スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
6件中 1〜6件目表示
魅力的な先生が多い!
最初はシャイな子供でしたが、お気に入りの先生が出来てからは「次のレッスンで、先生にこれを見せてあげる!」と自分からノリノリになりながらレッスンをしています。
レッスンに慣れてきてから親は隣の部屋で見守っていますが、隣の部屋にまで笑い声が聞こえてくる程、楽しいレッスンをしています。
子供が一生懸命伝えようとする気持ちを上手く引き出して下さる先生が多く、先生と会話したいから英語がもっと話せるようになりたい!といったモチベーションにも繋がっているように思います。
それ程、魅力的な先生が多いと思います。
ハッチリンクには本当に感謝です!
これからは英語が必要になってくる時代となるので、今後も引き続きレッスンを継続していきたいと思います。
参考になりましたか?
正しい文法を学べる
ハッチリンクを始めた時はYes, Noで答える事は出来ても、ちゃんとした文法で答える事が難しいようでした。
レッスンリクエストに文法を指導してほしいとお願いしたところ、単語でしか答えない娘に、センテンスで答えるよう何度も丁寧に指導してくれました。
粘り強く指導してくれている先生方には本当に感謝しています。
1対1のレッスンだからこそ、レッスンリクエストで細かな要望を伝えるのが上達の秘訣なのかもしれません。
生きた英語、正しい文法を学びたい方にもお勧めです。
参考になりましたか?
相性が良かった
わが子はかなりきなぐれな3歳児なんですが、離脱することなく最後まで集中してレッスンを受けることができました。途中あやういところもあったのですが、先生が上手にゲームで気を引いてくださり、ちゃんとレッスンを聞く姿勢に戻れました。息子が時々ふざけてしまっても、先生は全然嫌な顔もせず終始ニコニコ対応してくれたのは安心できました。
参考になりましたか?
子供が積極的に英語を話しています☆
毎回とってもはりきって英語を話しています。
先生に色々聞きたいことがあったみたいで、質問をいっぱいしていた時、先生も笑顔で答えてくれて息子も大喜びでした!
自分からなにかしたい!英語を話したい!って行動するようになって、成長を感じます(^^)
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら