319,620件の口コミ

ハチ高原スキー場(兵庫)の口コミ・評判

ハチ高原スキー場(兵庫)

[引用]公式

3.27

11

(カテゴリ平均2.98)

ハチ高原スキー場は関西最大級規模を誇り、地形を生かした12のコースと上質な雪を楽しむことができます。

中央ゲレンデペアコースは初級者から上級者まで様々なレベルに対応していて、ポールなどのアイテムも設置してあります。その他に頂上からのスリリングなロングコースを楽しめるスーパースターコースなど多種多様なコースがあります。またスノーパークエリアも関西最大級のビッグスケールで、ポールやレール、キッカーなどのアトラクションが設置されています。

小さな子どもでも安心して遊べるハチキッズパークもあり、大人から子どもまで1日中遊べるスキー場です。

※ハチ高原スキー場に関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

5.00

家族や恋人とゆったり過ごしたい人へ、おすすめです!

初めてスノーボードに挑戦する妻を連れて行くことになり、大阪から近く、傾斜が緩い初級コースがそろっているハチ高原へ向かいました。雪も深く、山頂以外は初めての方やお子様でも滑ることができそうです。また、スキーやボードがまだできないお子様用のキッズエリアも広々としていました。エリアのセンターに動く歩道のようなものがあるらしく、何度もソリを楽しむ、お子さんの姿がみられました。ある程度滑れる人は、ボード専用のエリアにはアイテムがそろっていたり、ハチ北のコースを選ぶと楽しめると思います。滑りに関しては、二日間、妻のお世話役だったたので関西にしては深雪だなーと思ったくらいですが、妻は広くて緩やかなコースが安心できるようで、少しですが滑れるようになり満足していたようです。
そして何より嬉しかったことが、ネットでたまたま選んだ宿が大当たりでした。スキーロッジと言うとどうしてもきれいなイメージはありませんが「サン・ダイフク」さんは、フロントも部屋もとてもきれいでした。清掃が行き届いていることと、内装をリノベーションしているようでスキーロッジのイメージで行くと驚きます。スタッフの方は、どの方も丁寧な対応をしてくれました。部屋にバス、トイレもついているためプライベートな空間も守られてゆっくりと過ごすことができました。
ハチ高原は、本格的に滑りたい方よりも、ご家族で楽しく過ごしたい方におすすめのスキー場です。

参考になりましたか?

4.00

近畿圏から日帰り出来るスキー場

我が家は大阪府内に住んでいます。
スキー場に行きたくても仕事のお休みがまとめて取れない場合は、大阪からでも日帰りで無理なく行けるハチ高原スキー場へ行っています。
雪質は長野方面等と比べると劣ってしまいますが、スキーを純粋に楽しむには十分だと思います。
具体的には、コース数が豊富なので何度訪れても楽しめる点がお気に入りです。
また、子供も楽しめるエリアも複数あるので子供も飽きなくて楽しめています。
コースが横広に設計されていることもあり、大勢の利用客がいても窮屈感を感じない点もお気に入りです。

参考になりましたか?

4.00

関西発、日帰りバススキーツアー

主人と二人で、日帰りのバススキーツアーでハチ高原スキー場に行きました。
関西のスキー場として名前はよく聞くことがありましたが、実際に行くのは初めてでした。
スキー場の規模にはあまり期待はしていなかったのですが、想像していたより大きく、日帰りには十分な広さでした。むしろ1泊してもっとゆっくり楽しみたかったね、という感想でした。
レンタルスキーショップも充実していました。私たちはファンスキー(普通の板の半分くらいの、ストックなしのタイプ)をレンタルし、対応も親切でした。
週末でしたがリフトに長く並ぶこともなく、快適に過ごすことができました。

参考になりましたか?

3.00

京阪神でパパっと滑るならここ!

京阪神在住で、とりあえずすぐにでもスキーに滑りに行きたい!
ちょっとスキーを始めてみようかなと思う初心者の方にはハチ高原スキー場はおすすめです。
結婚前にもよく訪れていたスキー場ですが、高速道路がスキー場の近くまで伸びてくれたため、特に大阪辺りから行くのには、かなり便利になりました。
いまでも家族4人で、ちょっと滑りに行くか!っていうときにはとてもおすすめです。
兵庫ですので、さすがに雪質はそこまで良くはなく、またアクセスしやすいためか人も多めです。車でいく場合は、スキーを楽しむ前に駐車場探しで疲れきる可能性もあるので、そこはご注意を。

参考になりましたか?

4.00

アクセス・設備が満点!!

自宅から最も近いスキー場だったので毎シーズン利用しています。最寄りのインターから車で30分と行きやすい場所にあるので友達と泊まりで行く事が多いです。宿泊施設も複数あるので好みや気分で利用するホテルを選んでいます。スキー場は、緩やかなコースがほとんどとなっているので初心者の方でも滑りやすさが特徴です。また、近くにあるハチ北スキー場も利用出来るリフト券が発売されていたりとその日の状況に合わせて違うスキー場を利用する事が出来るといった点も気に入っています。美味しいご飯や豊富なメニューがある食堂も用意されているので旅行気分を満喫出来ます。

参考になりましたか?

4.00

楽しい思い出の場所

中学の自然学校で行きました。初心者の滑られる場所から、上級者向けコースまで体験しました。楽しかったです。
林間コースは自然の中滑られてとても気持ちがよいです。しかし、自然の中なので、たまにコースの横が急な坂になっている場所があり、落ちると怪我するので注意が必要です。
宿泊ロッジもいくつかあるので、私たちのように、学校行事で来ている人や、家族、友人と来ている人も多くいました。
リフトの出入口にはスタッフさんがいるので、初めての人や子供でも、乗り降りを手伝ってもらえます。

参考になりましたか?

4.00

家族で気軽に行けるスキー場

家族での利用でした。自身が初心者で慣れていないこともあり、急な坂のコースや人の混雑が心配でした。しかし、初心者の自分でも滑りやすいコースもあり、慣れている父親が楽しめるような難解なコースもあったりと、どのレベルのスキーヤーでも楽しめるのではと思います。訪れた際はそれ程混雑もしていなかったため、他人とぶつかることもなく安心して滑ることができました。音楽も流行りのものが流れていて、家族で気晴らしに訪れるスキー場としてはもってこいだと思います。

参考になりましたか?

3.00

スノーパークでレース気分に

ハチ高原スキー場はハチ北高原スキー場との共通リフトが使えました。山頂からそれぞれのゲレンデに自由に行き来することが出来ます。下の方は緩やかな斜面なので初心者向きですが、中央から上の部分は結構斜度がある斜面でした。面白かったのは中央ゲレンデにあるスノーパークで、10本ぐらいポールがセットされていてレースの気分が味わえました。冬でも気温などによってバーンが緩くなる日があるそうですが、この日は快適でした。

参考になりましたか?

5.00

修学旅行でスキー

私は修学旅行でハチ北高原スキー場に行きました。雪の質がとてもよく滑りやすかったです。雪がフワフワで雪遊びもしやすかったです。私はそんなにうまくないので上級者コースには行かなかったですが、林間コースをスキーで滑りました。休憩スペースなどがあり、上手くない私でも安心して滑ることができました。また、インストラクターにもお世話になりました。優しくて親切に滑り方を教えていただきました。感謝しています。またハチ北高原に行きたいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 設備 4.00
  • 立地 3.00
  • 混雑 2.00
  • 雪質 5.00

最悪

スキー実習に行ったときに私は初スキーでした
上からおりるときにこけながらゆっくりとおりて行きましたそのときに私の班のインストラクターの人は私をおいておりていきました他の班のインストラクターの人が私を助けてくださりなんとか下までおりれました

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 設備
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • 雪質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら