
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
990件中 1〜10件目表示
架空請求システム直せや
同時に同じ店に注文が入ったため、注文が入れ替わったらしい。
知らんけど
一人前しか頼んでないのに、金額が明らかに2倍あるため確認を要求。60分後入れ替わったみたいですと冷めた商品を渡された。
運用に問い合わせところアプリから再度支払い請求をポップアップ画面にて表示
運用?問い合わせ先が裏で操作の示唆があったため支払い実施。
なぜか金額が増えていることを気づき確認。
受取済みのフェーズに変わったため問い合わせ先が変わります。
そこから一度連絡があったが、それから音沙汰なし
詐欺ですかね、これ。
タグ ▶
岡山
参考になりましたか?
注文したのと違うものが届いた
大学生です、時間短縮のためUber Eatsで頼みました。
デニーズ西国分寺店において、BEEFハンバーグステーキ[約200g]〜選べるソースを注文し、ガーリックソースに選択したのですが、おろしソースになっていました。
直ぐにお問い合わせしましたが、反省の様子は無いように感じられました。
参考になりましたか?
最悪最低
10分ルール?意味分からん自分ルール過ぎる。非通知設定で電話かかって来ても分からない(出ない設定にしてる)し、こちらから配達員に電話したら、出ないだけでなくそのまま無言でキャンセル通知が。別の住所で受取完了したことになっており、問い合わせすら出来ない。ウーバーイーツの存在自体がクソ。
タグ ▶
参考になりましたか?
向こうのミスでも返金すらされない
ウーバー側のミスで、有料のトッピングがされていない商品が届きました。写真を送って返金を求めても、「今回は対象外」「有料のトッピングではない」「商品と注文内容が一致している」など二転三転する嘘の理由を言われ、返金処理がされません。
350円のトッピングで、それがない時点で気持ちが萎えているのに返金もされないとなると本当に頭にきました。
もう二度と利用しません。
タグ ▶
参考になりましたか?
UberEATS
夜7時半ほどに連絡し、8時ほどには届くと連絡が来ました。ですが全く届く気配がなく、位置を見ると近くに居るんです。ですが全く来なくて、そのまま連絡が取れず、頼んだ商品も来ることはありませんでした。お金は返して貰うように問い合わせました。2時間ほど待ったのに来なくてとても残念だし腹が立ちました。
参考になりましたか?
所詮外資系企業、いい加減な仕事しかしないと思っておくしかない
何度も利用してますが、1時間も待たされた挙句、勝手にキャンセルされたり
注文したのと違う店舗の商品を届けてきたり、何回かに一回はトラブルが起きます。
問題はサポートの悪さ。ウーバーは配達人が
委託雇用という立場だから、配達人の責任という前提、頼んだ店舗も配達人の責任
そして、肝心の配達人は、連絡用の電話番号があるけど、繋がったことは一度もない。
どうしようもないウーバーのシステム。
それを理解したうえで半場あきらめギャンブルで利用するしかない現状。
近くに数分で歩いて飲食店があるならそこに行った方が、値段も安くトラブルもなく
飲食できますね。
タグ ▶
参考になりましたか?
サポートが最悪
間違った商品が届いたのでアプリ上で問い合わせ、返金処理することになったはずが、その後、間違った商品を注文したことに変わっており代金が請求されていたのでサポートに連絡。
カードの信用性を照会するため仮請求されることがあるが、実際には請求されない、返金には最大2ヶ月かかると伝えられた。
2ヶ月たっても返金されないのでサポートに問い合わせると、注文から2ヶ月たってるので返金対象にならない、とシステムの自動回答、再度問い合わせを続けると翌日、全額返金するが、違う商品が届いた場合は写真を添付するようお願いしている、今後同様の状況が起こった場合、写真の添付がなければ返金には応じない、とのメッセージ。
いやそもそも写真を添付しないと返金処理されない仕様になってたでしょ?写真添付したでしょ?と当時添付した写真を送付するもその後音沙汰なし。恐らく当時の履歴が残っておらず確認ができない状況と思われる。
ウーバー側の対応が終了していないのに履歴が残ってない、
履歴を確認できないのにあたかもこちらに非があるような対応、
都合の悪いことを指摘されるとダンマリで逃げる、
バカバカしくなりアカウント削除すると、直後に平謝りのメッセージが届いた。
お金じゃなくて信用の問題なんだよね。
一応消費者センターに連絡しておくことにしました。
参考になりましたか?
配達員に驚く。勝手にキャンセルされたものを捨てることに驚く。
電話もかけてこず、「何度も連絡を入れたがキャンセル」とのこと。理由もわからず、キャンセルされた挙句、お店に電話をかけたら「もう捨てました。」と。さらに、どうしても食事を用意できず新たな店で注文。二つの商品があったはずだが、一つは置いたにも関わらず、大きな荷物を置き損ねた配達員の方。なぜか、また店に持って帰ったとのこと。また店は廃棄したそうだ。一体、Uberさんどうなってる?? 家は知られているし、1日に2度もこんなことが起こるとは。怖くて注文できない。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手にキャンセル
本日ユーザーで、ウーバーイーツで注文をした所、住所入力して建物ピンが出ることなく、注文受付→承りましたと表示になり、その後確認すると配達中→配達員から連絡ありましたと表示に。一切連絡来ず後1分後到着となっていたのがいきなりキャンセルに!
1時間も待っていきなりキャンセル……サポートはメールしかなくとりあえず注文した店舗へ直接電話した所、受付されてないとか注文番号ないか?とか。店舗からウーバーへ電話しますとあり、再度店舗へ電話したら、この注文ですか?の後、待ってるんだから配達してと頼んでももう配達したくないとか建物ピンが違う所に刺さってた!と言われキャンセルに。
イヤイヤ画面上で建物ピンの確認表示出てないし電話連絡も来てないのに配達員からのキャンセルは、本当に止めて欲しい。
返金対応をしてくれるのか店舗へ連絡した所、随時しますだし、ウーバーはネットでしか対応してくれないし。
これで請求されたら、本当に泣き寝入り。
返金されるまで、負けない
タグ ▶
栃木
参考になりましたか?
配達員が足りていない&挙動不審な配達員
普段はUber Eatsや類似のサービスがおそらく世界で一番発達している国に住んでいますが、ふと日本のUber Eatsが気になり、帰省中の実家で使用することにしました。
使用したのは通常の平日(木曜日)の18時前の阪神間住宅街。
実家から2㎞先にあるカフェに2人前のカフェ飯セットをオーダー。すぐにカフェ側では準備が始まって比較的早くに準備が完了したようでしたが、Uber Eatsの配達員がなかなか見つかりませんでした。やっと見つかった配達員もマンションの外周まで来るのは早かったのですが、何故だかマンションの外周を10分近くウロウロ。10階建て100戸ほどのそれほど大きくない分譲マンションですし、アプリにはマンション名もマンションの外観の特徴、近隣有名施設との位置関係、マンションの玄関の方角も簡潔かつ詳細に書いていたので迷うはずはないのです。
マンション外周で配達員がウロウロしていたのは方向音痴なのか報酬アップのための距離稼ぎなのか分かりませんが、結局料理の準備も早かったし渋滞もしていないのに当初予定の50分後に来ました。
エリアを拡大していくのは良いのですが、Uber Eatsの配達員の報酬をもう少し上げていただき、人を増やしてほしいですし、配達員の質が向上する取り組みをしてほしいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら