319,620件の口コミ

DMMのお葬式の口コミ・評判

DMMのお葬式

[引用]公式

2.86

10

葬儀社の仲介を始め、僧侶の手配や霊園検索などのサービスを展開している 「DMMのお葬式(旧:終活ねっと)」。運営元はコンテンツ配信などで有名な大手企業・DMMのグループ企業です。

一般的な葬儀のほか、直葬、家族葬などのプランがあります。 通常の料金のほか追加費用がかかるケースも具体的に紹介されているため料金がわかりやすい点が特徴。万が一葬儀社と合わないと感じた場合、変更することも可能です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

10件中 1〜10件目表示

1.00

最悪でした・・

父の容態から、一か月前よりDMMに相談。顧客番号なるものも作られ、当日は速やかに進められると言われていた。

実際、1か月後に他界し、早速電話すると15分程で折り返すとのことだったが、小一時間待たされ「申し訳ございませんが葬儀社が見つからないので、そちらで探してください」と電話を切りそうな勢い・・

事前に相談していたこと、葬儀社が見つからない可能性があるというアナウンスはなかったことなどを説明し、再度探すよう促す。

また、しばらく待たされ、「遠方の葬儀社が手配できるので、送迎等の追加料金をもらいたい」とのこと・・「見つからない可能性のアナウンスがないなど、そちらの不手際でしょう、なぜこちらが追加料金を払わないといけないのか?」と反論すると「パンフレットに注意事項が書いてある」とのこと。承服できかねるので、料金は再検討してくださいと投げ返す。

後でパンフレットを見ると、そんな追加料金が発生するなどの文言はなかった。

病院での安置はそう長くできないので、仕方なく他の葬儀社を探す羽目に・・偶然「小さなお葬式」を見つけ、申し込むとスムーズに手配してもらい、なんとか事なきを得た。

だいぶ経ってからDMMの上級者らしき人物からTELがあり、「遠方の送迎は無償でします」と嬉しそうにかけてきた。もうすでに前述の通り、別で手配していたので・・「こういう死に際は不意に訪れ、気が動転するのはみんな同じ、事前相談しているにも関わらず、当日に手配できませんや、追加費用がいる!というのは、考えられない対応だ!!!」とかなりきつく応対しました。

皆さんもこのDMMお葬式には十分に気を付けてください!本当に不愉快で不快な経験をしました。

参考になりましたか?

4.00

初めてでも安心してお任せできます

覚悟はしていましたが、親族の容態が急変してパニックになりました。
口コミで評判が良かったので、事前にネットで探していた終活ねっとに電話で問い合わせると、丁寧に対応してくれたので何とか冷静になれました。
何も分からない状態でしたが、専門スタッフの方から丁寧に説明してもらえました。葬儀の際も専門スタッフが親切に導いてくれたおかげで無事に終えることができました。
シンプルな料金体系で分かりやすく、他業者と比べて少し葬儀費用が高めですが、その分追加料金が一切ないので安心してお任せできます。全国対応なので近くの葬儀場を見つけられて助かりますよ。

参考になりましたか?

4.00

葬儀サービスが行き届いて大変満足しました

私の祖母が亡くなったとき、こちらの一般葬プランを利用しました。
参加人数は50人ほどの葬儀。打ち合わせをするときに実家のほうに担当の方が来てくれ、葬儀開始から火葬までの事を入念にお話ししました。丁寧に担当の方に説明していただきありがたかったです。

葬儀自体もスムーズにトラブルもなく進み、葬儀場を案内するスタッフの方々の対応も真摯的で好印象でした!初めての経験で分からないことだらけだったのですが値段もお手頃で満足のいく葬儀になりました。
不安な方は無料資料請求もあるので、資料を見ながら検討するのもおすすめです!

参考になりましたか?

3.00

葬儀社は決めておいたほうがいいと思った。

利用したきっかけは、他の葬儀社と比べ料金が安いと感じたからです。
利用する前の下調べが不十分だったため仕方ないのですが、わたしは終活ネットが葬儀社だと勘違いしていて、実際は定額仲介サービスだということを知りませんでした。
運よく私は、そこまで悪くない葬儀社を紹介してもらえたので良かったのですが、どこの葬儀社に当たるか分からないというのは、悪い葬儀社に当たる可能性もあるということなので、そこが欠点かなと感じました。
利用する際はコールセンターに色々相談してから利用するかを決めることをお勧めします。

参考になりましたか?

5.00

事前に準備してくれた親に感謝しています。

2019年に母を亡くしました。
親元を遠く離れて仕事をする私の負担を減らすために生前母は、「お葬式の準備は終わってるから心配いらない」と言っていました。
家族葬+お坊さん手配プランを「早割り」で申し込んでいるので、その時が来たら電話をかけるだけでいいという話でした。
その言葉通り、お葬式に関しては私が動くことは殆ど無く、ゆっくりと母との最期のお別れをする事が出来ました。
落ち着いた今思うと、お坊さんへお渡しする金額など詳細に至るまで思い悩む事が無く大変助かりました。
この様なシステムを使い、事前に準備をしておいてくれた母と終活ねっとさんに感謝してます。

参考になりましたか?

5.00

簡潔でわかりやすい!

まず最初に、サイトを開くと近くの斎場やセットプランの説明が簡潔に表示される為、こちらの求めている情報がすぐに手に入るというところが当サービスのメリットだと考えます。

殊に、近くの斎場をすぐに検索できる機能は、お急ぎの方にとって大変便利であると考えます。最近は1日葬や直送等といった葬儀の形式も様々であり、それらについての丁寧な説明にも好感が持てますし、メリットとデメリットの双方の視点から説明を加えられていることも、利用者にとって良心的であると感じました。

また、葬儀の流れや葬儀に関する用語や作法、マナーの説明がある為、参列経験の有無に関わらず、多くの知識を得ることができ、大変参考になりました。

参考になりましたか?

5.00

分からない葬儀のすべてを相談しました!

遠方に住んでいる叔父が急に亡くなったときの話です。
遠方ですから、地元のことは全くわかりません。
伯母から宗派、参列者の数、通夜・告別式の日取りなどの情報と要望を聞き、
その会社に伝えました。
親戚だけではく、叔父と縁のある人たちを入れる通夜・告別式になり、
「一般葬プラン」にしました。
一般葬式プランでは、100人ほどの方を参列者として呼ぶことができ、
送迎バスの手配もしていただけました。
また、お坊さんの依頼から仕出し弁当までほとんどのことをお願いすることになりました。
プラン料金が明確で終わった後も費用の追加はなく、非常に助かりました。

参考になりましたか?

5.00

追加料金がかからないので安心できます

祖父が亡くなった時に利用しましたが、資料請求すると5000円割引してくれる点と、最初に提示された金額以上に追加でお金を請求されない点が安心できました。
この会社にも色々な葬儀のプランがありますが、私はそこそこの人数が参拝に来てくれる事や、お通夜式と告別式の両方をきちんと行いたかったので、一般葬を利用しました。
サービスは通常の葬儀社と変わらないレベルで対応も終始丁寧でした。料金面が通常の葬儀社と比較して概ね半額程度だったので大変気に入りました。

参考になりましたか?

4.00

提携している斎場がじっくり選べてよかった

終活ねっとはインターネットで探すことができるので、自分の空いた時間にじっくりと探すことができました。提携している斎場もたくさんあったので、近場のよいところを見つけることができました。自分だけでは探せなかったと思います。電話相談も親身になって聞いてくれ、お坊さんの手配の方法や心づけなどの聞きにくいことも聞けて、思い切って電話してよかったです。

参考になりましたか?

1.00

掲載されている葬儀場について

近所の掲載されている葬儀場を検索してみて驚きました。
葬儀会館ではなく、地域のコミュニティセンターや集会所ばかりが載っていて、葬儀の会社は全然別物です。
これは不親切というか説明がおかしいと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら