スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
10件中 1〜10件目表示
使いづらいしサポート体制が最低レベル
正直使いづらいです。もうたくさんノートを保存してしまっているので、他のアプリに移動するのが面倒でしょうがないから使い続けている。
ノートもなんで戻るボタンが無いのか。
一回間違って記載内容を消した場合に、履歴から復元しなきゃならない。いちいち面倒。
画面の表示もなんであんなに狭い範囲しか表示できないのか。網羅性がなさすぎ。
手書きノートで保存した場合に、写真ファイルとしてほとんどが保存されるため、元のような手書きが出来ない。手書きファイルとして保存される場合と写真ファイルとして保存される場合が、ランダムで意味が分からない。
こうした不具合をサポートに電話しようとしたら、なんと電話を引いていない。
メールで連絡するしかない。
そして、メールで連絡したら、日本語の分からない外人が対応する。
グーグルか何かの翻訳ソフトを使ってやり取りするので、意思疎通ができない。
それどころか無視されることもある。
こんなんで金を払ってるのがばかばかしいけど、仕方なく使ってる…。
参考になりましたか?
無責任な会社
ある日突然データが消えてしまった。
同期が出来ていないと思い何度も同期をおこなったが回復せず。
サポートページを見ると「現在同期が出来なくなっています。」というメッセージが出ていたので、いつ回復するか問い合わせたところ、「今は直っています。」という返事が返ってきたが、
全く直っていない状況です。
但し削除データは残っているのに、必要なデータが全て消えてしまいました。
サポートも英語で内容が理解できずこちらではどうする事も出来ません。
本部でログを見てもらってどのようになっているのかを調べてもらいたかったのですが、サポートページを見てくれの一点張りです。
こんなソフトに5,000円や1万円を支払う人が居るのにびっくりです。
参考になりましたか?
データが消える
ノートに手書きで書いている際、動かなくなって書いた部分が消えることが結構あります。
復元はもちろんできないし、勉強用に使っていて、非常にモチベーションが下がります。
その他に、他ユーザーが書いている問題が挙げてありますが、全くその通りです。
・手書きしていてデータが消えることがある。
・サポート体制が電話なしでメールのみ
・サポート体制が外人しか出ないので、日数がかかるし翻訳ソフトでのやり取りになるので意思疎通ができず問題が全く解決しないまま放置。
・サポート体制が外人のみで時間がかかる。
・手書きしたものが、そのまま手書き保存と写真保存になることがランダムにある。
・写真保存になった場合、上書き手書きで文字がかけるレベルではない、時間も倍以上かかる
・ファイル画面とノート画面が均等二分割表示しかできず、文字が小さすぎて確認しにくい
・操作を戻るボタンがないので一度接触悪くて、ノート消してしまった場合、復元が、ノート履歴まで確認してからじゃないとできないので時間が5分ほどかかる。戻るボタンなら1秒ほどで終わるのに。
参考になりましたか?
サクサク仕事ができる
Evernoteのいいところは、どの端末からでも自分のアカウントにアクセスできるということです。私はスマホ、PC、タブレットの3つを使っています。どの端末を使っていても快適に操作でき、ファイル分けやタイトル検索も瞬時にできるためサクサク仕事がこなせていけます。また、私が気に入っている機能は、写真をデータ化してくれるところです。Evernoteを開いて写真を撮ると、斜めになっていてもしっかり用紙サイズに訂正してくれるため、書類のデータ保存にももってこいです。
参考になりましたか?
使いやすい、管理しやすい
かれこれ5年以上お世話になってます。アカウントを作成することで、スマホとPCで内容を共有できるのが非常にありがたいです。わたしはいつも、電車でノートを作成し、それを家に帰ってからまとめるといった方法で利用しています。また、アカウントを複数人で共有することで、仕事やチームで何か作業するときに内容をお互いに更新したり、という使い方もしていました。ノートごとにキーワードをタグ付けすることで、たくさんあるノートの中からすぐに検索することができてとても便利です。
参考になりましたか?
画像の容量だけでなくノートやタグ等の数まで制限される
アップロードできる画像の容量を制限されるのは当然仕方がないことだと思いますが、ノートやノートブック、タグまで数を制限されるのはどうかなと思います。多くの情報を書きたい人には残念ながらおススメできません。
検索機能やタグがあるので、ノートを探したい時には困ることはないでしょう。
参考になりましたか?
サポートが最悪
不具合をサポートに依頼しても何年も解決しない。
日本人のサポートが途中で仕事を放り出し、引き継いだ外人から翻訳ソフトで翻訳したようなメールが届くが全く意思疏通が出来ず事が進まない。
参考になりましたか?
時代遅れ
単なるメモサービスだったのに、グループワークとかリマインドとか、機能を増やすたびに使いづらくなってる。頻繁なアップデートもうざい。オンラインだと動作が遅いので、メモとして使えない。本来の機能を見失ってる。テクノロジーが進化してるのに、それを取り入れられず、古くなってる印象がある。別のサービスに乗り換えます。
参考になりましたか?
なぜ改悪するのか
iPadで使っていますが大幅なアップデートにより、非常に使いづらくなった。連携機能もダメ。アップロードも操作性もかなり遅くなってしまった。何のために改悪するのか理解できない。有料で使ってましたが他の類似サービスに移行を検討しています。
参考になりましたか?
乗り換えるのが面倒なので使ってるけど。。。
結論から言うと、うーん・・という感じです。もう少し、整理しやすくなったらなぁという思いのまま、乗り換えが面倒なので使っています。そこそこ容量がもらえるところはいいかなと思います。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら