
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
561件中 391〜400件目表示
ブラックでした
自分のいたセブンはブラックでした。
少しでも休み希望を出すと怒られる、一ヶ月前に退職の旨を伝えると「言うのが遅すぎる」と怒られる。
忙しい時間帯の一人営業。
従業員は駒のようにしか思っていないオーナーの店舗でした。
皆さんはそんなお店に当たらないことを祈ります。
参考になりましたか?
ストレスたまるブラック企業
コロナが収束するまで
全店舗ごみ箱撤去して欲しい。
マスクとか普通に捨てられているし、ごみの分別もされてない。
家庭ゴミ、生ゴミやBBQのゴミなんかも捨てられている。
コロナに気を付けてと言うなら
従業員を守る取り組をして下さい。
参考になりましたか?
店舗による
俺が、やっていた店舗は人間関係悪かったし、それをオーナーは改善しようともしない。常に悪口を言っているので何も買わずに帰る客もいる。売上が悪い理由がわかる。低賃金で頑張っていたのがばかみたい。辞めて正解だった。少しでも違和感がある店舗なら働くのはやめたほうがいい。
参考になりましたか?
直営店なら良いがオーナー店は…
オーナー店に長年在籍しましたが、問題が起きてもなかなか上が対応してくれません。
担当のFCの力量が測られます。
その辺を信頼できる店なら、続けられるとは思います。
仕事自体はやりがいがあったので、非常に残念です。
参考になりましたか?
オーナー夫婦
オープニングスタッフで働き始めました。
バイトの仲間達とは関係が良く、協力しながら働けています。
たた、オーナーの奥さんが、八つ当たりと言うか、自分が悪くてもどうにかおちらが悪いようにこじつけて怒って来ます。
しかも皆の前で平気でやられます。
古いパートさんが間違えてもどうにかこじつけて相手のせいにします。
ハッキリ言って正確悪いし、自分より上の立場な人がいないから、1番偉いと思うのでしょうね。
頑張っても心折られます。
参考になりましたか?
店長次第。
私はもともと日5時からだったのですが、日の午前中に入ってた方が入れなくなったという理由で次の人が入るまでと期間限定で8時間をやってたらいつの間にか固定に。始めてから3ヶ月で5年やってる人と同じくらいの出来じゃないと上がったあと30分説教。休憩は15分。お弁当食べ終わらない。しかも休憩中も説教。遠くからもごもごしゃべるから何言ってるか聞こえない。なのに聞き直すと怒る。機嫌が悪いとあいさつ無視。不満をあげるときりがない。
参考になりましたか?
逆にオススメ!
筆舌に尽くしがたいブラックバイトですが、あえておすすめします。
と言うのも、ここを経験しておけば、大抵の仕事がセブンイレブンと比べればましだなと、長続きするようになります。
そして、セブンイレブンと同じぐらいキツイと感じた仕事場は確実にブラックなので、すぐに辞めるべきという指標にもなります。
故に、一度やってみるのもアリかと思います。ただし自己責任ですが。
参考になりましたか?
これはちょっと・・・
コロナワクチンの副反応で38度出た男性従業員を出勤させようという
非常識極まりない発言を耳にしました
そうかと思えば副反応でお腹が痛い女性従業員に対しては
早退しても良いとのこと
このご時世なのでどこもこんなものなのかもしれませんけどね
参考になりましたか?
最悪な職場
オーナーさんにもよると思いますが、ただでさえ周りに公園や役場があり、忙しいのに二人体制で出勤したらまず、一人で揚げ物とレジ。
もう一人は来た商品の検品陳列賞味期限切れチェックやりながらレジ。
オーナーは耐えず忙しいのに関わらずモニターで監視や声だしをしなさいを連呼。
本当に忙しい時にベル。
やりづらい職場だなと本当に思いました。
季節になるとカタログのノルマがあるのか親戚にや友達に進めてよ!それか、自分の家で購入してもいいんだよ!とも言われました。
今まで働いた中で最悪な職場でした。
参考になりましたか?
ハラスメント
おすすめしません。やる事やっていないと裏で陰口言っています。オーナーが入るシフトの時間帯に発注量が多いと怒られます。逆に品薄でも怒られます。休みの日、仕事終わりの帰宅途中、夜でも構わず電話来て怒られます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら