スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
27件中 1〜10件目表示
これは
開業当時、吉野家 すき家 松山などの三大勢力に対抗する新星として短期間の間に100店舗近くまで勢力を広げた店舗。
しかし、焼く工程のため煮る他の勢力に時間負けはじめ、味 調理法を変更して没落したと聞きます。学生から社会人になり都会に出かける機会を得て真意の程を確認しに来店。
入店し、チケットを購入。いらっしゃいもなく、黙ってお冷を置き黙ってチケット回収する店員。この時点でコンビニの日本国を喋れない外人さんより印象的に悪いです。店は所々汚く、ポップは不揃い、脂汚れのせいか店内が臭く5sを守る気の無い清々しいっぷり。商品の焼き牛丼が到着、脂がギトギトで油のつゆだく状態。おそらく、キッチンペーパー1枚では吸い切れないくらいの余分な脂に、妙に酸味のあるタレ。飲食ではほぼ100%残さない私が半分近く残して退店。ありがとうございましたも無しに見守る店員。
評価出来るのはエアコンが効いていて涼しいと言う。インターネットでは焼き牛丼以外は比較的普通と聞きますが、従業員の教育の無さ、店の汚さで−100点で商品を評価するまでも無く二度と行きたくないレベルだと思います。
参考になりましたか?
こんなひどい店見たこと無い
数年前に亀有店ができて行った者です。
いやぁ・・・ホントに酷かったですね。
たしかハンバーグを食べたんだけども、明らかに湯煎するだけのレトルトでしたよ。
それなのに値段は確か800円近くしたました。
隣で麻婆豆腐を注文した客がいたんだけど、出てきた料理は明らかにマボちゃんとかのインスタントものでしたね。
見た目・色で誰でも絶対にインスタントとわかるはずですよ。
隣の客も「これインスタントじゃね?」と友人らしき人と話していました。
それでいて700円とか800円とかの値段でした。
オープン当初は満席でしたが、ひと月で店内に客がいなくなった。
歩いているとガラス越しに店内が丸見えだったから、通るたびに「そりゃそうでしょうよ」と思っていました。
案の定、数ヶ月で潰れましたね。
食べ物屋はまずくて高ければ客が来なくて潰れるに決まっているんですよ。
社長は何考えてんですかね?
しかも細々とはいえ、まだ営業してる店舗もあるんだ?
あんな店に未だに行く客がいるなんて信じられませんね。
生涯でのワースト店です。
参考になりましたか?
この世の地獄
数年前の渋谷のセンター街店に明け方に入ったときマジでこの世の地獄かと思いました!
いらっしゃいませの一言もなく、テーブルは食べ残されたまま片されず放置、床もゴミだらけ、、、。
店員がうつろな目でぼーっと立ったまま動かないんで店を出ました。本当に地獄でした!!笑
参考になりましたか?
たまに食べると美味しいです。
そんなに店舗を見かけることもないですが、ちょうどいい場所に店舗があったりすると、行こうかなーってなります。たまに食べると美味しいので、たまにがちょうどいいのかな。
丼も、定食も食べごたえがあって、お腹空いてる時には大満足。
参考になりましたか?
数年前あったこと
ここの店のカレーの味が好きで、一時期通っていたのですが、カレーが結構な割合で売り切れが多かった時期がありました。そしてカレーが売り切れでないときに、カレー並を注文して、久々に食えるとうれしく思っていたのですが、でてきたら非常にルーの量が少なく、あまりカレーを食べた気になれませんでした。
そしてまた次の日に、今度はカレー大盛を頼むと、ご飯の量だけ違う昨日の並を同じ量くらいのルーの乗ったカレーが出てきました。
そこで特盛ならどうなのかと、そのまた次の日にカレー特盛を頼んだら、やはりカレーのルーの量がほぼほぼ並の量と同じで、米が大量によそってありました。
自分は仕方なく混ぜて食べたのですが、それでもカレーの味が全くといっていいほどしなく、まずい米を食べさせられただけでした。
その頃品不足でそのような対応で出せる量を増やそうと、もしかしたらしていたのかもしれませんが、あまりにも客をなめた行為だと感じました。
たとえゴキブリが店にいようと、対応が遅くなろうと、いらつかない自分ではありますが、これは許せませんでした。飲食店で悪い気持ちになったのははじめてで、当時公式にクレームをいれたくなったほどです。
今はどうなっているのかわかりませんが、それから二度と店には行っていません。ひどい店でした。
ちなみに店舗を書かせていただくと南行徳店です。
参考になりましたか?
お肉の量??!!
10月26日(土)の昼にランチに行ってきました。
焼肉定食並(これをちから飯というらしい)に、クーポンでから揚げ2つ付きを注文。
出てくるのは早い。5分あるかないか。
商品を見てビックリ。もやしやキャベツの上にお肉が申し訳程度にちょろっと・・・。
これはいくらなんでも「焼肉定食」と呼べる範疇に達していない。
普段余り文句を言わない私ですが、さすがに言いに行きました。
「これは、一般的な肉の量ですか?こんなにすくないの??」
お店の人「はい・・・焼肉定食のお肉はこんなものですが。」
「・・・。」
ああ、そうですか。いい年をしてクレーマーみたいに文句言うのもいやなんで、
しぶしぶ席に戻りました。
納得いかないまま食べ続けていて、から揚げに手を出したらまたびっくり。
クーポンでは2つのはずが1つしかない?
おかしいと思って端で探ってみると、ありました。
うすっぺらい皮のから揚げが。肉が付いてるのかないのかも分からない。
これ1個分??!!・・・まじか・・・。
先に言いに行ったときに気付いていたら絶対指摘してたけど、今更なんで
何も言わず。
クーポンを使ってくる客には量で帳尻あわせをするのか、
または在庫を考えての事なのか・・・理由は分かりません。
ただ、これに何の意図も無かったとはどうしても思えない。
どうせ高い料理店でもないし、しょうもない事かもしれませんが、
ハラがたったんでここに書き込みます。
味は悪くないです。コスパもなかなか。
何度か利用したときはこんな事はなかったんですが。
一応食べ終えて、新しく貰ったクーポンを丸めて皿にいれて返却台に。
店員も、私が1度文句を言ったせいか、返るとき前を通ったのに
「ありがとうございました。」等のセリフも無し。
2度と行きません。ちから出るか!
参考になりましたか?
ひどかった
以前、
牛めしを頼んだのに豚めしを出された。
間違ったのではなく、余っていたのをわざと出されたようだ。
留学生バイトと思われる店員が議論していたからだ。
様子を観察していたが、
止めようとした優しそうな男性店員は、
私に配膳してきた気の強そうな女性店員に怯えながら働いていた様子だった。
長い髪も束ねようともしない、不衛生。
パワハラが横行し、バイト任せ。
注文をわざと間違う。
管理できる人もいない。
それ以後、どこの店にも二度と行くことも無くなった。
クレームが多かったのか早々と撤退し、
現在の場所では、
Sガスト~から好しと、すかいらーく系の店に変わって繁盛している。
ちなみに東京都千代田区神田駅のお店。
無くなっているし、言っても良いかな。
参考になりましたか?
ここまで酷いと
500円でハンバーグ定食があるというので、入って注文。
ご飯もおかわり自由にもひかれました。
出できた瞬間、ハンバーグがはいっている鉄鍋はレンジでちょっとチンした程度の温かさ、更に値段は安いからかハンバーグは冷凍物の全然パサパサ、ハンバーグソースも全然ハンバーグと絡まっていなくて上からただかけただけ。
ご飯はタイ米をちょっとましな感じな米、
普段は余りコメント書きませんが、余りに酷すぎてコメントしました。もう2度と行きません。
参考になりましたか?
お客様を馬鹿にしてる
良く大阪の十三店に行ってます。社員の教育はなっていないし、マネージャーが来たらお客様をそっちのけでごますりをしている。お腹いっぱい食べれるからいいかなと思っていましたが、今日7/31に茨木の店に行ったらビックリw(゚o゚)w値段が高いしおかわりもお金取られる!同じメニューも2/3しかない。同じ系列店で値段と量が違うのはバガにしてる!もう行く事はないな!同じく思ってる人たくさんいると思いますよ!では
参考になりましたか?
店員の態度悪い。すき家より酷い接客。
相模原・橋本駅店の店員、さすき家より酷い接客態度
でしたよ。狭い通路に業と炊飯器を置く。トイレに向か
うのに邪魔です。注文しても長々と待たされる。客が
いるのに、店内に店員不在。呼んでも来ない。店員同
士で雑談してうるさい。水に油が浮いているし、食器
片付けない。食器も洗ってあるのか、洗い残しが付いて
汚い。店員の前で、三光に苦情入れましたよ。店員全員
大人しくなりました。以前よりは多少改善されている。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら