320,031件の口コミ

すみだ水族館の口コミ・評判

すみだ水族館

[引用]公式

2.87

料金
2.79
設備・展示
2.86
種類
2.77
混雑
2.92

10

東京ソラマチ、スカイツリー内にあるすみだ水族館は関東で初めて淡水以外の水槽内の水を完全人口海水化した水族館です。


東京諸島の海をテーマにした東京大水槽では小さな丸い窓から水槽内の様子を見ることが出来て幻想的な青の世界に引き込まれます。


また、屋内開放水槽では国内最大級の大きさを誇り、ペンギンやオットッセイはもちろん飼育員の様子も観察できるゾーンもあり、海の生き物の様子から飼育員のお仕事まで様々な角度から学ぶことのできる都市型水族館です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

3.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 3.00

ペンギン好きの方にはおすすめ

自宅から近いこともあり、家族(大人+保育園〜小学生の子供)やママ友と子連れで数回訪れています。
閑散時には15分〜20分ほどで回れてしまうため大規模な水族館を想像して入ると物足りなさを感じると思いますが、何度か足を運ぶうちに楽しみ方を覚えてきたのでご参考までに。
中央にあるペンギンの大きな水槽が見せ場になっており、水槽のガラス越しにくちばしで突いて遊んでくれたり、水槽から上がって近くに寄ってきてくれる人懐っこいペンギンもいます。水槽前にはベンチ複数があるので、座りながらペンギンを眺めたり、館内にあるペンギンの相関図を頼りに(腕につけているタグの色で名前がわかります)お気に入りのペンギンを見つけるのも楽しいですよ。
規模に対して入館料は高く感じますが、子供にペンギンが見たいと言われれば行っても良いかなと思える施設です。

  • だいふくさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 3.00

展示している生物種がどんどん減っている

クラゲや金魚ばかり展示エリアが広がり、イソギンチャクやエビ、フグなど元々少なかった小さめの水槽すらかなり撤去されてしまいました。水族館として色んな魚をじっくり楽しむには、水族館と呼ぶには生物種が少なすぎてつまらなくなる一方です。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 5.00

高い、狭い、少な

マグロは?いわしは?鯛は?鯵は?
水族館ではなく、金魚鑑賞でした。
ペンギンが多い?小笠原の大水槽?
ペンギン少ないし、大水槽?どこどこ?
葛西に勉強しに行って下さい。
ただ高い、狭い、種類少ないだけ、おすすめしません。

参考になりましたか?

4.00

ペンギンが向かってくる!!

一番驚いたのはペンギンが展示されている水槽でした。ペンギンなんてどこの水族館にも居て見慣れているという方こそ必見です。

四角いガラス張りの水槽はホールの真ん中にあって、中をペンギンがぐるぐると泳いでいました。近づくと、ペンギンの群れがもの凄い速さで泳ぎながら、自分に向かってくるんです!!

泳いでくるペンギンを正面から見たのは初めてだったので、あまりのスピードに本当にビックリしました。

すぐ近くにカフェコーナーがあり、そこで売っていた「ペンギンまん」と「ペンギンフロート」の可愛さにメロメロになりました。

参考になりましたか?

4.00

スカイツリーの待ち時間に最適

東京スカイツリーへの待ち時間があったので、隣接する「すみだ水族館」に行ってきました。入場料が2000円ほどし、高いなという印象を持ちながら入場。最近の水族館らしく内装は、新しくきれい。ただし、場所の制約なのか、水族館にしては狭く、早い人は30分程度で出口まで到達してしまうかもしれません。中央のペンギンの巨大水槽が、見ごたえがあり楽しかったです。狭くて割高な印象なので、繰り返し行くことは無いかもしれませんが、きれいでスカイツリーの待ち時間がある方はお勧めです。

参考になりましたか?

5.00

ペンギンとオットセイの飼育員さんの話が面白い

都会のおしゃれな水族館です。館内はだいぶくらいので、暗所恐怖症のひとは無理かも。一番面白かったのは、オットセイとペンギンの飼育スタッフさんの話です。オットセイと遊びながら、自分のこどもに話しかけるみたいにオットセイとおしゃべりしているんです。見ていてほっこりします。ペンギンに餌をあげる時も、飼育員さん同士で、報告しあっているんですが、その時のやりとりがなんか面白いです。餌を横取りする食いしんぼうとかいるんですね。驚きました。

参考になりましたか?

5.00

ペンギンが癒してくれます!

数年前に友人とすみだ水族館に行きました。そのときは毒を持った生物の特集をやっていて、奇妙な生物をたくさん見ることができました。でも、すみだ水族館の一番の見どころはやはりペンギンだと思います。ペンギンはガラス越しではなく直接見ることができるため、距離が非常に近く感じます。また数十匹のペンギンがそれぞれ自由に動いているので、昼寝をしていたり、毛繕いをしていたりさまざまな姿を同時に見ることができて、とても癒されます。ソラマチを訪れた際には、是非水族館にも立ち寄ってみて下さい。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 -

つ、つまらない

今まで行った施設のなかで一番がっかりしました。
これで親子二人で3300円はありえない。
多分もう二度と行くことはないかな。
これなら入場料で美味しいもの食べれば良かったです。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 3.00

過去最低

料金は高いし展示は少ない クラゲばっかりでガッカリ
リピートはない。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備・展示 1.00
  • 種類 1.00
  • 混雑 1.00

疲れた

何年前か前に当時の知り合い連れて行ったのですがどこになにがあるかわからなくて
正直すみだ水族館は疲れました。
入場券買うときに待つし疲れたので
二度と行きたくないです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備・展示
  • or
  • 種類
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら