スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
120件中 1〜10件目表示
利用していないのに、548円請求された
menuから548円の請求がきました。
利用した覚えはないです。
早速、カード会社に申し立て、カードを止め、調査をお願いしました。
ネットで調べたら、同じような方がたくさんいました。
クレジットカードの請求明細は毎月しっかりチェックする事をおすすめします。
参考になりましたか?
配達エリア外なのに
自宅のポストによくmenuの割引クーポン付のチラシやスクラッチカードが入ってます。使ってみようとアプリをダウンロードして店舗検索すると配達エリア外となる。もう何年も前からずっと同じ状況であるにもかかわらず、チラシだけは入る。利用出来ないならゴミ(チラシ)を入れるな!と言いたい。
参考になりましたか?
MENUはダメだ
MENUでたまに配達してますが、MENU自体の組織がダメなような気がします。アプリがとんでもなく最悪でしょっちゅうフリーズします。アプリの製作会社変えたほうが良いと思います。その他のデリバリーはそんな事ないです。自転車配達なのですが、受取受渡距離が7〜12キロぐらいの注文が頻繁に来ます。この距離を短時間で届けるのは自転車では無理です。届けるのは遅くなるし注文者さんに悪いしクレームの元です。何度も何度も運営には連絡してますが一切改善する気はありません。配達依頼が来ても取らなければ良いことです。自分で判断してくださいとの連絡がありました。だから書き込みされている人がたくさんいますが注文がキャンセルされたが多いんです。近くの注文は入らないのに7キロ先のオーダーがくるから誰も取らないんです。かなりの無駄な距離を走ることになるし報酬が安すぎる。現在地からピックアップ地点(お店)に向かって現在地 注文を受けた場所ぐらいに戻ってくるのがお届け先の依頼が結構あります。無駄な距離を走らせてることになるとわからないのでしょうか?しかも表示距離プラス1〜2キロは当たり前に遠いことがある。全てAIでしているらいしですが他のフードデリバリーはここまで酷くないです。7キロ〜12キロの距離走って450〜600円台の報酬で誰が運びたいですか?遠回りして注文者さんに時間かかって届いて注文者さんからしたら遅いなになるだけです。一度運営側で他のフードデリバリーアプリで配達してみて自分たちとの ち が い を経験してみてはどうでしょうかと言いたい。最近は注文が減っていて待機時間がもったいないので渋々MENUで配達しますがはっきり言ってMENUなくても良いと思ってます。
参考になりましたか?
とにかくキャンセルが多い
売り切れの繁栄が遅かったり、該当エリアに配達可能な人員がいないのに注文できてしまうから、キャンセルが多い。
クーポン使っていてキャンセルされると、戻ってくるまでタイムラグがあるので、すぐに注文しなおそうと思っても使えない。
サービス開始からだいぶ経ってるが、いまだに基本的な気のが実装されていない。
参考になりましたか?
無能なサポートセンター
配達中に関するお問い合わせはメールでのやり取りしか出来ないらしくサポートセンターに問い合わせてもメール返してくれませんので皆さん要注意です!!!
参考になりましたか?
お腹が空いていなくて暇な人ならありかな。
配達員が少なすぎてマッチしません。
どのお店の注文をしても一方的にキャンセルされます。
配達できないならお店を表示しないとか、所要時間を長く取って時間がかかっても届けるとかしてくれないと。
とにかくお腹が空いていなくて暇な方はひやかしに注文してみれば、のレベルです。
参考になりましたか?
返金対応の問い合せをしたが返事がない
商品から虫が出て来たので問い合せしたら返金対応してくれると返信が来たので待っていたが一向に返金対応されない。
支払ったカードに問い合わせてもmenu側からの返金処理が無いのでどうにも出来ないと言われました。
menu問い合せても返信が無く、電話対応なども無い為泣き寝入りです。
二度と使わない。
参考になりましたか?
何度も勝手にキャンセル
何度も勝手にキャンセルされました。気づかなかったらずっと待ってしまうとこでした。意味がわかりません。配達できないなら受け付けないで欲しいです。ソッコーアンインストールしました。
参考になりましたか?
注文確定させないサポートセンター
はい、この宅配サービスは無評価です。
コークオンアプリから、menuで2400円分クーポン広告とauスマートパスプレミアムで、配達料無料とあり登録までしました。
さて、注文確定時、auの決済ページに移動します。決定ボタン(押せない)画面から何度やっても移動しないので注文できず。
サポートセンターは、電話問い合わせ不可のメールのみ。
→ サポートセンター
au ID連携においてデータの一時的な不具合が発生している可能性がございます。
お手数ですが、au ID連携のやり直しを行い、改善されるかご確認いただけますでしょうか。
以上の操作でも解決しない場合は、お手数ではございますが、再度画面キャプチャを添付いただき、ご返信いただけますと幸いです。
その方法で、やっても同じくフリーズし注文過程やauのアカウントなども事細かくスクショも送りましたが、
さっさと注文確定させて欲しいだけなのに、解決させるどころか
その一日後の返信で、
①ご登録いただいているお持ちのauIDは一つのみという認識でよろしいでしょうか
→ 返信2日後には、また
お客様におかれまして、調査にあたりご利用状況を確認させていただきたく、
menu注文に際し事前のau PAY利用登録は完了しておりますでしょうか。?
ご回答いただいた内容を基に、引き続き調査を行わせていただきます。
って一向に、早急な解決も注文確定できないまま、問い合わせに対して質問のみの返信をするぽんこつサポーター
一体、注文するだけで、何を、引き続き調査を行うんでしょうかね。
クーポン広告しておいて、アプリDLと個人情報を提示だけさせ
いざ、注文割引きとなると、使わせないというセコさ。
時間の無駄でした。ある意味、これなら注文確定出来なくてよかったと思います。商品が届かず、(使わせない)クーポンの残りの端数金額だけ引き落とし(実際の他の方の口コミにも多数有り)
という事がある様なので、この宅配アプリのDLは、全くおすすめしたくもありません。
参考になりましたか?
月額料金の不正引き落とし
月額980円のサブスクが解約されていないことに
2年以上経ってから気づきました。
携帯を変えたせいなのか、アプリからの自動通知
メールが来ずログインできなかったため、アプリ
内サポートへ問い合わせたところ
「料金を教えてください」と返信があったきり
何の返信もなくなりました。
そもそも料金は画像添付してますし、返信内容
自体がおかしいです。
その他問い合わせ窓口も利用しましたが、返信
は来ず。不正引き落としが続いています。
もうしばらく返信がなければ法的措置の検討と
なりますが、参考までに共有させていただきます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら