319,620件の口コミ

キリンビール 工場見学の口コミ・評判

キリンビール 工場見学

[引用]公式

3.48

21

(カテゴリ平均3.05)

キリンビールでは、全国9ヶ所の工場で、見学ツアーを実施しています。

一番搾りの製造工程と原材料、試飲を行うオーソドックスなツアーをメインとしつつ、工場周辺のビオトープを周るツアー、ファミリーツアーなど多彩なツアーも設けています。各工場オリジナルで用意するツアーも多く「見せ方」も多彩です。一度行って学んで終わりではない奥深さ・幅広さがキリン工場見学全般の魅力です。

工場内では飲食できないものの、北海道、仙台、横浜、名古屋、神戸、福岡ではレストランも併設し、ビールとのマッチングにこだわった食事を楽しめます。ファクトリーショップでは多彩なオリジナルグッズを購入でき、ショップのみの利用も可能です。

※キリンビールに関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

21件中 1〜10件目表示

りっつさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 展示内容 4.00
  • 立地 3.00
  • 混雑 3.00
  • サービス 4.00

数年前にいきましたが良かったです

工場で色々見られるのもいいし、何より試飲目当てなところもありますけど。
3杯かな?飲ませてもらえてありがたいですね。雰囲気込みでとっても美味しいです。美味しい注ぎ方も教えていただけます。

参考になりましたか?

5.00

暑い夏の涼しい工場見学で、お父さんもお母さんも子供達も満足!

京浜急行生麦駅が最寄りのキリンビアビレッジに行ってきました。
見学には事前予約が必要という事ですが、急に夫の夏休みが決まり、工場見学を思いついた当日の朝電話してみたところ、ちょうど家族人数分の空きがあってお昼頃からの”フローズン一番搾りが飲める見学コース”に参加出来ました。
工場は涼しく快適で、麦芽の試食や一番麦汁と二番麦汁の飲み比べなどしながら1時間程工場を見学したのち、最後にお楽しみ、一番搾りやキリンのジュースなどを試飲できるコーナーになります。
フローズン一番搾りはここで初めて飲みましたが、暑い夏にぴったりの最高の飲み心地でした!
試飲は時間と飲める量に制限がありますが(アルコールは合わせて3杯まで)、工場限定のおつまみ(柿の種)も美味しくて、涼しい工場でゆっくり見学できるところも、暑い夏にはもってこいの工場見学に、大人も子供も大満足でした。

参考になりましたか?

追っかけすぎない。さんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 展示内容 4.00
  • 立地 3.00
  • 混雑 4.00
  • サービス 5.00

何度でも行きたい 仙台工場

試飲は3杯まで...でも私ハンドルキーパーだし。なーんて思ったりしましたが、キリンは生茶やキリンレモンなどもありますので、子供やハンドルキーパーも公平に楽しめる場所でした。嵐ファンにもおススメです。

参考になりましたか?

4.00

お酒好きならもちろんのこと、子どもでも楽しめるかも!

住んでいるところが茨城県の県南部で取手のキリンビール工場に近く、また、母と妹がキリンのビールが大好きなことが見学に行った理由です。当初は駅からバスで行こうと思いましたが、私はお酒が飲めないこと、車でも行ける範囲ということで車にしました。世間的には夏休みの期間でしたが、平日でしたのでそこまで混んでいませんでした。工場見学が本当の目的ではありませんでしたが、母も妹もけっこう楽しんでいました。ビール工場ですが、いくつかのソフトドリンクが試飲できますので、子どもでも大丈夫だと思います。見学後、二人はおいしそうにビールを試飲していました。帰りにはお菓子も買い、全体的に満足できました。

参考になりましたか?

みやのりょうさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 展示内容 5.00
  • 立地 5.00
  • 混雑 5.00
  • サービス 5.00

もう一度行きたいくらい

工場見学なんて小学校の社会科見学以来だったのですごく楽しかったです。
大人が楽しめる展示がいいなと思いました。

参考になりましたか?

かんなさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 展示内容 5.00
  • 立地 4.00
  • 混雑 4.00
  • サービス 5.00

めっちゃ楽しかった!

横浜工場に行きました。めちゃくちゃ楽しくて、とても勉強になりました!!
楽しかったので、何度でも行きたいです。

参考になりましたか?

4.00

キリン神戸工場を訪れて

キリン神戸工場まで車で10分程度の処に住んでいましたので、またキリンラガー好きなので訪れました。
10年くらい前まではチケットを何回も並んで頂いたら、飲み放題でしたしあてもありました。遠方から来た父親も一緒に行ったこともあり、お互い酒好きなので試飲に大変満足していました。それ以降、試飲に制限がかかり、少し残念な気がしました。他にはやはり工場見学が出来、普段見れない施設が見れ勉強になりました。醸造について学べるコーナーもありましたが、私の理解が足りないせいか、醸造工程の説明がよく分かりませんでした

参考になりましたか?

5.00

ビールの製造過程がガラス越しに眺められました

キリンビールの横浜工場は、広い駐車場が完備しているのでマイカー利用でアクセスできるので大変便利です。受付を済ませるとグループごとにツアーが開始されますが、工場内は明るくて広く、清潔でガラス張りになった2階部分から隅々まで見渡せる様になっていて缶ビールが生産される様子がよく見えて子供も興味深く眺めていました。工場内には原料のポップの匂いが充満していて、まさにビール工場という雰囲気です。ツアーの後には、広々とした試飲会場でおつまみとともに、ビールや午後の紅茶などのドリンクが無料で試飲できたり、広い芝生の庭も気持ちが良いので大人だけでなく子供も楽しめる工場でした。

参考になりましたか?

4.00

家族で楽しめる工場見学

ビール工場と聞いて、あまり子供にはたのしめないかもしれないと思っていたが、
そんな考えはすぐに崩された。
入口付近でキリンのマークの中にカタカナでキリンと書いてあるから探してみてと、
いきなり子供のみならず、大人の心をわしづかみした。
工場内の見学もバスでの移動で、見学スペースはエアコンがついていた為、快適に見学できた。
見学後はおたのしみの試飲コーナー。
お酒だけでなく、ジュースもふるまわれていた。
地元の工場だけあって、全国でここでしか作られていない商品の説明を受けると、
いやおうなしに、応援したくなった。

参考になりましたか?

4.00

応援したくなる工場

今回は私は三回目。その他のメンバーは初めての人ばかりなので
必然的に私が幹事となって皆を先導した。
なかには小さい子供もいて、親からは試飲できるのはあるか心配の声も上がっていた。
私自信、最初はそう感じたものだった。
いざ見学が始まると、子供はもちろん大人の男が食いついた。
ビールが作られる過程の説明は、私自身何度行っても楽しめた。
説明してくれた工場の人は、実はビールが飲めないことに驚かせられたのは余談だ。
何回訪れても新しい発見がある工場見学だった。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら