
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
6件中 1〜6件目表示
詐欺まがいでした
10年ほど前に(今、現在は2024年)瀬戸市にアンテナができるのと、名古屋駅周辺に高層ビルが連立するので、名古屋駅から西側はテレビが映らなくなる、と実家に営業に来たそうです。近所の方々を公民館に集めて、スターキャットに入らないとだめだ、という説明会を受けた母(当時60代)。同時に固定電話もNTTからスターキャットに移すことにならざるを得ず、向こうの言うがままになりました。時が経ち、現在70代も後半になった母が身辺整理のためスターキャットを解約したくなり、連絡したところ
難しい話ばかりで解約できず。私が電話を変わっても「テレビが映らなくなっても知りませんよ。電話もつながらなくなりますよ。」と脅しばかり。本当にテレビが映らなくなるのか、どこに確認したら良いものかもわからず、とても困っています。でも、実家よりも西にある清須市の人はスターキャットに入らなくてもテレビは映ってるんですよね。。。
タグ ▶
参考になりましたか?
突然基本料金が2倍に
現在、地デジのみで基本料金770円/月の状態でしたが、引き込み線を同軸ケーブルから光ケーブルに変更するので地デジの基本料金を1500円/月にすると訪問され説明がありました、値上げの理由としては工事費をペイする為という事でした、百歩譲ってそれは仕方ないですが1年間有料チャンネルが強制になり1年間は基本料金が2700円/月になると言われました、流石にこれは無いと思い他社に乗り換えを検討中です。
タグ ▶
参考になりましたか?
いちいち解約手数料
テレビサービスと固定電話を使っていたのですが、固定電話はもう何年も使って無いので、固定電話だけ解約を申し出たら、解約手数料が掛かると言われてとても驚きました。テレビサービスの解約の時も解約手数料は掛かるそうです。固定電話はオプションみたいな物なのに解約手数料を取るのはオカシイと思います。
テレビはネットで観る時代に突入しています。ネットの繋がりが悪く、サービスの悪い突然値上げする様なスターキャットはそう長くないですね。
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?
参考になりましたか?