
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
975件中 11〜20件目表示
企業としての社会的責任を自覚せず果たさず、呆れ果て、ものが言えない。脱退した。
「炙りトロ肉ホタテ丼 帆立男児 練馬店の領収書を変更いたしました。」とのこと。
結局全額返金をさせたが、明細が記されていないので、何に対する料金か、別途¥128を支払わされた。
何がダメというと、上記飲食物を依頼主であるわたくしではなく、無関係の他人さまの家に配達されたということ。
「確かに配達しております」との写真は他人様の玄関の写真。
誤配達、喫緊の連絡を要する場合に、かつては存在した電話サポートも現在は廃止されている。
止む無く、ショップを通じてウーバーに連絡をとってもらったところ、ウーバーから非通知!の架電、曰く「配達し直しはしない」、「わたくし(注文者)が誤配達先に出向いて受け取ってください。」
自分で自分の尻が拭けないのか?せめて食べ物を回収せよとのオーダーには
「当方では、誤配達の物品を回収することはいたしておりません。」、玄関先に見覚えのない食べ物が置かれて居る家族は、何と思うのであろうか。
「夜分遅くすみません」、わたくしはその家を訪ね、返金済みの食糧を回収し、たまたま明日が
燃えるゴミの回収日ということもあり、そのまま護美置き場に置いてきた次第。
企業として、とは敢えて言わないでおきましょう。
自分の間違いの責任をとらない、行動しない、非通知で連絡をしてくる。
人間として、アキンドとして、そうした不逞の輩の如き行為をするものを、許容できますか?ということです。
タグ ▶
参考になりましたか?
勝手にキャンセル
頼んだ商品が欠けているのが二度続き、こちら側としても連絡するのも面倒です。相手側は商品の袋に貼り付けてあるレシートチェックはしてるものの何故入ってないの?それから数週間後に、注文をすると1時間、2時間経っても届かず配達員に電話をしても出ず、メッセージで一軒寄ってから配達に向かう…どんなけ待たすの?皆、お腹を空かせ楽しみに待ってます。料理が冷めてるのでは無いのか?大丈夫なのか?これって、なんかおかしい?配達員が何処にいるのか地図で見てると、同じ場所からずっと動かずで迷ってるのかな?と、電話するのですが出ず、メッセージしても応答無し!うち、マンションなのですが、地図を見ると何故そっちに行くの?遠回りしてる?そのような状態が続き、地図上でその後マンション下で配達員が居るのでやっと到着か!と思ったのも束の間。まだ配達されず…電話しますが出ず!そしてしばらくすると、配達完了のメッセージ…「はぁ?」こちらへ電話しても出ないのでキャンセルしました!…って、一度も電話鳴ってません!!意味分かりませんけど!配達完了言うたり、キャンセルしました!とか、なに?いら立ちが隠せません…こんな対応有り得ます?ウーバーのサポートには電話はなく、そちらの原因で迷惑被り本当に気が悪いです!!二度と使いません!!皆さん、お気をつけください!!
タグ ▶
参考になりましたか?
適当
Uber Eats。
商品を注文していないのに支払い請求され、それを訴えても分からないと言われ、挙句金融機関に問い合わせしてくれと。
ツッコミどころいっぱいで笑えてくる。
これも請求されたのでウーバーワンの登録しているのか確認したら登録されていないと返信がきた。
PayPay残高を残さないように、カード払いにならないようにしていたが、うっかりカード払いに設定してしまっていた。
というより、登録されていないと言われたから安心していた。
が、PayPayから支払いが完了しましたと連絡が。
どういうことかと問い合わせたら淡々と、返金しました。ウーバーワンの特典は得られませんと。
まずはすみませんじゃないのか?
証拠のやりとりのスクショも添えただろうが!
前回の注文していないものの請求と今回のウーバーワンの請求。
信頼も何もあったものじゃない。
調べたと言っていたがそれも疑わしい。
こんな適当な仕事しかしていないのか。
最悪。
これで返金されなければ国の機関に話をしに行こうと思う。
参考になりましたか?
ウーバーイーツは泥棒です!
先日、Uber-eats経由でケンタッキーに5000円相当の商品を発注しました。
20分後に電話があったが3回のコールで切れた。返信しようと着信履歴を見ると非通知!その後配達先不明とのことでキャンセルされたとの連絡。早速、カスタマーセンターに問い合わせたところ配達員の判断でキャンセルされたとのこと。さらにその後、カードの請求が届き引き落としされることに。
物も受け取っていないのにお金を払わなければならないというのは詐欺そのもの。Uberはキャンセルポリシーと言い張っているが、どう見ても泥棒か詐欺師です。余計な事かも知れませんが
ケンタッキーもこのような悪徳配達業者を相手にすると名前に傷が付きます。
明日、警察に被害届を出しに行きます。
まだUberを利用したことがない方は絶対に利用しないことをお勧め致します。
これは誹謗でも中傷でもありません。事実です。
タグ ▶
参考になりましたか?
3回違う所に配達するゴミ会社
1回目の配達で隣のマンションの同じ号室に配達
2回目またもや同じミス、その際間違えて配達した方からクレームを受ける。その際再発防止のお願い、メモ追加をウーバーにする
3回目同じミス
ウーバー側は配達員のミスで片付けようとする。
配達員のミスだろうと3回立て続けに間違いを起こすシステムに問題があるのは明確なのに是正しようとせず
タグ ▶
滋賀
参考になりましたか?
最悪!
大阪府内に住んでますが、こちらの地域にもウーバーイーツのエリアが拡大され、デレビによく名前が出てくるので、興味本位で初めて注文しました。最初、支払い情報が、ウーバーイーツのサイトがバグってたのか、なかなか登録されず、何回もやって諦めかけた時にやっと登録。まだ、店舗が少なく限られているので、その中でピザを注文したが、遠方の店舗だったのか、思いの外料金が高く、即キャンセル。再度、料金の多少の事は仕方ないかと思って、よーくメニューを見て注文したら、今度はサイトがバグってたのか自分が注文したのとは違う商品で又即キャンセル!サイトの表示が分かりにくく、また、注文確定の確認もないからそういうことになったが、何と!2つとも請求された!即!キャンセルしたのにもかかわらず、もう作り始めたからという理由!商品も受け取ってないのにお金だけ請求されるのは、あまりに理不尽だと思いメールで問い合わせ!電話の問い合わせも出来るが、今は、コロナで受付不可!初回の2,500円ぐらいの請求は初回だからと返金になったが、2回目の3100円の請求は理由も書いたが無視!聞かない一点張り!ほんまにほんまに対応悪い!その後、違う店のラーメンを注文してみたが、こちらは、普通に届いた。配達料含め、何と!1杯1,500円のラーメン!もう2度と注文しない!
タグ ▶
参考になりましたか?
無責任
タクシードライバーです。
数時間前にUber Eatsの配達員と事故にあいました。
こちらはお客様を発見しハザードを出し急ブレーキでもない状態で停止しましたが後方から配達員の方に追突された状況です。
完全に停止した状態だったので恐らく過失割合は10対0でしょう。
その後、先方とやり取りし当方としては事故処理として先方の連絡先、使用するであるであろう保険会社の名前と連絡先を訪ねましたが、配達員の方とUber Eatsはあくまでも個人事業主として契約してる為、現時点で一切答えられないとの事を返答を運転手の方が会社からの指示で伝えてきました。
保険はUberが加入してるものを使えるそうです。
ただ当方とのやり取りは全て配達員が窓口となりUberは一切介入しないというスタンスみたいです。
自分はプライベートでコロナ禍中にデリバリーが増えましたがネット記事などでUberと配達員が個人事業主としての契約で仮にトラブルがあっても基本的にはUber自体は関係ないの様な記事を見て別のデリバリー会社に変えました。
今回の事を経験して改めてUberを利用する事をやめた事が正解だったなと思います。
ただ、事故を起こした配達員のかたはとても礼儀正しく好印象な方でした。
何かトラブルがあっても雇い主は何もせず、そんな状況下で働いてる彼を少し不憫だなと感じてしまいました。
タグ ▶
参考になりましたか?
本部の対応、配達員の対応ともに最悪。賃貸のフロアやエレベーターにシミをつけられても、対応なし。
Uberにて近くのカフェにて、飲み物と食べ物を注文したが、
飲み物は半分溢れ、紙袋からも溢れ落ち、エントランスからエレベーター内、フロアから部屋先まで飲み物のシミをつけて帰られた。店舗に連絡した際に、Uber本部から連絡がある旨を聞き、待っていても連絡一切なし。こちらからヘルプセンターにメッセージを送り、最終的に飲み物代の返金と、Uber CASH500円の対応で終わった。
賃貸なので引越しの際に、フロア張り替えを請求される可能性もあり、一つ一つ飲み物のシミ抜きをするハメに…エレベーター内も拭き掃除をするハメに…その件を伝えても本部も対応なし。
Uberは二度と使いたくない。配達員が個人事業主なため、本部は一切責任を負わず、揉め事はUber CASHを発行するのみのようだ。
一方、デリバリーは出前館をメインで利用していたが、このような事は起きていない。
タグ ▶
参考になりましたか?
問題だらけ
ウーバーシステムは完全に機能はしません。悪質な利用者が多いのも事実です。現金払いで配達先で今からお金をおろしにいく人、受け取ったのに、受け取ってないとウソをつく人、自身の住所がピンずれである認識も無い人、ピンポン押しても出て来ない人、配達員に意味もなくケチをつける人、システムの不満を配達員にブチまける人、など全て配達の妨げ、遅れる要因になります。配達員が見つからないとのコメントが多いですが、注文の少ない地域や店舗にドライバーは寄って来ません。配達料金も安いため、遠距離の注文は断るドライバーも多いのが現実です。現在の日本国内では、利用者、配達員、ウーバーの3者がウインウインの関係になることは難しいと言えるでしょう。
タグ ▶
参考になりましたか?
いい加減すぎる
最も遅い時刻を平気ですぎるわ配達パートナーすら見つからないわ、見つかったと思ったら日本語通じないしお待たせしましたくらい覚えればいいものを無言で商品渡されてありがとうございましたの一言もなく、やっと届いたと思えば商品違うし本当にいい加減すぎてる。
人と関わる仕事しない方がいいレベルで酷い人ばっかり
(一部を除く)
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら