319,620件の口コミ

雪印メグミルク 工場見学の口コミ・評判

雪印メグミルク 工場見学

[引用]公式

2.83

2

雪印メグミルクの酪農と乳の歴史館と札幌工場は隣接しています。酪農と乳の歴史館2階展示室で、昔に使用されていた機械類や現在の工場の様子の模型などを見学した後、雪印メグミルク札幌工場で実際に牛乳が作られている2ヶ所の製造室を窓越しに見学するというファミリーコースが設定されています。

ながしべつ工場ではチーズの製造工程を見学することができます。

※雪印メグミルクに関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

2件中 1〜2件目表示

4.00

無料っていうのが素晴らしいですね

長期休みの際に、神奈川に住んでいる私の両親の家に家族で帰りました。
毎日雪印の牛乳を飲んでいた息子に母が「この牛乳、隣町で作ってるんだよ~」と言うと「どうやって作ってるの?」と聞いてきました。
母も私も何とか工程を説明したんですが、なぜなぜ期の息子には通用せず。調べてみると無料で工場見学があったので行ってみることにしました。
牛乳だけではなくヨーグルトがパックに詰められていく光景を見て、息子はすごく興味津々。こんなに一生懸命見ている様子を見ると、連れて来れてよかったな~と思いました。
今度はまた、別の何かの工場見学にも連れていってみたいですね。

参考になりましたか?

5.00

無料で楽しめる工場見学

家族で行きました。工場内はとても綺麗でした。まずビデオ上映があり、牛乳の作られたかなどのアニメを見ました。その後、ガラス越しに工場見学をします。子供は、普段食べ親しんでるヨーグルトなどが大量に作られてる様子を見て大興奮でした。大人も充分に楽しめます。時間は30分程度でしたが、見学しながら係りの方が説明をしてくれたので、満足のいく工場見学になりました。最後に試飲、試食がありその場でいただきました。とても楽しかったのでまた行きたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 展示内容
  • or
  • 立地
  • or
  • 混雑
  • or
  • サービス
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら