スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
4件中 1〜4件目表示
搭乗する度にマイルがサクサク貯まっていく
飛行機に乗って海外へ行く機会が多いため、思い切って申し込みしました。審査が厳しそうなイメージがありましたが、勤務年数が長かったためか問題なく通過できました。このカードを持って良かったと感じるのは、やはり世界各国のラウンジを無料で自由に利用できることです。場所によって雰囲気も異なり、ラウンジ巡りをするのも楽しみの一つになっています。またホテルやレストランの予約代行もしてもらえるので、出張によって余計な手間がとられる事もなくなりました。年会費は少し高いですが、搭乗する度にどんどんマイルが貯まっていくので、特に不満は感じていません。
参考になりましたか?
ヘルプデスクの対応が良かったです
通常の買い物の他にも携帯電話の料金や家賃の請求でもマイルを貯めることができたので旅行をする回数が増えました。私は4万マイルも貯まったのでハワイに行くこともできましたし、空港のラウンジも自由に使うことができて優雅な時間を過ごせました。私一人ではなく家族で貯めたポイントもマイルに交換することができて良かったです。海外旅行でヘルプデスクを利用したときは全て日本語で対応してくれました。親切で丁寧なサポートが受けられて気持ち良かったですし、24時間体制で連絡が取れて安心しました。
参考になりましたか?
空港でのサービスが充実していました
カードを持っているだけでプライオリティパスが無料で利用できたので、海外旅行をするときはとても便利でした。マイルも貯まりやすく2年間で貯めたポイントでビジネスクラスで海外旅行ができるようになりました。カードがあればビジネスカウンターで簡単にチェックインができましたし、トラブルもなくスムーズに搭乗券も発券できて助かりました。空港でのサービスのレベルが非常に高く、荷物の宅配サービスも充実していたので、重たい荷物を持たなくても移動ができて満足しています。
参考になりましたか?
ポイントが貯まりやすい
空港のラウンジやホテルなど様々なシーンでサービスを利用する事ができるので、旅行や出張をする機会が多い人にはおすすめだと思います。年会費は発生しますが、ノーマルのカードと比較すると、ポイントは貯まりやすいです。また国内・海外の旅行で購入した商品の損害を保証してくれる保険が付いている点は、旅行をよくする自分としてはとてもありがたいサービスだと思っています。年会費がやや高いという印象はありますが、それ以外デメリットに感じる点は特にないのでこれからも利用し続けるつもりです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら