
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
206件中 101〜110件目表示
全然美味しくない!
一度食べて美味しくないなー?と首をかしげながら食べて、数年経って「気のせいだったのかも」と思い もう一度購入して食べたけどやっぱり美味しくなかった。もちろんこどもたちも1口食べて「いらなーい」と。 あったかくしても冷やしても 美味しくない。レモンをかけて酸味を出したらかろうじて食べられましたが。卵と牛乳のいやな臭さが出てるというか、、。品質改良したほうがいいと思います。
参考になりましたか?
たまに食べたくなるなる♪
地元民でたまに買い物ついでに帰りに購入します。
価格が助かり、実家や友人のも買うときあります。
自分はすぐ食べないから焼きたてでなくとも平気なほう。。味はほんのり甘いスフレタイプ。
電子レンジで少し温めて食べます。紅茶や珈琲にぴったりで朝ごはんにもいいよ★
濃厚なベイクドでないから気をつけてね
«٩(*´ ꒳ `*)۶»
参考になりましたか?
美味しくないです、、、(T . T)
美味しいと聞いて、初めてお取り寄せしました。お友達へのプレゼント用、自宅用と合わせて3つも、、、(T ^ T)
すっごく楽しみに、家族4人で食べましたが、、、あまりに美味しくないので全員無言になりました。
チーズ感がないし、無味です。インスタで美味しいと上げてる方がいましたが、どこが美味しいのかと、、、。
クチコミなどはめったにしませんが、あまりにびっくりしたのでクチコミさせて頂きました。
参考になりましたか?
この際、商品名を変えてみては?
20ン年ぶりに食べました。
昔と違ってチーズの味がしない。
ただ甘いスフレの様でした。
これをチーズケーキと謳っているから首を傾げてしまう。
スフレケーキと名前を変えたらまだ納得出来るかも。
だけど、また食べたいとは思わない。
もう少し価格を上げてもいいと思うので、その分チーズ感をもっと出して欲しい。
参考になりましたか?
もう買わない
初めて食べるので楽しみにしており、晩酌も我慢し空腹感満載で食べるも、全く味のしない、甘くないメレンゲか伊達巻、ホットケーキのようです。
皆さんが仰る通りで、こちらの書き込みを先に見ておくべきでした。家族や親戚に配ろうと、通販でも買いました(まだ届いていません)が、多分同じ様な評価だろうね。
メイプルシロップと生クリームを追加して食べようと思います。
参考になりましたか?
残念…
噂では聞いていて、先日娘が大阪のお土産で買って帰ってくれてて、チーズケーキ結構好きなので一口食べて少しガッカリ
甘すぎなくてよかったんだけど、味が薄い?はっきりしてなくて、途中で飽きてしまいました。また食べたいとは思いませんでした。
参考になりましたか?
衝撃のぷるぷる
京橋店で試食を配っていたので頂いたら、ぷるぷるの生地に衝撃を受けました。よくあるスフレチーズケーキだと一切れでもういいやとゆう感じですが、これは温かいうちに食べると口当たりが軽いので一切れじゃ満足できないですね。
冷やしたものをヨーグルトを添えて食べるとチーズ感が上がりました。私たちは元々、バターケーキなども好んで食べるので皆さんが言われる卵っぽい味も美味しく感じられました。
これからもたまに買いに行こうかなと思います。
参考になりましたか?
初めて買いました。
口コミやテレビ等で紹介され気になっていたりくろーおじさんのチーズケーキ。
この間大阪に行った際に焼きたてを購入しました。焼きたてはしゅわしゅわして卵感?メレンゲみたいなのが強く感じました。
冷蔵庫で冷やして食べるとチーズの風味が増し、一層美味しく感じました。
味も美味しく、値段も安いですし、手土産にいいなと思いました。
また、大阪に訪れたら買いたいです。
参考になりましたか?
難波店の接客の悪さ
店内ではなぜか1/6でしか買えず、メニューには単品で買えるかのように書いておきながら、ドリンクは必ず頼まされます。
切るだけの作業で倍になる値段と、ぼそぼそと小さい声で話す店員。
しかも2人分買ったのにトレーを一つで済ませようとして、ドリンクを手でもたされました。
他店のドリンクフリー制度など、素敵な接客を知ってから難波店に来てしまっただけに、接客一つで美味しく食べることができませんでした。
出来たてでもなくぬるいのを食べました。
ただ、出来たては本当に美味しいです。
参考になりましたか?
残念!!
難波本店 並んでないし
ラッキーと思いきや 店員喋ってるし
焼き立ての売り場なのに冷めてるのを
買わされた
インバウンドが来なくなったら
こんな感じかな
大阪みやげ だめだめ
平野屋のドーナツ ヒロタのシュークリーム
の轍を踏むと思う
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら