
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
206件中 41〜50件目表示
なにこれ?
出張で大阪に行った主人が、一緒に行った後輩が家族に頼まれたということで、行列に並び自分も購入。
私は初めてだったので、冷やして楽しみにしてました。
いざ、切って家族で食べたら、全員が
え? なにこれ? 味ない。チーズケーキじゃない。
じゃぁ、温めて食べてみようと、レンジでチン!
温めた方がマシだけど、やっぱり美味しいとは思えず。
残りをどうしよう…ということで、
とろけるスライスチーズをのせてレンジでチンしました。
そしたら、チーズドックのような味になりまぁ食べられました。
食の好みは人それぞれですが、我が家はもう2度と買うことはないですね…
参考になりましたか?
まずい
よくお土産で貰うんですが、我が家のメンバーは誰も美味しいと言いません。まずいです。温めると更にまずく、茶碗蒸し感が増します。レーズンの辺りのみマシで、甘ければ大抵食べる4歳の子どももまずいといって残しました。名前があるので期待していたのですが、別にダイエットしてるわけでもないですが、こんなのでカロリー摂取してると思ったら、もっと他にまわしたいなと思ってしまいます。義母からいただくので要らないとは言いにくく、もっと美味しく改良して欲しいです。
参考になりましたか?
大変申し訳ないですが…
一口目で美味しくないと思ってしまいました。
チーズの風味もなく卵の味が強く、だんだんとクリーミーに感じられてしまってせっかくのフワフワが胃もたれしそうになりました。期待していただけにとても残念です。
参考になりましたか?
少し甘い茶碗蒸し
これが流行った意味がわからないくらい不味いし、チーズケーキ(スフレ)じゃなく、薄味ダシ無し甘口茶碗蒸しですね。
ふわふわを売りにしてるけど食感も悪い。
無理やり膨らませているから味が薄いのかもね。
いつも売り場を見ると並んでいるので気にはなりつつも期待はしてませんでしたが、みんな薦めるので初購入。
二度目はないです。
これを美味しいと言ってるのはミーハーか、田舎者か、ケーキ食べる習慣がない人たちなんだろうな。
参考になりましたか?
まじふざけんな
広島から新幹線に乗り東京に帰る途中
広島駅で
りくろーおじさんのお客様センターに電話して
確認。
「新幹線の構内にありますから大丈夫ですよ!」って言われたので
新大阪で降りたら
りくろーおじさんは 改札の外
駅員にも説得したらダメだった。
電話したら
「お店の者がお届けます。」って。
数分後電話きて
「お店が1人ですのでやはり無理です。」と。
新幹線の時間もないので
結局買えなかった。
しかも
「配達もしてます」とか「お詫びに商品券を。。」とか
配達されても
嬉しくないですよね?
できたてじゃないですし
時間の無駄にされました。
あぁー。うざー。
参考になりましたか?
テレビ詐欺!
昔から難波に来る度に気になりつつ551の方を買って帰ってましたが、最近テレビでフワッフワ!と紹介されてたのとやけに並んでいるので30分並んで買ってみました。
ナニコレ?
スポンジがグジュグジュしてて泡のように消える(とろけるとはまた違う)、そのくせ味がないのでグジュグシュ感に気持ち悪くなってきます。
かすかに卵風味でチーズ感ゼロ、甘味どころか味自体がないです。
もともと有名でしたが、最近はテレビの影響で並んでいるのでしょう。
焼きたてのプルプルした状態はインスタ映えらしい。
でもちゃんと美味しいものだけ「美味しい」と紹介するべきです。
正直大阪土産にされると大阪の恥にしかならないし、大阪土産に買った人にも申し訳ない品物。
参考になりましたか?
配達はやめた方がいい
難波に行ってチーズケーキを持って帰れなかったので宅配を頼みました。最短で6日後の配達になると言われ6日後指定で了承しました。
しかし指定日には届かず次の日の配達になりました。届いた賞味期限を見たら配達日切れでした。
その場で食べるにはいいかもしれませんが宅配便は確実にやめた方がいいです。
宅急便との連携も取れてなさそうに思えました。
もう確実に行かないし、宅配便は頼みません。
参考になりましたか?
安いだけ!本当に不味い。。
お土産に貰いました。
有名なお店でお客さんが店頭で並んでるのも何度も見たことがありますが、ここまで無味なチーズケーキは初めてでした。本当にこれでチーズケーキか?とさえ思った。
スフレだとしても不味い。こんな不味いものを手土産にするとは信じられないです。
買ったのは、大阪の大丸だそうです。
私の家族の口には全く合いませんでした。
楽しみにしていたので残念でした。
参考になりましたか?
対応
父親と天王寺、阿倍野へ買いにいきました。
父親が私にお土産に持たせようとチーズケーキ2つとハイチーズを5個と6個に別けて注文しました。しかし、父親の説明が上手くなかったのかもわかりませんが、「意味わからん」とはきすてたよいに言われました。あの対応は客に対する態度かと、経営者の接客教育をしているのか疑います。せっかく美味しいチーズケーキを売っているのですから、サービスも向上しよりよい企業になるとこを願います。
参考になりましたか?
やっぱり美味しくなかった
昔 買って美味しくなかったとイメージで、
県民ショーで取り上げられていたので
ちょっとはマシに成っているのかと
昨日買ってみた。
少しは期待をこめて。
やっぱりまずかった。
いや、前のほうがまだマシやった。
これは。。チーズケーキじゃない。
パン!!
安かろう、悪かろう
二度と買い求めることはない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら