319,620件の口コミ

京都水族館の口コミ・評判

京都水族館

[引用]公式

3.23

料金
3.23
設備・展示
3.36
種類
3.30
混雑
3.19

32

(カテゴリ平均3.02)

人口海水を100%使用した日本初の水族館。また、イルカスタジアムの大屋根には太陽光発電パネルが設置や夏場のミスト空調を利用しエコな取り組みも行っています。


9つのゾーンに分けられた水族館内では、イルカやペンギン、アザラシは勿論、生きた化石といわれるオオサンショウウオの姿も見ることができ、魚眼レンズを使用した水槽は神秘的。


京都ならではの風景を再現した棚田や用水路などもあり、海の生き物を見ながら京都も満喫できる水族館です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

32件中 1〜10件目表示

ぱんださんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 2.00

二度と行きたくない

スタッフの対応がひどすぎます。こちらのサイトでもたびたび指摘されているにも関わらず、改善されていないようなので、オリックスグループの企業努力がないことが非常に残念です。カスタマーセンターがあれば絶対に知らせたいです。

すみだ水族館はスタッフの対応も完璧、施設も満足で何度も利用しています。今回、旅行で京都を訪れ、子供も大好きなすみだ水族館と同じオリックスグループ経営の京都水族館へ行くことにしました。
まず、館外のご案内の方に入場のことについて質問すると人もおらず暇そうにしていたにも関わらず、非常に面倒そうに対応されました。邪魔になるから端へ行けと言わんばかりの態度に少し疑問を感じつつも入場ゲートへ行きました。入場ゲートの方も、歓迎する気持ちなど微塵もない様子でした。当方が機械でのチケットの購入を間違えていたのですが、そのことを入場ゲートで、厳しい口調で糾弾され、鼻で笑い、必要もない言葉もつけて追い返されました。非常に気分が悪く、その時点で入場したくなくなりましたが、子供が行きたがっていたこともあり、我慢してチケットカウンター窓口へ再度購入しに行くと、こちらもぞんざいな態度でした。それでも我慢して再度入場ゲートへ行くと、また同じ人で、もう1人のゲートの人と「さっきの人や!」と半笑いで話していました。接客態度以前に、初対面の人に対する態度ではないと思います。他の人も書かれていますが、売店の人も、相手の顔も見ない、たいして並んでもいないのに早口で、どのコーナーでも嫌な気持ちにしかなりませんでした。施設を楽しむ気持ちにもなれず、動物たちにも申し訳ないです。飼育員さんたちは優しい人たちであることを祈ります。
お土産コーナーの店員さんは普通の方で心底安心しました。
オリックスグループは恥じてください。

参考になりましたか?

2.00

施設は好き、一部のスタッフの対応で台無しに…

長くなってしまったので、言いたいことをまとめると
「気分を害さない範囲で説明・対応してもらいたい」
「ルールがあるならわかりやすくアナウンスして欲しい」です。

私と息子は年パスを買い何度も利用しています。幼児にはちょうどいい広さと展示内容が気に入っていたので、祖母を誘い行ってきました。

混雑していたため時間制の案内でした。チケットを並んて買うかネットで買うか悩みながら列に並んでいたところチケット購入機へ案内が始まりそちらへ。子供のトイレなどで手を取られ祖母一人でチケットを何とか購入し、ゲートへ。ゲートを通過後に止められチケットが時間になってないから入れないと女性スタッフが通してくれたスタッフと私達に向かって強い口調で眉間にシワを寄せしっしとばかりに出口を指差しました。子供はもう入ってしまったので行こうと手を引くは祖母はひとりで時間潰さなあかんわで困りました…

やっと入る時間になってゲートへ進むとバーコードを読み取る係の人に2回目の入場ですか?と対応していただいていたところに先程の女性がやって来てさっき勝手に入ろうとした人やと説明。
スタッフへ指導もあったのかもしてないけど、客の目の前での態度、対応とは思えず入る前からガッカリ。誘った私は祖母に申し訳ない気持ちになりました。

チケットを機械で買う際は、時間制になっていて時間になるまで入場できないこと(わかっていたらネットの時間指定で買ってた)、時間までは館外で待つ必要があること(購入後一旦出てからまた来て)など事前にアナウンスがあればこんな気持ちにはならなかったはず…残念です。私達の他にも何人もの人がゲートで追い返されていました。

なぜこんな対応の仕方になるのでしょうか?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 1.00

いるかショーの改善を求めます。

2018年8月に2歳の娘をつれていきました。
料金高いので期待したけど、展示もいまいちわかりにくいし、いるかショーさらに期待したのに、俳優さんたちとの、コラボで新たなショーらしいのですが、これがまたひどかった。
俳優がいるか可愛い可愛いうるさすぎて、こっちが喜ぶ前に俳優が叫ぶ。しかも、つまらない前座のような劇見せられて、やっとイルカのショーが始まったかと思ったら、ちょっとジャンプして終わった。
え?!って感じ。これから始まる挨拶がわりのジャンプなんじゃないの?って感じ。
飼育員さんも、もっとイルカと練習してほしいし、芸がなくても、俳優に頼らず、イルカを見せてほしい。芸がないのが、問題なんじゃなくて、こてさきで俳優使って、なんとか時間とろうとしたり、お客さん呼ぼうとしてるその水族館の考え方がおかしい。京都だからと胡座をかいてませんか?
子供はただイルカが気持ち良さそうに泳いだり、飼育員さんがイルカの生体など説明してくれるだけでも喜ぶと思います。期待も含めて、頑張ってもらいたくて、書きました。

参考になりましたか?

2.00

改善されて長く愛されて欲しい京都の街中水族館

以下の点を改善され、愛されて長く京都の観光施設として存在して欲しいです。①入口・チケットエリアのスタッフ(特に女性)の対応に笑顔・暖かみが無い・客を迎える感謝の気持ちが一切感じられず機械的・高圧的でさえある方も②小さい施設なのに時間の都合で先にイルカのショーに行ってしまうと最初のエリアを見そこねてしまいがちなので最初に館内全体の配置を知らせる方法を講じるべき。特に最初の階段で右2左9だけではなく右2から4スロープで2階へ上がり5~8の表示がないのでオットセイだけで戻ってしまうケースも多い③目玉のイルカショーがどう見てもイルカに芸が乏しい為、多めのインストラクターのトークと笛でごまかして時間を費やしている印象が強い。特に笛は練習させる割にほとんどイルカ

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 2.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 2.00

冷たいポテト

小腹が空いたので、カップに入ったポテトを買ったら、冷たかったので驚きました。
普通、作りおきしても温めて置きませんか?
対応した女性もイマイチな態度だったのでクレーム言うのも面倒になりそのまま食べました。
もう買わないと思います。
後、スタッフにもよると思いますが、明るく楽しいイメージの水族館にふさわしくない人も、、いましたね。
帰りの出口にいたスタッフが感じが良かったので、悪い印象のまま帰ることは無かったですが。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 3.00
  • 混雑 5.00

受付の方以外は満足

こども連れで行ったのですが、入口でチケットを渡す際にこどもの態度について、こちらが気分を害する言葉掛けがありました。
京都市水族館には何度も行っており、もちろん良い従業員の方も大勢いらっしゃるのですが、一部の従業員の方にもう少し心暖かい接客について勉強していただきたいと思います。
それ以外については、内容・施設・規模等こども連れで行けるとても良いスポットです。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 3.00

売店のスタッフが無愛想すぎる

年に1、2回くらい利用しますが、つい最近子連れで行った際一階のアザラシのコーナー近くの売店での対応がえ???と驚くほど無愛想。注文も顔を見ずにレジを打ちながら、こちらの注文を最後まで聞かず、袋がいるのかどうかを何度も聞かれ、もう1人のスタッフもこれまた「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もなく、商品出してはい終わり。な感じが。接客業としてあまりにも低いレベルです。(混んでるわけでもなくこの対応)
施設自体は広い水族館ではありませんが、小さなお子様も多く、展示も工夫されています。ですので勿体無いと思いました。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 2.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 3.00

従業員が最悪

年間パスポート売り場で、
「年間パスポート下さい。」と言っただけで
「はあ?…….えー。あー……は?はい。」みたいな感じでした。
他にも説明やら、その他スタッフの対応が、客に敵対心むき出しで、トゲがある言い方の人ばかりで、今まで行ったどの水族館や動物園よりも、衝撃的に感じの悪い対応の人ばかりで、びっくりしました。
子供にたいしても笑顔で接してる人は皆無です。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 2.00

思ったより

思ったより、クオリティが低かったと言うか、こんな程度か…と思いました。

なんだか想像していた所とは少し違い、もう少し種類が多くてショーとかも沢山あるのかな??と思っていたので少し残念でした。

期待し過ぎるのも良くないですね。

ただ、個人的にはイルカショーはそんなに悪くなかったと思います。私が行った時は、ランダムですが、イルカと触れ合いをさせてくれたり、簡単な指示を出したら泳いでくれたりと、なかなか面白かった印象です。

食べ物は、他の方も仰っている通り、あまり美味しくはないです。

ここで買うなら、他のお店で食べた方がいいなと思いました。

スタッフの態度は然程、気になりませんでした。
笑顔があるに越したことはないですが、まぁこんなものではないかなと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 4.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 1.00

イルカショーがひどい

いい加減俳優の自己満足なイルカショーが改善されているかと思い
先日久々に行ってみましたが悪化する一方…

俳優のショー見に行っているわけではありません。

イルカたちのショーを見に行っているんです…

俳優の過剰なキャラクター設定や衣装等どうでも良いのです。

みさき公園やアドベンチャーワールドのショーでは感動で涙が出るほどでしたが
京都水族館のショーは俳優の小芝居を見せられ
子供も退屈でゴソゴソしてしまい

水族館自体は好きなので何度も通っていますが
毎度イルカショーにはがっかりです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備・展示
  • or
  • 種類
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら