スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
514件中 1〜10件目表示
とろっとたまご丼&朝食メニュー
数ヶ月ぶりに行ったら
朝食メニューが変わっていて
レパートリーが減り、以前の方が色々セレクト出来て
お好みでおかずを楽しめた。
仕方なく。とろっとたまご丼を注文
たまねぎも何も入っていないため
ただの卵焼きのせ丼でしかなく
ふわトロ感もなければ
味もイマイチで、がっかりでした。
たまねぎやかまぼこ細切りなど加えた方が良いです
参考になりましたか?
肉焼き過ぎて焦げて苦くて固い
7月11日am2時に豊田十塚店でスタミナ厚切り豚カルビW定食たのんだんだけど、深夜でほとんどのメニューがない中でやっと選んだのに
「肉焼き過ぎて焦げて固くて苦い」の食わされた😡
店員にそれ伝えたら「すいません」なんの心もこもぅてない一言言われたわ😡1480円だったけど、肉3枚くらい食って限界だったからそれ以上食わずに帰った😡この店、深夜に行くといつも肉は焼き過ぎ、揚げ物は揚げ過ぎでいつもは我慢して食ってたけど、怒りが込み上げて限界に達した。返金とは言わずともせめて作り直して欲しいと思ったが、多分作り直しても同じの出てくると思うからそれ以上何もしなかった。食べる側の事なんか多分何も考えて無いと思う。店内汚いし、虫がいっぱい飛んでるし。まともな店じゃないわホンマここ。
参考になりましたか?
メニュー無さすぎ
深夜料金取るくせに全くと言っていいほどメニューがない。
24時間営業してるから夜勤明けに良く来るけど、あまりに深夜にメニューが無いのが我慢の限界😡
なんとかしろ。
豊田市十塚店の入り口のドアと店内のモニターはずっと壊れたままで直さない。マジ腹立つ🤬
参考になりましたか?
俺よりひねくれている奴発見
関東地方のとある店舗。
少し前までのこの店舗は客席毎に設置のタッチパネルで注文し食事後にセルフレジで会計という方式だった。
食券前払いの従来型松屋に慣れた者は悪意がなくても会計を忘れてしまう恐れがあったし、悪意の者にもその言い訳の余地を与えていた。
それで懲りたのか?その店舗がシステム変更し、入り口のタッチパネルで注文した後、回れ右!した位置にあるセルフレジで会計というこれまた奇妙な方式に変わった。
以前の通常型店舗の「一体何回ボタン押させりゃ気が済むんだ?」と不評の券売機のボタンを2台の機械に分散させたただけのような感じ。
前者のテーブル毎タブレットのほうがゆっくり選べた。
これならまだ不評の例の券売機のほうがマシじゃないの?
例の券売機といいコレといい、おすすめメニューや手間のかからない牛丼セットに誘導するための策なのかな?
松屋のこういうシステム考えている奴って相当ひねくれているよね。
参考になりましたか?
最近おいしくないね
最近なんか肉あんまりだね…味変わった?あと玉ねぎの切り方すごい雑すぎないか?分厚いほぼ生のふざけたの?ってくらい
でかい生の玉ねぎ多いんだけど。
お肉があんまり…本当においしくない。、、、、、、、、、、
参考になりましたか?
お客様センターへの問い合わせをしても1週間以上返答ない。
店舗での対応に納得がいかなかったので、メールで問い合わせした。1週間たっても返答なし。
先日家族3人で混雑時に来店して注文入力して発券して、支払いしようとしたらいきなり店員が近寄ってきて満席だから注文をキャンセルするように言われた。前日に来店した時は、支払って席についてから30分くらいかかったから今回は席が混んでようと待てばいいと思っていた。そしたら更にその後‥ドアのとこにいた人たちを指して、先に来て待ってる人もいるの気づいてますか?とか責められる言い方をされて納得できなくて。せめてその店員がメモでも取って待ってる順番がわかるような状況ならともかく、腹減って入店してるのにいちいちこの人は注文しないで待ってるとかわかるかって思って不快な気持ちになりました。
料理は安くて値段の割に美味しいのだけど、手軽に食べれるもん食べに行ってもやもやするのもなんだか‥松屋のうまトマが好きなんだけど、もう店舗で食事はやめようかと思った。面倒くさいから、テイクアウト専の客になります。それでもなんか嫌なことがあったら、うまトマから卒業します(´・ω・`)
店員の質が落ちたのか、企業としての質が落ちたのか‥
てか店の対応として正しいのか?松屋ルールがわかりません。
参考になりましたか?
品物が揃っているか、確認してから袋詰めしてください!
夜の10時前後に利用することが多いです。その時間にいらっしゃる店員さんは外国人である事が殆どなのですが、説明が不充分だと思います。掲示板の調子が悪いなら小まめに声掛け等してください!自分の番号が表示されるまでずっと待ってました。
それから、ドレッシングが付いてませんでした。その日は家で食べたので常備してあったドレッシングを使いましたが、出先で食べることだってあるのにドレッシング無しではちょっと…。駅前の店舗なので車で戻ることも出来ませんでした。
時間短縮のためなのか?袋詰めされた状態で呼ばれますが、客の目の前で確認しながら袋詰めしたほうが良いと思います。
参考になりましたか?
お目騒動でマズご飯
千葉県茂原店のドライブスルーにおいて経験。
タッチパネルの操作が難しくクーポンが使えない、いらだって諦めて窓口注文。窓口では私の注文を聞いていない年配者が対応してくれてさらにイライラが募る、新人そうなので内容な割愛。
他店と比較はできませんが、記憶と比較すると米がまずくなった。
参考になりましたか?
接客、指導態度が悪すぎる
長野市に新しくオープンしたSBC通り店に行ってきました。
オープンしたてということもあり、店内は満席。新しいお店なので店内も綺麗でした。
そこまではよかったのですが…新人さんとかも多かったのか指導している声も聞こえてきました。中には暴言とも取れるような言い方をしていたり…客席にまで聞こえてくるので正直良い気分ではありません。ゴールドの名札をつけている店員さんは一切挨拶が聞こえてきません。一部の店員さんしか挨拶の声が出ていなかったり…オープンしたてのお店にしては、接客が全然良くないなと思いました。
参考になりましたか?
キャベツ煮込み
店内でテイクアウト待ち。
第一印象
活気がないなぁ〜
19時猛吹雪の中、初来店
たんたんと作るスタッフ2名
呼ばれて取りにいくと、静かな声で割り箸などの説明。
家にかえり、食べてみるとガリガリするものがアチコチに。
ハンバーグの脂身?なのか、けっこうな量のガリガリ感。キャベツは、かたさも残っていて美味しい、ソースのスパイシー感もいい感じだけれど、ガリガリ感が。。。もったいない
あと、お米が、美味しくない。
すき家とかのお米に慣れているので、余計感じたのかも。。。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら