
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
25件中 11〜20件目表示
味が変わりますね…しょっちゅう
数年前にダージリン茶葉の含有率が下がり妙な甘みを感じる様な気がしました。そこで『お客様相談室』に尋ねると「味を変えたのです…」と。
今回、2021、3、31が賞味期限の2ℓボトルを購入したところ再び味が変わっていました。ダージリン茶葉の含有率は20%になってますが飲んだ後の渋味が舌に残るようになりました。
あの妙な甘味は消えているようですが味の深みは無くなりましたね。
とは言え、「鳥なき里のコウモリ」には違いありません。
今夏は煎餅食べながら午後ティー飲んで乗り切りたいものです。
参考になりましたか?
ダージリン20%なのにダージリンの香り?
それでは後の80%の茶葉は一体なんだろう?
無味無臭のお茶があるのか?それともダージリンを真似て作ってるどこかのお茶なのだろうか?疑問が残る。
美味しくないほどでもないし、ペットだから、こんなものと思えば、こんなもの。
ただ、ダージリンだけをピックアップして宣伝に使うのはどうかと思う。
半分以上ならまだしも、20%だけなのに。
参考になりましたか?
リニューアル後
3年ぶりに中味をフルリニューアルされたとのことです。※ダージリン茶葉:20%使用
食事(お弁当)に合うようにリニューアルされたせいなのか味や匂いなどが、かなり薄いです。
紅茶風味の水を飲んでるような気持になりました。
最初に口に入れたとき、味覚がおかしくなってしまったのかと思いました。
申し訳ないですが、この味や匂いでは飲む気がおきません。
ストック分をどう消費しようか悩みます。
参考になりましたか?
やっぱり無糖
いつも思うのですがお茶はやっぱり無糖
午後の紅茶の無党派別格茶葉の甘みを感じられて
口の中がスッキリする
参考になりましたか?
薄い
最近味が変わった。また薄くなった。いずれ水になる。
参考になりましたか?
うすい
新しくなって明らかにうすくなった。昨年と比べておよそ2倍ほど水増しの印象。
参考になりましたか?
美味しい、とてもお気に入り
リニューアルしてから飲み始めたのですが、美味しくて姉妹で毎日仕事にも持って行っています。今まで色々紅茶飲料を試しましたが香りが良く、一番のお気に入りです。在庫は欠かしません。味が薄くなったなど悪い評価がありますが、リニューアル前のを飲んだところ独特の匂い(少し薬っぽい)がし、まずくて飲めませんでした。
以前のなら購入しないと思います。
参考になりましたか?
薄くなったと思う
毎日お茶代わりに無糖紅茶を飲んでいます(飲みすぎて2回も結石ができて、耐えがたい苦痛を経験しました)。こちらの商品も大好きでペットボトル大の方を年間60本以上は飲んでいます。でも、リニューアルして味が薄くなった気ような。素人なので成分はよく分かりませんが、前より紅茶の味がしません。無糖でも、しっかり味を感じられるから好きだったのに。これなら、水やお茶と変わらないのでもう買わないかもしれないです。すごく残念。
参考になりましたか?
濃くていいかも
あっさり過ぎる
ていうか薄い
もう少し、濃くして下さい
参考になりましたか?
最初の方が良かった
久しぶりに飲んだら、味が違う!と思い調べたらリニューアルされてた。
後味は渋味が強くなりました。
そしてこのわざとらしい?香りつけ…
食事をする時も合うが売りではなかったっけ?
これだったら普通の紅茶飲んだ方が良いよ。
ご飯食べてる時も邪魔しないのがよかったのに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら