スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
大学卒業お祝い旅行として最高
大学の卒業旅行でお祝いとして友人5名と一緒にいきました。九州からスキー場まではバスでの格安ツアーだったので片道11時間以上かかって疲れた思い出がありますが、バスの運転手の方もとても親切で、スキー場までは朝早くついてすぐに滑ることができました。ゲレンデは雪質が北海道のものとよく似ていて、サクサクすべれました。ゴンドラも混雑することなく、複数名で乗りこめたので何度も滑って降りてこれました。スキー場としては食事もまあまあのレベルでお昼ご飯としてはおいしいレベルでした。ただ、1部屋に5人泊って部屋での食事は無理でしたので、朝、夜の食事が大変でした。しかし、総合的にとても滑りやすい雪質で、もう一度いってみたいスキー場の1つです。
参考になりましたか?
ゲレンデ内の移動がちょっと大変でした
海がゲレンデから見えるという話を聞いて、家族で行ってきました。アクセスは高速道路から近いので問題ないのですが、駐車場が遠くに停めると坂をのぼるのが子供たちは大変だったようです。中国地方にしては広くてコースもいろいろあるのですが、このコース間の移動もなぜか大変でした。滑りながら移動するというよりは歩いて移動ということになります。別の意味で良いトレーニングになりました。赤ちゃん連れには難しいかもしれませんね。
参考になりましたか?
初心者でも楽しめました
スノーボードを始めて2回目でだいせんホワイトリゾートを利用しました。景色もきれいで、初心者でも滑りやすいコースで楽しめました。また、関西からも割と行きやすく、新大阪からバスが出ていて移動距離が長すぎないのも魅力の一つです。私が行った時は親子連れの方が多かったです。子供から大人まで幅広く楽しめるスキー場だと思います。レストランもお昼時は混んでいましたが、座席数は割とあり、食事も満足できました。スキーシーズンはまた利用したいと思います。
参考になりましたか?
初心者でも楽しめる
私はだいせんホワイトスキー場をおすすめします。私が初めて行ったスキー場であり、初心者でも簡単に滑れるコースでした。たくさんの家族連れがおり、周りをきにせず、練習することができました。初心者コースはとてもなだらかになっており、とても滑りやすかったです。
一日を通して上達もしていくので、4つ程コースがあったので、自分の上達にもあわせて楽しむことができました。
滑っているときも、従業員の人でしょうが、こけたさいも声かけしてくれるなど、とてもよい雰囲気でした。
参考になりましたか?
温泉 スノボで二倍美味しい
大山のスキー場でスキーやスノボ雪遊びを楽しんだあとは やっぱり疲れが 歳のせいか筋肉痛も そんな時にいきたいのが やっぱりおんせんですよね 大山の近くにはたくさん温泉があって 近くの皆生にも東光園などの日帰り温泉や関西方面に帰る時は下道通ってハワイ温泉 宝喜温泉 鹿野温泉などなど たくさんの温泉があり 温泉巡りをしながら帰るのも楽しいです 食べるものも海の幸がたくさんあり モサエビバーガーなど帰り道も楽しめました
参考になりましたか?
スノボサイコ?
この日はパウダースノーでとってもサクサク 滑りやすく転んでも痛くなくサイコーでした 子供もソリや雪合戦など楽しく遊びました 少し外れたところでは埋まってしまいそうになるなどアクシデントはありましたが午前中は天候も良くリフトに乗っていても気持ちよく景色も最高でした
昼過ぎから雲が多くなり霧が出てきて視界も悪くなり 滑りにくくはなりましたが 午前中にたくさん遊んでこどもも大満足でした
今度はスキーにもチャレンジしてみようかなと思います
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら