
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
19件中 11〜19件目表示
家庭料理の基礎を習えます
立地が良く、月一回のお稽古で、都合の悪い時の振り替えもしやすかったので、選びました。実際にとても通いやすかったです。先生は割と年配の先生が多く、いかにも主婦のプロという感じでしたので、信頼もおけて、何を質問してもしっかりと答えてくれて、さらにプラスアルファの知識も得られてとても良かったと思います。ただ、グループ作業なので、同じグループにグループ作業に向かない人がいた時は非常にやりづらく、ほぼ全部の回を振り替えたことがありました。
参考になりましたか?
マイペースで通える料理教室
京都の食文化ミュージアムが主催している料理教室に通っています。京都市中央市場に併設しているので、格安で魚のさばき方などを教えてもらうことができます。また、いろいろなコースがあり、おばんざいなどの基本料理から老舗の京料理店の料理人から本格的な京料理まで習うことができます。どのコースも3,000円以内とたいへんリーズナブルな価格です。毎月25日に翌月の申し込みをするので、自分のペースで無理なく通えるところが気に入っています。
参考になりましたか?
少人数制でアットホーム
仕事帰りに立ち寄りやすく、授業の開始時間も希望に合っていたことが選んだ理由ですが通ってみたら思っていた以上にアットホームな雰囲気で良かったです。みんなで作り上げると携わる作業と、やらない作業が出てくることがありますが、一人一人がすべての行程に携われるようになっているので身につき、家でもちゃんと再現できました。講師の先生は年配の方でしたが何でも聞きやすく、そしてわかるようにきちんと教えてくれたので料理を作ることが楽しくなりました。
参考になりましたか?
漁師直伝のアジのさばき方
神戸市中央卸売市場がやっているので、新鮮な魚のさばき方が身につくと思い参加しました。ちょっとこわもての先生は明石の漁師の家で育ったので、子供の頃から魚と慣れ親しんでいたそうです。ユーモアタップリにアジの三枚下ろしのやり方を実演してくれます。私は釣りは好きですが、魚はさばけなかったので目から鱗です。男性参加者は少なかったのですが、手取り足取り叱咤激励を受けながら、なんとか一人でさばけるようになりました。最後にみんなでお造り定食をいただいて、楽しく有意義な時間を過ごせました。
参考になりましたか?
基礎から学べました
結婚をする一年前から、料理教室に通いました。友人も同料理教室に通っていたので、こちらを選びました。野菜の切り方から出汁のとりかたなど、基本的なことを丁寧に教えてくれたので、通ってよかったと思います。先生も親切丁寧な方だったので、分からないこともすぐに聞くことができました。最初は基本的なことから、徐々に家庭料理を作っていきました。先生は料理教室で学んでから忘れないうちに、必ずもう一回作ってねと言っていたので、それを毎回実践していました。今思い返しても習っていてよかったと思います。
参考になりましたか?
Blue Rose Kitchen (柏駅、南柏駅近く)
最近できた教室みたいで、とても綺麗でオシャレでした。先生も話しやすくて居心地○、料金がお手頃価格なのにメニュー内容しっかりでした。一度行ったら、他の料理教室には行けなくなっちゃいますね。
参考になりましたか?
料理好き
薬膳の知識は勉強になりましたが。
三軒茶屋の薬膳料理教室に二回行きましたか、先生が生徒に対して非常に高圧的で、なおかつ、薬膳の教科書が無くなったから持って行かなかったかと疑いメールが後日来て、大変不愉快な思いで通うことをやめました。お料理教室は色々行きましたが、こんな思いをしたのは初めてでした泣
参考になりましたか?
ABCクッキング
ABCクッキングだけはオススメしません。
営業が強引すぎる。
最初だけ愛想が良いけど、1つのコースが終わる頃にはゴリゴリ営業。
次を契約しなければ、態度が悪くなるので受講中は辛かったです。
参考になりましたか?
簡単味噌
初めて参加しました。
クック教室 ペイさんレシピ❗自家製味噌一キロ作りました。仕上がり楽しみです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら