319,620件の口コミ

城南予備校の口コミ・評判

城南予備校

[引用]公式

3.03

9

城南予備校は関東を中心に教室を展開している学習塾です。中学生・高校生・高卒生向けに第一志望校合格と将来のキャリアデザインを見据えた学習指導に注力しています。

プロの講師による個別授業のほか、人工知能や映像を活用した学習システムにより個々に最適化した指導や管理を提供するなど、時代に沿った学習環境を整えています。 英語力や思考力など、社会に出てから役立つ力を養うこともポリシーのひとつです。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

9件中 1〜9件目表示

後悔した塾

以前、duoに通塾していたが、担当の先生が入院したとかでその教科の代わりの先生は入らないと言われ、他の校舎の先生と生徒の授業に、対面授業契約でお金を払っていたのにも関わらず、自分だけオンラインで授業を受けさせられた。途中で申し入れをし対面でできる先生をやっと入れてくれたが。

高3春、面談にて急に総合型入試に変更の提案があり、一般と総合型入試両立で勉強することになったが、その校舎の総合型入試の授業はオンラインのみのしかなく、対面授業が希望だったので、結局、総合型入試専門の校舎に移る事になり、元の校舎で一般入試の授業は受けられないシステムで、仕方なく別の塾で一般入試の対策をした。
総合型入試の授業は大変面白かったが、自分の実績を作る準備期間が足り無いと判断、結局退塾したが授業料は戻ってこなかった。

総合型は高2までの段階で売りとなる実績を作り、高3は秋の入試に向けて、小論や面談、ディスカッション対策に力を入れるのが得策。

結局一般入試で大学に入学した。
とにかく、城南予備校duoには右往左往させられ数十万の授業料を溝に捨てたようなものだった。
他にも色々不合理があり、相性が悪かったのか大変後悔し憤慨した塾である。

タグ ▶

城南予備校DUO

参考になりましたか?

4.00

3人体制が合いませんでした

生徒1人に対し、講師、教科アドバイザー、進路プロデューサーと3人の担当が付くスタイルとなるのですが、私の好みではありませんでした。
手厚いサポートが受けられると期待したのですが、実際に体験してみるとやや過剰で私には合わなかったです。
講師と合わないので変更して欲しい、トラブルを抱えているので助けて欲しいといった場合には、相談出来る窓口があることになるので、ありがたいと思います。
けれど、勉強だけに集中しトラブルがない場合には、担当が増えるほど、誰に言うべきか迷います。
また、1人の担当に話をしても他の担当に話が通じておらず、繰り返し説明することになると、とても面倒に感じます。
授業自体は分かりやすいと思いますが、その点も、どの校舎の誰の授業を受講するかと言った部分が大きいです。
レベルが上がると、受講クラスの変更も可能になりますが、講師が変わると授業の良さが半減することもあるので、慎重に検討することが大切だと思います。

タグ ▶

城南予備校 高1生

城南予備校

参考になりましたか?

4.00

充実した環境で勉強に集中できる予備校です

現役生の時に大学受験に失敗して、現在は1浪でこちらの予備校に通っています。自宅から近くて通いやすかったことと、河合塾や駿台などの大手よりも指導のきめが細かいという口コミが多かったことが、城南予備校を選んだ理由です。入学するとすぐに担当の人(チューター)がついて、勉強のやり方や志望校などについてアドバイスをしてくれます。教室内は基本的に私語禁止となっていて、ほとんどの人は静かに勉強に専念しています。自習室が充実していて集中して学習に取り組めることや、わからないところがあれば気軽に講師に質問ができることなどが、良いところだと思います。

タグ ▶

城南予備校 高卒生

城南予備校

参考になりましたか?

3.00

進学プロデューサーのサポートが役立った

この予備校は、プロ講師によるマンツーマン授業が受けられるのが魅力でした。また、進学プロデューサーという人がいて、学習指導から、精神面までのケアをトータルサポートしてくれたのが嬉しかったです。

また、クラス分けも柔軟性があり、教科によっては個別指導やグループ指導が選択できてコストパフォーマンスが良いと思いました。
短気受講プランがあるのも魅力で、たったの1カ月間で苦手分野を克服するなど、成果が上がりやすかったのも良いところです。

タグ ▶

城南予備校 高3生

城南予備校

参考になりましたか?

4.00

とても分かりやすく楽しいです

授業が斬新です。個別で指導してくれるのはよくあることですが、映像を使って解説したり、講師がいないときはAIを使って学習できます。夏期講習も楽しく、個別指導ではありませんが、レベルが近い者同士が集まって少数で勉強します。分からないところは集中的に学習できますし、どんどん質問を投げかけても大丈夫な雰囲気です。自習室もきれいで静かに勉強できますが、たまに声が聞こえてきたり物音がするため集中できない時があります。しかし、たまになので大きな問題とは思いません。

タグ ▶

城南予備校DUO

参考になりましたか?

4.00

復習型学習で難関校合格に近づいた

春から予備校に通うことにしましたが、知名度の高さで、城南予備校を選びました。
三人の先生によるコーチングが受けられてとても良かったです。
また、浪人生ですので学校に行く必要がないという特性を生かして、現役高校生よりも、2.5倍の濃密学習が受けられたのも助かりました。
定期的に面接があり、コーチの方から、浪人生はチャレンジャーなんだと言われて励まされ、モチベーションを維持し続けることができました。

タグ ▶

城南予備校 高卒生

城南予備校

参考になりましたか?

5.00

先生と生徒の距離が近い

カリキュラムがしっかりしており、レベルに合わせてクラス分けもされているので、自分の学習能力に合った授業が受けられます。厳しく怒鳴り散らすような講師はおらず、全体的に喋りやすい先生ばかりです。授業中だけでなく、自習で行った時もわからない事があれば、すぐに質問出来るような雰囲気で助かっています。わからない事はすぐに解決できるので、苦手分野も無くなりました。超進学塾という訳ではありませんが、着実に成績が上がってきているので満足しています。

タグ ▶

城南予備校 高2生

城南予備校

参考になりましたか?

5.00

青春を謳歌しながら学習できた

この塾では、学校での学習やクラブ活動などをバックアップしながら、教育が受けられるカリキュラムを作ってくれて良かったと思っています。
そのおかげで、高校生活にて豊かな体験ができました。まだ、高校1年生ということもあり、講師からは東京大学や早稲田大学などを狙ってみないかと提案を受け、ちょっとびっくりしました。
しかし、それだけ、生徒の将来像を考えてくれているのだと思い、ちょっとだけ志望校のレベルを上げてみました。

タグ ▶

城南予備校 高1生

城南予備校

参考になりましたか?

5.00

親身に進路相談に乗ってもらえた

息子も高校2年生になり、いよいよ、大学受験を意識し始める年齢になりました。
塾では進路相談に乗ってくれました。この塾の講師は、大学受験について熟知していて、的確なアドバイスを受けられて良かったです。
また、息子が部活動が忙しいことを知ると、それに合わせた学習スケジューリングをしてくれたのにも感謝です。
半年に1回のペースで実力判定テストをしてくれるので、息子の実力を理解するのに役立ちました。

タグ ▶

城南予備校 高2生

城南予備校

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら