319,620件の口コミ

西武園ゆうえんちプールの口コミ・評判

西武園ゆうえんちプール

[引用]公式

3.01

料金
3.13
設備
3.24
混雑
3.18
立地
3.29

13

(カテゴリ平均2.95)

西武園ゆうえんちプールは子どもから大人まで遊べる4つのプールエリアがあります。

サイドに岩山から滝が流れ落ちる全長150mの奥行のある波のプールや、1周500mの流れるプール、水深30cmの円形こどもプール、ウォータースライダーです。

スライダーは距離の異なるものが6本あり、迫力満点のスピードを体感できます。また、キリンメッツふわふわスライダーは120cmの小さな子どもでも利用可能な緩やかなスライダーです。

大波を発生させるエンジョイウェーブや放水タイムなど様々なイベントも開催している屋外プール施設です。

※西武園ゆうえんちプールに関する詳細はこちらからご確認ください

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

13件中 1〜10件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備 1.00
  • 混雑 2.00
  • 立地 2.00

有料席に注意

初めて西武園のプールに行きましたが、混雑で場所をキープできないことも踏まえ、値は張りますが有料席を当日購入しました。案内されたパインステージの有料席はプールからも遠い喫煙所付近でとてもプールサイドでくつろぐとは程遠く、荷物置き場としてもプールとの往復が面倒で結局使わず終い。7000円捨てました。他の有料席もプールから遠かったり、プールとの間に無料スペースのテントが立ち並んだりで使いにくそうな印象。販売所が入口外なので事前確認もできず写真や地図からもイメージしにくく、キャンセルもできないとは、悪意すら感じます。プールに入って楽しむ人には有料席は不要です。無料スペースはプールサイドにたくさんあるので、朝9:00にテント持参で入場すれば便利な場所は余裕で確保できるでしょう。

参考になりましたか?

5.00

ウォータースライダーできなくても満足!

5歳の娘と家族3人で初めて野外プールのある西武園ゆうえんちへ行きました。自宅から1時間圏内で、電車でも車でも行きやすい場所にあったので選びました。またプールの後にゆうえんちや花火もあり、1日遊べ夏の思い出づくりには最適と思い、選びました。娘の身長が当時120cmには満たなかったため、残念ながらウォータースライダーはできませんでしたが、それでも充分満足でした。流れるプールでは浮き輪着用で流れに身を任せるのが気に入ったのか、ずっと笑っていました。流れるプールの真ん中に噴水が出る上がれるスペースもあり、時々そこにあがって噴水に手を当ててみたりして楽しんでいました。波のプールも初体験でしたが、怖がることなく波が来ると大笑い。とても楽しい1日が過ごせました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • 混雑 1.00
  • 立地 1.00

最悪の日

8月8日に訪れたときに、トイレを尋ねたところスタッフの男性のお偉いさんみたいな方の髪型が怖かった。案内の仕方も雑でよくわからなかったので、もう一度質問すると舌打ちをされ、案内されました。非常に気分が悪くなり、すぐプールを出て帰りました。最悪でした。

参考になりましたか?

4.00

大人だけでも楽しめました!

西武遊園地は家から近いので夏に夫婦2人でプールに出かけました。ちょうど学校が夏休みの時期だったので、開園30分後くらいに行くとすでに多くの人がいました。場所を取るのに少し苦労しましたが、プールはそこまでギュウギュウになることもありませんでした。プール自体は広くはないけれど、流れるプールやウォータースライダーなど設備は充実していて、のんびりと涼むことができました。行った日が日曜日で夜に花火大会もやっていたので、昼はプールで涼み、夜はビールを飲みながら花火を満喫できました。大人だけでも十分に楽しめました。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • 設備 5.00
  • 混雑 4.00
  • 立地 4.00

波がない、流れてない

お盆が終わった次の週に行きました。
今年はコロナの流行で事前予約制だったからか、全然混んでなかったです。10時過ぎに到着しましたが、場所は取れました。テントを広げるスペースも限られているので、ぎゅうぎゅうになることなくゆったり広げられてとても良かったです。
ただ波のプールは波が全然ないし、流れるプールは流れがなく、人が同じ方向に泳いでるからなんとなく流れてる感じで、どうしてこうなっちゃったんだろう?と不思議です。
コロナだからなのか、去年のサマーランド事件があったからなのか、とにかく穏やかでした。
スライダーは何回も無料でできるので楽しかったです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • 混雑 3.00
  • 立地 3.00

初来訪

初めて行きました。
あらかじめWebサイト内容を確認してから入場しましたが、ただでさえアトラクションが少ないのに休止中のものが多く、物足りなさを感じました(当日は観覧車も休止中!)。
無駄な空きスペースが多く、ここにアトラクションがあればもう少し楽しめたと思います。
ほとんどのアトラクションを利用しましたが、すぐに7歳の娘も飽きてしまい、結局2時間で出場しました。
前売り券2900円分の価値はあったかどうか…。
さらに駐車料金1300円は高過ぎます。
リピートはないでしょう。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 4.00
  • 設備 5.00
  • 混雑 4.00
  • 立地 5.00

西武遊園地 満喫

今年もプールと花火大会を見に西武遊園地に遊びに行きました!流れるプール、波のプール、スライダーなどあってとても楽しかったです。その後西武遊園地で乗り物を乗って夜は、花火大会を見ました。土日に花火大会もあるので来た時は、必ず見て帰ります。とても綺麗でした☺️👍🏼✨
気になる点は、乗り物が少し増えると嬉しいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 設備 2.00
  • 混雑 4.00
  • 立地 2.00

お盆シーズンもあると思うけど

お盆シーズンもあると思うが
混雑と対応の悪さにもう行きたくない

参考になりましたか?

4.00

遊園地もあるので満足度高めです

西武園ゆうえんちのプールに行きました。家からのアクセスが抜群にいいため子供の頃からよく行っています。今回は甥っ子を連れです。やはり子供には流れるプールが魅力的なようで滞在中は殆ど飽きもせずにプカプカと。私も負けじと浮き輪に掴まりノンビリとしていました。たまにウォータースタイダーにもチャレンジしていましたが、直ぐに飽きてしまい流れるプールへ逆戻りです。プールが終わると隣接している遊園地で楽しみ帰りました。ここの魅力は遊園地もあるので一日ががりで遊べるところです。

参考になりましたか?

5.00

プールとゆうえんちで1日中遊べる!

プールゾーンは4つのエリアに分かれていて、流れルプールにカラーボールが沢山浮いていて、流れながらの投げっこや迫力満点のスライダーに子供たちが大興奮でした。またオムツが取れていない子も入れるのと、乳幼児用のプールもあるので安心しました。至る所に妖怪ウォッチのキャラクターが沢山いて妖怪ウォッチ好きの子たちは大興奮でした。プールの後はゆうえんちでも遊べて、夜にはは花火が上がりとても綺麗でした!
1日中遊べて大満足でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • 混雑
  • or
  • 立地
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら