スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
505件中 1〜10件目表示
品物間違い
持ち帰りで家に帰って品物を確認したら、違うものが入ってた。
そもそも受け渡し時に品物を見せながら説明してない。
人だから間違えはあると思うが…
その後の対応も最悪!
電話対応の人は、こっちが言ったことに対して「ネギ塩豚カルビ!?」と驚いた声を出すだけ、どうすれば良いですか?って聞くと少々お待ちくださいと言って、かなり待たされた。間違えた時のマニュアルがあるだろ?まず最初に謝罪の言葉だろ?
間違えた品物を運んだ人は、「申し訳ありませんでした」とは言ったものの、割引券なども無し。間違えた品物をプレゼントします的なものも無し。電話代くらい返せ!
家族揃ってご飯を食べることも出来ず、最悪な思いでした。
参考になりましたか?
お腹ぐるぐる
カキフライが美味しくて利用してました。
その日もカキフライが食べたくて、でもいくらメニューを操作しても出て来ないからもう終了したと諦め新メニューのチキンカツとエビフライ1本を頼みました。 番号呼ばれて食べ進め途中チキンの色が気になりましたが、声かけずに。帰宅してお腹がぐるぐる。食事後2時間後くらいかな?はっきりは覚えてないけど。
下手にファミレス行くより早いし・安いし・美味しいと思い利用してましたが、ちょっと行くのが怖くなってしまいました。
参考になりましたか?
ハンバーグクリームソース
深夜に利用させて頂きました。リトアニアハンバーグ美味しくないです。テレビでリトアニア大使が宣伝してだけど。ソースの具材食感ハンバーグは美味しけど ソース乳臭い生クリーム牛乳 それとライス食べるから味濃いめ塩味強いです。カレー粉ほんの少し足したり粗挽き黒胡椒足してスパイスで食欲をわかせたほうが良い。商品開発部はまだまだだね。深夜デモ現場でお店で頑張ってくれてるスタッフさんの気持ち考えて下さい。美味しかったよご馳走様って言いたいから。オペレーションも含めただ新商品出せばいい コラボすればいいじゃないよ。現場のスタッフさんがいちばん大変何だから。
参考になりましたか?
客室が荒れている事が多い
もう何年も昼食で地元の松屋を利用しています。セルフサービスの店舗です。最近はいつも客室や客席周りが荒れています。テーブルが汚れているのはいつものこと。はねた汁がアクリル板にこびり付いていたり、紅生姜片や食べこぼしがテーブルに残っていたり、備え付けのドレッシングの中身が無くなっていたり、紙ナプキンが無かったり、床には食べこぼしがたくさん落ちていたりなどなど。さらには、時々お客が食べ終えた食器とトレーが長い時間テーブルに置いたままで放置。余計なことと思いつつも放置された食器を返却口へ持って行きます。何度かドレッシングが空だった時に、空容器を持って店員さんに「切れているので新しいドレッシングを貰えますか?」とお願いすると、店員さんは直ぐに理解出来ず「は!?」と言った反応。何度か説明して、やっとドレッシングを探し始めました。ドレッシング切れは何度も見かけます。客室が荒れているのも混んでいる時間帯なら理解出来ますが、お客が1〜2人の様なガラガラな時間帯でもよくこうなっています。店員さん達は基本的に客室の状態や客の動向に興味がないようですね。恐らく、マニュアルでは定期的に客室やテーブル周りを確認することになっているのだと思います。しかし、忘れてしまったり、空いたタイミングで一通りチェックするなど臨機応変な対応が出来ないのかも。いつも利用しているのでがんばって欲しいです!
参考になりましたか?
長年通ってますが
長年通っていてやはり思う事は
『汚い』『不衛生』それに尽きます。
勿論使う側の問題ではありますが
店舗としても多少はテーブルなど掃除に力を入れてもいいんじゃないかと。
席にご飯粒や何故かカレーがとんでてズボンを汚した事も。
店も客も民度が低い安飯の象徴になってます。
参考になりましたか?
がっかりだよ( ´△`)
5/25 深夜3:24am 大宮 深作店 入店
定食はご飯大盛、特盛無料って掲示してありましたのでどちらか悩み店員に「特盛ってどんな感じ?」と尋ねると「どんなって?…」と答えるので「大盛と特盛どちらにしようか悩んでるんだけど特盛ってどの位の量?」すると店員は「どの位の量って言われても…わかりません」と。ちょっとがっかりな答えでした。
そして注文した定食がテーブルに運ばれてきたので食していると厨房の中では先ほどのがっかりな答えの店員ともう一人の店員がホールにいる私のところまで聞こえる大きな声でずっと私語。食べている定食の周りには小さなハエがブンブン飛んでいるし、床を見ればゴミや食べかすが落ちていてなんだか嫌な気分になった。この店は無しだなと思った。
参考になりましたか?
品切れの商品を平気で売るし返金対応が遅い
松弁ネットで弁当を購入し、店舗まで受け取りに行きました。
そこで「商品はありません」と言われガッカリさせられました。
①先払いで購入した商品なのに店舗まで出向いた後に品物が無いので渡せないと断られます。
仕方なく返金を求めました。その場で返金手続きをしたと説明されたのですが、帰宅後に確認した所返金されておらず、何時頃返金されるのか?と店舗に電話で問い合わせました。
②返金対応について店員が「何の事ですか?」とすっとぼける。
店員に商品を受け取っていない事やお金を返してもらっていない事を説明しても、ノラリクラリと「いつですか?なんですか?」と高圧的に聞いてくるので悶着していたら、突然店長に代わり手続きに1週間かかると言われました。
店員の横柄な電話対応と返金に長時間かかる不信感から本社のHPにメールで問い合わせました。
③しかし一週間待っても返金はされておらず、仕方なく有料のナビダイアルでサポートに相談しました。
サポートの人はキャンセルがされていないのでキャンセルしておきますと言うので、返金を求めた日に店舗は手続きは完了していると話していた事を伝えました。
サポートの人はペイペイの返金は長くて4日程かかりますが一週間以上何も無いのはおかしいとすぐに対応してくださいました。
④店舗の説明とサポートの調べとで状況が嚙み合っていません。
サポートへ連絡したその日の夜にやっとメールの返答が届き、
店長からの謝罪が書かれてましたが、そこには本社に問い合わせたので返金に後4日程かかりますと書かれており、
私がサポートに連絡してからやっと対応する様子に、返金を求めた当日には手続きをしたと言って、しなかったのか?と疑問を感じました。
終売メニューが購入できる状態になっていたと説明しながらの謝罪が、「無くなり次第終了」と書かれていたメニューなのに、品切れを店舗が本社に連絡していなかった事が原因ではないか?と思い、まるで言い訳のように感じました。
本社のせいにしたいのか、こちらにも責任を押し付けるような物言いが謝罪に思えず、
返金手続きがなぜこんなに遅れたのか、一週間といいながらそれ以上待たせた事への説明もなく、トゲを感じさせる謝罪文に妙な不快感を覚えました。
サポートさんが素早く対応してくださらなければ、あのまま店舗にすっとぼけられて返金されずにいたと思うと恐ろしいですし、こちらからの問い合わせの通話料も私が負担しなければならず、時間とお金を取られた事に嫌な思いをしました。
参考になりましたか?
お客様相談室の電話応対について
店頭等では一般的な対応で悪い印象をもったことは一切ありませんでした。
今現在、新型コロナの緊急事態宣言による不要不急の外出自粛の流れからも、多くの飲食店が休業している状況です。
自宅に十分な備蓄があれば買い物すら自粛するのは当然の時勢です。
そんな中、4月末までの松屋食事券があり、せめて緊急事態宣言があける5月7日(延長が決まりましたが)頃に期限を憂慮してもらえないかセンターへ相談しました。
まず驚いたのは自動音声にも関わらず、混雑時は順番にお繋ぎしますの形式をとらず、お掛け直し下さいと強制的に通話を切断されることでした。
その為、長時間にわたり担当者と話せない状態となります。
漸く繋がり担当者へ相談したところ「この世の中の未曾有の情勢や他企業の対応がどうであれ、松屋は一切考慮しない。これ以上の回答はできません」とのことでした。
当初からかなり強い語調で、客側の会話を遮ってでも一点張りを貫きますから、こちらの話は全く聞かなくなりました。
こちらは
期限の件は諦め、次の質問でお店の臨時状況や宅配サービス等を質問しているのに、一切聞かず電話を強制切断しようとする始末。
まるで何分も闇雲に言うクレーマーにするかのような対応を、ものの2~3分程度からし始めました。
強制切断された為、この応対自体にも腹が立ち、再掛電すると漸く繋がった相手が先程の担当者の上司で横で聞いていたと言い「勝手に切っておりませ~ん」とふざけたように連呼し「これ以上お答えすることはありませんので切ります」と凄んできます。
容赦なくまた切断された為、こちらも意地になってしまい再掛電しましたが、番号通知で受けているので着拒という暴挙にでられました。
当方も、こういった業種のバイザーに従事してきて、多くの他企業含め沢山勉強してまいりましたが、こんな企業はどこを見ても初めてで普通に存在していることすら驚愕です。
ましてや、この規模の企業でこの対応……呆れも通り越し、開いた口が塞がりませんでした。
間違いなくもう二度と利用しませんし、周りにも絶対に勧めません!!!!!
参考になりましたか?
品質が落ちた
カルビ定食を注文しましま
はっきり言って肉の質は悪いしスジが多い
食感はゴムで食べられるレベルじゃ無いです
800円以上する定食とは思えない
即刻提供を中止するべきです。
参考になりましたか?
水煮牛肉は辛すぎて身体に悪いのでは。社員の対応も横柄。
水煮牛肉を頼みましたが、辛すぎて口が痛い位でした。
味付けに間違い無いか元住吉店に持っていき、店長と本社の方に確認しましたが、
食べれない方が悪いような言い方をされ横柄で聴く耳を持っつていませんでした。
美味しい味にする検討をしないとも言われました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら