
きちんと契約通り週に3〜4日、急遽欠勤が出てしまって穴埋めで週5出勤したら、翌々週あたりを週2.3日で負担のないよう調節してくれたりしました。

パワハラ、モラハラは絶対禁止です!と初日に伝えられました。
それらを受けた際はすぐにオーナーか私(店長)まで言ってくださいね。と言われました。
ハラスメントを徹底しているせいか、嫌なオツボネさんはおらず、分からなかったら何回聞いてくれてもいいから〜って方ばかりで安心して聞けるし、その分しっかり仕事を覚えることが出来ました。
オーナー、店長、従業員の皆さん本当に優しくて、地域性なのか、お客様も「お、新人さん?ゆっくりでいいよ、頑張ってね〜」と声をかけて下さる方が多かったです。
勿論そのようなお客様ばかりではありませんし、理不尽に怒られたこともあります…
それは接客業あるあるとして…
私にとって過去1の職場です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

労働契約と全く違う形態で働かされる

将来県外へ出稼ぎに行くための貯金のために3ヶ月程働きましたが本来の契約では週4日、4時間労働のはずが全然契約内容と違います。
労働時間も4時間の時は3ヶ月いて指折る程度にしかなく出勤日数が契約内容と違い圧倒的に少ないです……
全体的にもかなりマチマチで3時間の時もあれば5時間の時もあり最悪2時間だけというふざたような時もあります。それでも給料は契約内容の合算した額よりも遥かに少ないです。やってる事がスキマバイトと同じ……いやそれ以下です。
……………稼がせるためにシフト増やすようにする、という言葉を信じてすぐ辞めずにいたのになんというか騙された気分です。正直、初給料は仕方ないとはいえ他の2ヶ月の時間が本当に無駄にした気持ちですしシフト増やす、という言葉を信じた私もバカでしたが正直時間を返して欲しいです………契約内容と違う場合は即日辞めることが出来る、と見たのですぐにでも辞める予定です。
これからもし、コンビニで働きたい!という方がいましたら慎重に考えてみてください。
私が勤めている店だけかもしれないと思いたいですが、どこも似たようなものみたいなので……

参考になりましたか?

バイト戦士さんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

店による

店の雰囲気によります。
自分の働いてる店舗だと

【良い点】
・来店するお客さんの雰囲気が良い
・昼、夜勤スタッフが良い人が多い
・お店の雰囲気が良い
・研修がしっかりしている

【悪い点】
・夕勤のスタッフがやる気がない
・他店へのヘルプが多すぎる
・他の人の穴埋めはさせるくせに、自分が休みたい時は
「もう決まってるので無理」の一点張りで休ましてくれない(なんで?)

個人的に特に不満なのが
「夕勤のやるきのないスタッフ」と組まないといけないことです。
まずやる気のないスタッフは品出し、レジ、ウォーク、掃除なんてものは自分からやりたがらないです。
一例として、レジに入ってても「レジ休止中」にして揚げ物の器を時間つぶしに作ってお客が来てもレジを開けてるもう一人のスタッフが対応しますのでストレスがたまります。
なので自分が率先してやらなくていけないので同じ給料でも怠けて仕事してる方が得で
同じ時間で頑張ってるスタッフは損してストレス貯めてやりがいなんてものは無いです。無です。

なので半端な気持ちでコンビニにいくならやめるべきです。
でもどうしてもなにか手に職をつけたいとなどの理由でコンビニを選ぶなら
・お店の雰囲気
・スタッフの雰囲気(特に自分の希望する時間帯)
・店長の雰囲気
・面接で契約内容は妥協しない

こちらを要点に置きお店を観察してみてください。

参考になりましたか?

個人的に働きにくかったです。

研修は初日に1時間先輩レジを見て学ぶのみで、その後はレジを一人でやらされました。そのときは実践して覚えていく方式だと納得しました。
 普通の研修はウェルカムブック?などがあるとこの口コミで知りました。

 1ヶ月に2回シフト提出でしたが、シフト希望通りに働けたことはありません。勝手に出れない日にシフトを入れられたり、希望した日に休みが取れなかったです。まだ入って数週間なのにワンオペにさせられたり、休憩が取れない日もありました。

 体調不良で休みたいと店長に連絡をしたら自力で代わりを探せの一点張りです。また、一度でも休みを取ったアルバイトは次のシフト激減されました。

 アルバイトがミスをすると別のアルバイトがカバーしていました。店長には事後報告をするのですが、ミスを鼻で笑われたり、○○さんは使えないからなど陰口が酷かったです。

 限界がきて店長に退職の旨を伝えると、辞めるなら代わりに働ける人を探して。いま辞めたら訴えます。など常軌を逸した返答をされました。何とかオーナーに連絡をとり辞めることができました。

 ファミマ好きだったんですが、もう行きません。

参考になりましたか?

sさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店長や環境によります

オープニングスタッフとしてファミマで働き1ヶ月で辞めました
理由としては、店長が気に入った人しかシフトに入れなくて自分は嫌われており3週間で0勤務でした。また自分では頑張っていたつもりですまた声も出していました(ミスもしてませんでした)。応援に来てくれた他店舗の店長からも良い評価を貰いましたが、店長からは頑張ってないと言われ、また声も出せと言われました。また、店長はアルバイトの愚痴や他店舗の店長より優れていると自慢したりして嫌気がしました。
辞める際にも自分の存在意義がないようなことを言われ、本当に
人間として最低でした。なぜそんな人が店長になるのか理解できませんでした。私の個人的な意見ですが、接客は声を大きく出せば良いって訳ではないと思います。(自分が働いていた店舗の口コミで書かれていました。)それよりも多少は声を出して丁寧で愛想がいい接客をした方がいいと思います。
またオープニングスタッフのトレーニングも雑で覚えにくかったです。コンビニの接客は楽しいですが、変な店長やお客様には気をつけてください。

参考になりましたか?

1.00

店舗によるが長期はおすすめしません。

店舗によると思いますが、自分のところは店長が最悪です。毎回30分〜1時間の遅刻は当たり前で、その理由の大半が寝坊。しかも、自ら店長に電話して起こさなければ来ません。店長が遅刻してくるせいで時間が押してしまい、仕事が終わらなくなっているのに自分の退勤時間になってもあがらせてもらえないこともありました。正直シフト制の意味がありません。日曜始まりの1週間ごとにシフトが出されるのですが、伝わるのが前日の土曜日午前中と非常に遅いです。ワンオペの時間も長く昼間5時間1人でやらされる日もあります。あと、何故か給与明細がありません。数ヶ月前から急に給与明細が用意されなくなったので給料が減らされているのではないかと疑いたくなります。良い点としては、他のスタッフさんがいい人ばかりだということ、比較的休みは取りやすいということくらいです。コンビニの仕事は色んな人と接するので社会勉強にはなりますが、事前にお店やスタッフさんの雰囲気、できれば店長やオーナーがどんな人なのかまで知っておくといいと思います。自分はすぐにでも退職したいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

数年前に働いていたが思い返すとかなりやばい。

すぐにやめましたが、数年前の学生自体に短期間バイトしていました。
あの時は初めてのバイトで職場自体どういうものか知りませんでしたが、思い返すとありえない職場だったなと感じています。
まずかなりの仕事量なのに1時間くらいでいっきに教えられてあとは任せた状態で研修とは?手本もマニュアルもろくに見せずイレギュラーな対応も何も教えてもらってないです。
そして、ケーキやら寿司やらの売り込みノルマは達成出来なければ買ってもらうといわれたがガッツリ労基違反。
職場の同僚もヤンキーとかで非常にやりづらかった。
店長に依存する部分が大きいと思いますが、給料と仕事量が見合っているとも思えませんしわざわざ選ぶバイトじゃないです。被害者が増えませんように。

参考になりましたか?

Ecoさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

深夜・早朝パート やる事多すぎ 賃金最低

私はほぼ週60時間拘束で深夜10時~朝7時はワンオペ勤務です。
基本時給は、ほぼ地域の最低賃金なみ。
その上、早朝時給も基本時給と同一です。
勤務歴10年のスタッフでも時給は基本的に研修の人と同一です。
激務の割に賃金が安いのとたまに理不尽なクレーマ-客がいるので辞めるスタッフも多いと感じています。
私の勤務する会社は複数店舗展開をしていますが、どの店舗も人手不足で私の勤務する店舗ではほぼ年中求人しています。
私の勤務する店舗は一日に700~800人程度の来店客があり何とか利益を出しているようですが、赤字の店舗も複数あり会社の経営は厳しいようです。
私は社会保険加入と廃棄食品の店内(事務スペース)飲食が認められているので何とか我慢しています。
私は時給の若干高い他のファミリーマート店舗への転職も考えた事もありますが、そちらも年中求人をされているので現在の店舗より働きやすいのかどうか不安です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ほんとにクソ

もう5年以上 なんか続いてますが
私が働くファミマはクソだと思います

まず 引き継ぎ事がちゃんと引き継ぎされない
忘れ物があった旨のメモ書きがあったのですが 忘れ物の持ち主が取りに来ることまでは書いてありました ただそのメモがぽんっと置かれていただけで 交代の時口頭での引き継ぎがありませんでした もし私がそのメモを見なかったら 対応できなかったと思います

次に 店長が当たり前のように遅刻する
大幅な遅刻とかではありませんが 回数は私が働く店舗では第1位だと思います そのくせ 前に働いてたバイトの子が数回遅刻しただけでクビにしたのです よく働く子でした 自分のことは棚に上げたのです
そんな人の元で働くのはしんどいです

私が働く店舗は当たりのようでハズレです
こんなところ早く辞めたいです

参考になりましたか?

やめたほうがいい

約5年半アルバイトをしていました。辞めて正解でした。
福利厚生はなにもありません。時給も最低賃金です。
そんなんで働き手が増えるわけがないでしょ。

自分のところは店長とオーナーが違う人でした。
オーナーは全くお店には立たず数ヶ月に1回チラッと様子を見に来る程度です。
店長は他に2店舗掛け持ちしていてこちらの店舗ではあまりシフトに入っていませんでした。
そうなると、クレームやトラブルが起こった際に対応しなければならないのが長く勤務している自分です。社員でも責任者でもないただのアルバイトが全てを適切に対応出来る訳がないので店長に電話で確認をするも「はぁ…」とため息をつかれ、明らかに面倒臭いという態度をとられてました。

シフトは毎回必ずと言っていいほどワンオペを2時間以上は任されます。

恵方巻きやクリスマスケーキなどの予約が入っている日は店長から遠回しに「その日休まないでね」と言われていました。

良く言えば頼られていたのかもしれませんが、もう一度言います。ただのアルバイトです。なにか役職がある訳でもなく、人より多く給料を貰っている訳でもありません。

これはほんの一部で他にも色々ありそれが積もりに積もって退職しました。ある程度の業務が出来るようになると全部押し付けられるのでそれに耐えられる人でないと無理です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら