スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
136件中 1〜10件目表示
診断料に関する説明が事前になかった
パソコンドック24 岡山店
メーカーに送って液晶の破損であることを診断されて修理費用が高額であったため、パソコンドックにノートPCを持ち込んだ。
数日後パソコンドック24から提示された修理費用が高額なので、修理を断ると診断料を請求された。持ち込んだ際に既にメーカーから診断されていることを伝えていたし、持ち込んだ際の説明で診断料のことは聞いていなかった。事前の説明で診断料について話すべきだと思った。
参考になりましたか?
駆け込み対応に感謝します。
電源の押し口が壊れて充電もできず直ぐに画面が表示できずまた、メールのやりとりをしないといけない事があり冷や冷やして困っていました。電話して持ち込むと直ぐに対応してくださりその日のうちに持ち帰ることができ又新品のパソコンを購入する必要もなく修理代も御安く大変感謝しております。
参考になりましたか?
故障箇所がいい加減
電源は入るがファンが回るだけで起動しなくなったノートパソコンを持ち込み、診断・修理を依頼。
後日、マザーボードが故障しているので交換が必要との回答。OSも再インストールが必要な為、データが必要ならバックアップもしますがどうしますかと。
費用が高額になってしまう為、交換では無く修理はできませんか?と尋ねたが部品単位での修理はできないとの事で、診断のみで修理は見合わせ、敢えてバラバラの状態のまま引き取ってきました。
帰宅後、マザーボードをまじまじと見ましたが、ネットで見かける様な故障箇所は見当たらず。ダメ元で試しにボタン電池を交換したところ呆気なく起動。
壊れてないじゃん、ってか言われるまま修理してたらただのぼったくり。
参考になりましたか?
異音&台座不良
2019年8月に購入したNEC/LAVIEノートPCから電源投入時また使用中に異音が発生し都度SHUTDOWNして再起動を繰り返して使用。
また1年程前に台座の右側ネジが破損し(開閉の不可で破損)
同PC/LAVIEの欠陥では(開閉不可がかかるのに小さなネジ1本で
固定は無理がある)他のユーザーさんは如何ですか?
お店の診断結果「冷却ファン」の異状との事で部品を調達(国産メーカでも部品が海外製品)
台座についても補強して頂き極力開閉せずオープンで使用
参考になりましたか?
バッテリーの交換
ノートパソコンのバッテリーの交換をお願いしたら、結果は元の駆動時間の50%しかなく、困ってメーカーに再度持ち込んでバッテリーの交換をお願いしたら現在付いているバッテリーは何処で交換されたか聞かれたので答えたのですが、全くバッテリーが問題で、仕方なく再度交換をお願いしたら元の駆動時間に戻り請求金額も半額で、ここのパソコンショップは全く信頼が置けません。
参考になりましたか?
作業してもらうのに特急料金前提となります。お気をつけください
仕事用パソコンがつかなくなったので、公式サポートより安価である点からこちらを選びました。診断は2200円だったはずですが、パソコンを送ってみると、診断まで一週間はかかるとのこと。急ぎであれば、5500円の特急料金が発生するようで、仕方なく特急を頼みました。パソコンが壊れた人は急ぎの場合が多いと思うので、特急は必須だと思います。そのコストがかかる事は事前の電話では知らされておりませんでした。
診断結果は、基盤修理で公式サポートと同程度のコストがかかると言われました。開けてもいないので、ネットにあるような電源ボタン長押し等の診断なのでしょうか。パソコンの状態を見るだけなのに、そんなに時間とコストがかかるものなのかと、ガッカリしました。街の電機屋に行った方が良心的です。
参考になりましたか?
何も治っていない
水冷デスクトップパソコンが起動後40分ほどで落ちてしまうので、小田原店に持ち込んで修理依頼。
原因は熱暴走で、裏で動くアプリに制限を掛けたという修理内容。こんなことで本当に治ったのか半信半疑で修理費用18,000円支払って帰宅し、すぐに起動したところ、また40分ほどでシャットダウンする。
仕事というものに責任を感じていないようです。
参考になりましたか?
店員の態度終わってる 扇町店(R7.3.19 AM)
データ復元を頼もうと思って初めて来店。奥からきれいとは言えない格好の店員がノソノソと出てきて、こっちが経緯を説明中ずっと両手をポケットに突っ込んだまま。
そのうえ店員の説明は高圧的に感じました。この店には絶対に頼みたくないと思い、即出ようとしたら脅し文句まで言われて…
時間の無駄とストレスだけが残りました。
参考になりましたか?
エクスプレスサービス
店頭持ち込みで来店。
明らかにバッテリーの問題で、バッテリー交換して欲しかっただけだったものの、念の為診断を依頼。
現在12人待ちで1ヶ月かかると言われ、診断代金に5500円プラスすれば本日診断可能だとのこと。店内はガラガラで、本当に12人待ちなのかどうかも分からない。
急いでいたので5500円プラスして診断してもらった結果、バッテリーが消耗していて交換が必要だとのこと。バッテリーの取り寄せは1ヶ月かかり、修理費用は5万かかるとの見積もりでした。
バッテリーはネットで調べたら5日くらいで手に入るし、エクスプレスサービスが怪しすぎるし、この店で修理するのはやめました。
Googleの口コミはすぐ直してもらえた等の高評価ばかりなのですが、本当なの?という気持ちでした。
参考になりましたか?
MacBook全くウンスンとも言わなくなって・・・
メカに全く疎い私、数ヶ月触っていなかったMacBook。えっ?!電源が入らない・・・充電もできない!!まじかっ。色々検索して試しても全く電源はいる様子もなく最短で予約Apple store新宿店へ。 裏に持って行って調べていただいて・・基盤交換とのこと。11万といわれました。新しいものを買うというのも提案され、一旦持ち帰りでと。11万かぁ。高いなぁ。外でパソコン修理で検索。パソコンドック24新宿店が出てきたのですぐ向かいました。女性のスッタフの方が対応してくださり、診てもらいました。充電しながらお話を伺ってるとなんと真っ黒画面が充電マークが出て充電し始めました。細い光が見えた気分でした。純正品で充電したほうがいいと教えていただいて、充電しても調子が悪かったらバッテリーが駄目かもということで、家路に向かいました。帰ってから純正品をポチって・・・充電。今充電できて普通に使えるようになりました。メカ音痴の私に親切に丁寧に教えてくださったスッタフさんにホント感謝します。Appleで修理決めてたら11万かかるとこでした。いろんなタイミングが重なったのかもしれないけど、私にとってはパソが調子悪くなったらパソコンドック24新宿店に行こうと思うひとときでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら