319,620件の口コミ

うまい棒(やおきん)の口コミ・評判

うまい棒(やおきん)

[引用]公式

3.47

料金
3.53
3.49

66

(カテゴリ平均2.86)

メーカー希望小売価格:12円


駄菓子の代名詞とも言える「うまい棒」。1本10円という驚異の価格で昔から親しまれています。さまざまなフレーバーがあるのが特徴で、「もんじゃ焼き」「きりたんぽ」など地域限定の味もあります。


みん評ではコーンポタージュ味が人気の様子。また、お酒のつまみに食べるという口コミや評判もあり、子どもの頃のなつかしい味というだけでなく、今でも現役で愛されているのがわかります。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

66件中 1〜10件目表示

みいこさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 5.00
  • 4.00

選べる楽しみ

うまい棒をたべたことないひとってもしかしたらいないかもしれくらい国民的?菓子だとおもいます。私が好きなのはお好み焼きとかたこ焼き味や、チョコレート味のもの。(確かレアもの)オフィスでよく食べてましたが、大口開けて食べると必ずポロポロ落ちるのでおすすめの食べ方は開けてから一旦指で割ってから食べると、食べやすいです。ポロポロになるかと思いきや、食べやすい大きさにうまく割れます。300円くらいのパーティーサイズも買っておくと便利です。

参考になりましたか?

4.00

お作法

チーズ味一択
その時によってチーズの濃さにムラがあり、色からして違う。
それも楽しみの一つとするのがうまい棒のお作法。

参考になりましたか?

まひるさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 5.00

いろんなフレーバー

多少の価格変動はあるものの安くておいしいみんなのおやつの代表うまい棒。
誰しも1度は食べたことがあるであろうその触感は軽くて小腹がすいたときにちょうどいいおやつです。
個人的にはサラダ味が一番好きで、一時期は30本入りを何セットも購入して家や職場で食べていました。
いろんな味があって子供の頃から飽きることなく食べ続けています。
今までいろんな味を楽しんできましたが今後も新フレーバー楽しみにしています。

参考になりましたか?

みんみんさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 4.00
  • 4.00

昔から食べてて今も尚美味しい。

第一に値段のありがたみもありますね。ドンキでいっぱい入ってるやつ大人買いすると楽しい。好きな味とあんまり食べない味もあるけど、豊富な種類も楽しい。
今もまだ、種類が増えたりしている??安くて美味しい、これに尽きます。
書いてたら食べたくなってきました。

参考になりましたか?

4.00

先生からもらったり、景品になったり、うまい棒の出番は多い。

小学生の頃、駄菓子にハマっていて、友達と遊ぶ時いつも近くのコンビニで駄菓子を買っていました。(近所に駄菓子屋さんはありませんでした…)
割と買うものは決まっていて、うまい棒は大体いつも買っていました。
特にめんたい、チーズが好きでした。
今は売っていないようですが、テリヤキバーガーなんかも好きでした。

高校生になってからも、ちょっと食べたい時に買ったり、先生から貰ったり、文化祭の輪投げの景品にしたりと、何かとうまい棒の出番は多かったです。

大人になってしまうとあまり駄菓子に目がいかなくなりますね…。
こちらもだんだん舌が肥えてくるし、1袋100円くらいで美味しくて量も多いお菓子とかあるし、それを考えると駄菓子って割高に感じてしまう時があります…

でもテレビの特集などで見ると、やっぱり美味しかったよな~、食べたいな~と思います…
今度買いに行こうかな。大人買いとかしてみたい(笑)

参考になりましたか?

まやんぬさんがアップロードしたアバター画像

3.00

  • 料金 3.00
  • 3.00

人気商品だけれど……

うまい棒があるととりあえず食べる人が多いこと、
話のネタになるということで、イベントごとなどには必ず用意しておきます。
価格も安くて味も様々楽しめるのでとても便利なお菓子だと思います。

とはいえ自分自身は、口の渇く食べ物が苦手なのと、
噛むと粉末が飛び散って服にかかるので、基本的に口をつけません…笑

参考になりましたか?

リンクさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 4.00
  • 5.00

名前負けしてない

ドンキで30本入りの納豆味を購入しました。うまい棒はどの味も好きですが、その時は納豆味が食べたい気分だったので。袋を開けた瞬間に納豆のニオイが広がり、スナック菓子なのに食べるとネバツキを感じます。再現率やばい。

参考になりましたか?

らむさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 5.00
  • 4.00

駄菓子買うときはこれから選ぶ

チーズ味、明太子味、コンポタ味が最強。
なっとう味は周りに人がいないときしか食べれない(それほど臭いから)。
基本美味しいけどたまにイメージと違う味もありますよね。

参考になりましたか?

隼人さんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 5.00

昔から好き

小さい頃は3時のおやつに、成人した今ではお酒のつまみになっています(笑)こんなにおいしくてコスパのいいものはないですね。。。小さい頃は小銭を握りしめて駄菓子屋さんで一本ずつ買っていたものですが、今ではドンキやネットで大人買いしてしまいます。そういった変化にも、エモさを感じますね。

参考になりましたか?

ともよっちさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 3.00
  • 4.00

大人になった今も美味しいです

スナック菓子は普段進んで食べない方なんですが、時々無性に食べたくなります。子供のころから慣れ親しんだ味ですが、ずっと質が変わらずに新しい味がどんどん増えているのは凄いことだと思います。サイズも食べやすいし、何より安いしずっと残って欲しい駄菓子です。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら