329,619件の口コミ

セブンイレブンのアルバイトの口コミ・評判 40ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

565件中 391〜400件目表示

1.00

最悪

昔セブンでパートとして働いてました。
連休で忙しくなる前の採用でした。私は主婦なので昼間しか働けない。当時学生の子供がいたため、そのように話していたのに忙しい時期が終わると若い人を雇いたいから早朝に変わってほしいと言われました。
断るとクビにされました。
以来セブンイレブン全店舗で買い物しません。

参考になりましたか?

研修制度が無かった

その店舗がおかしかったのかもしれませんが、研修制度が無く、端末で動画を見て、いきなりレジに立たされ、一緒にシフトに入ってる人に「何教えてもらってない?あ、これは?」という具合に、シフトに一緒に入った人が思いついた仕事しか教えてもらえませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ブラックすぎ

揚げ物を失敗したり、弁当のソースを破裂してしまったら自分で払わないといせません。そして時給が低い。あとは、ほぼ毎日入らせられ、高校生ながら8時間以上入っています。本当にセブンイレブンだけは働かないほうがいいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

シフト無視

以前、セブンイレブンで働いていた者です。夜勤希望で入ったのですが、その後、夜勤経験があるという人の応募があったということで、わたしの夜勤シフトはすべて外され、働けない時間帯のシフトばかり入れだしました。
この時間帯は働けない、面接での約束と違うと言ったが、夜勤経験があるなら、経験者を使った方がいいからと、聞き入れてもらえませんでした。後日、辞めることを、申し出に行ったら、たまたま、セブンイレブンからの社員と店長、オーナーが居たのですが、辞める理由は本人がわかっていると思いますから、言ったら、張本人はとぼけて知らんぷりをしてました。ほかにも嫌な思いをして辞める者もいるようです!店長もいまは辞めており、もう、フォローしてくれる人も居なくなりました。

参考になりましたか?

ブラックでした

自分のいたセブンはブラックでした。
少しでも休み希望を出すと怒られる、一ヶ月前に退職の旨を伝えると「言うのが遅すぎる」と怒られる。
忙しい時間帯の一人営業。
従業員は駒のようにしか思っていないオーナーの店舗でした。
皆さんはそんなお店に当たらないことを祈ります。

参考になりましたか?

ストレスたまるブラック企業

コロナが収束するまで
全店舗ごみ箱撤去して欲しい。

マスクとか普通に捨てられているし、ごみの分別もされてない。

家庭ゴミ、生ゴミやBBQのゴミなんかも捨てられている。

コロナに気を付けてと言うなら
従業員を守る取り組をして下さい。

参考になりましたか?

店舗による

俺が、やっていた店舗は人間関係悪かったし、それをオーナーは改善しようともしない。常に悪口を言っているので何も買わずに帰る客もいる。売上が悪い理由がわかる。低賃金で頑張っていたのがばかみたい。辞めて正解だった。少しでも違和感がある店舗なら働くのはやめたほうがいい。

参考になりましたか?

直営店なら良いがオーナー店は…

オーナー店に長年在籍しましたが、問題が起きてもなかなか上が対応してくれません。
担当のFCの力量が測られます。
その辺を信頼できる店なら、続けられるとは思います。
仕事自体はやりがいがあったので、非常に残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

オーナー夫婦

オープニングスタッフで働き始めました。
バイトの仲間達とは関係が良く、協力しながら働けています。
たた、オーナーの奥さんが、八つ当たりと言うか、自分が悪くてもどうにかおちらが悪いようにこじつけて怒って来ます。
しかも皆の前で平気でやられます。
古いパートさんが間違えてもどうにかこじつけて相手のせいにします。
ハッキリ言って正確悪いし、自分より上の立場な人がいないから、1番偉いと思うのでしょうね。
頑張っても心折られます。

参考になりましたか?

1.00

逆にオススメ!

筆舌に尽くしがたいブラックバイトですが、あえておすすめします。
と言うのも、ここを経験しておけば、大抵の仕事がセブンイレブンと比べればましだなと、長続きするようになります。
そして、セブンイレブンと同じぐらいキツイと感じた仕事場は確実にブラックなので、すぐに辞めるべきという指標にもなります。
故に、一度やってみるのもアリかと思います。ただし自己責任ですが。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら