325,719件の口コミ

ユニクロのアルバイトの口コミ・評判 新しい順 16ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

191件中 151〜160件目表示

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

メリット少ない

社割は定価のたった3割引。限定価格の時の方が安い事かあるので、急ぎで必要な時は一般の客より高く買うはめになることがある。
他のアパレルでバイトしてる友達に聞き込みしたら、自ブランド服着用必須のところは社割5割〜6割引きとのことなので、ユニクロは制服として買わないといけないスタッフから一般客への販売と同じだけの利益を得ようとしてるのか、、、と思っちゃう。
時給も決して高くない。近所のスーパーのレジ打ちの方が時給50円高かった。
それに制服代がかかる事を考えると、むしろバイト代は安いと思います。
同じ服ばかり着ていると、社員さんに厭味っぽく言われるし。
メリットはヒートテックとエアリズムが安く買えること。サイズが揃っている内に3割引で買える。この2品は主に2〜300円の値引きしかしなかったりするので、社割は有難い。
近くに似た業態の他店が、100円時給が高くて制服貸与なので、乗り換えようか現在検討中です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

UNIQLOのアルバイトをしているものです。

正直いって、このアルバイトはお勧めしません。
何個かアルバイトをしてきましたが、こんなに最低な職場は初めてでした。

はじめての対応で社員の方にヘルプを頼んだら、嫌な顔をされ、「なんで私に聞くの」とまで言われます。
ミスをしたら、「誰に教わった?」と犯人探しが始まります。

中には優しく接してくれる方もいらっしゃいますが、ほんの一部です。
こんな職場じゃ長く続けるアルバイトが少ないのは当たり前ですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

店舗にもよりますが

私が働いた店舗は人間関係は悪くはなかったのですが、特定の人達が仲が良いというのはありました。仲が良いグループが何個かある感じ。スタッフ間の悪口もなかったですし、そこは問題なかったですね。
ただ社員さんの態度の波が酷いです。昨日は笑って挨拶してくれたのに、今日は真顔で挨拶されるということが多々ありました。特に女性社員に多いです。(これも人によります。そうじゃない人ももちろんいます)。そんなんでよく笑顔で接客できるなと思います。
あとミスした時は半端なく怒られました。私はレジで何度かミスをしてしまい、1人の男性社員に休憩室に呼び出され、説教されました。それも「りんさんにとって働くって何?」という本題から外れまくってる訳の分からないもの(笑) その時は素直に思ったことを話したのですが、「知ってる?それ綺麗事って言うねんで笑」と私の考えを全否定され、「答えは会社のルールに従ってやるべきこと」と自分の考えを押し付けてきました。更にまだくだらない質問をしてくるので、私が返答に困って黙ってしまったところ、「そうやってまた黙るの?笑」と威圧的な態度を取られました。この瞬間、もうこんな人と一緒に働きたくないと思い、1ヶ月後に辞めました。本当に店舗名と男性社員の名前を出したいくらい私は今でも怒ってます。確かにミスをしたのは私なのですが、怒り方がなってないです。
ユニクロで得たものは、言葉遣い、礼儀、お辞儀の仕方、服の畳み方くらいです。店舗にもよると思いますが、私はもう二度とユニクロで働きたくないです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店長が最低なのはコーチが最低だからです

店長では解決できないことをコーチに相談したら冷たくあしらわれました。あなたにいうし必要ない、こんな下らないことで電話してこないで。ショックでした。来年には辞めようと思ってます。とても楽しくやりがいある仕事だっただけにコーチの態度指導方法を知り落胆しました。
新人店長はコーチに遠隔操作されてます。個店経営という目標も自店にはないです。全てマニュアル通りのつまらない店です。店長の言うとおりにやってればいい、面白味のないバイトです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店長命令代行者

ユニクロの方針が気に入らないから辞めた。店長の命令がいい加減だった。繁忙期の時は、残業されたから。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

最悪の何者でもない

一年やっていて、初日から最悪でした。地域正社員の叔母さんが偉そうにしていて、若い正社員は遊びっぱなし。新しく入ってきた人や、派遣の人に対しての口の利き方や、対応もなっていない。指示する人や店長、店長代理も、自分たちのことでいっぱいいっぱいで、下の人達のフォローなんてできやしない。上の人がこんなだから、もちろん教育なんてしていません。悪口なんて、日常茶飯事、シフトも管理してる人に媚びてる人達中心で作られます。店長、店長代理が、スタッフの悪口をみんなの前で言いまくり、しまいには、インカムでイジメのように聞こえる事を流します。最低です。
店長に相談しても「嫌なら辞めれば」です。
クレーム処理もろくにできず、問題があると、人のせいです。会社自体の売り上げが下がってるのはなぜか… 働いて納得です。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

酷評されるほどではない

人生初のアルバイトで、学生アルバイトとした入社しました。良い悪いはかなり店舗によるみたいです。
初め店頭に立った時は何も教えてもらってない!と焦りましたが、実践形式の教え方なのでわからないことがあればその場でフォローを呼べば大丈夫でした。レジを初めてするときはまず2時間ほど教えてもらいそこから付き添い有りで実際にやりました。
わからなければフォローを呼べばわかる人が来てくださいます。言葉遣いは注意されることはありますが、社会に出てから為になることなので有り難く聞いています。

ちなみに、よく書かれている、悪口を言う、とかはどこで働いてもあるのではないかと思います...

働いている人はみなさん自発的で明るい人が多いです。そういうタイプの人が苦手な方にはあまり合わない職場かもしれません。
わたしは様々な人と関われるので楽しく働いていますし、社会に出てから役立つことを多く学べるいい職場だと思っています。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

店舗による

学生アルバイトです
基本夕方からの出勤ばかりなので遅番の人とは仲良く、また2年半ほど続けてるのであまり細かく見られたら指摘されたりもなく気楽に働けています。他のスタッフと深く関係をもたない性格なので特に人間関係は気にしてない分、嫌われていることもないので働きやすいです。

たしかにマニュアルがありますが、一言一句までとは厳しくなく、間違えた言葉遣い、手順、案内などでなければ許容範囲です。そこは店舗によって違うのかと思います。
マネージャーによる店舗、店長などによるスタッフごとの評価というものがあるのでその対策として店舗ごとの決まりなどがそれぞれあるためだと思います。

初めは覚えることが多く大変ですが細かいところは出勤の少ない学生アルバイトであれば細かいとこは自信がないから確認させてくれと社員に伺えば教えてくれます。

あと、個人的に家事で洗濯という分野が億劫ではなくなったのが良いですね笑

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

私が言いたいこと。店舗による!

1年働いてます。
悪いことを書かれている方も多く見えますが、店舗によるかもしれません。

厳しいのは、お客様の為であり売場に立ったら新人アルバイトだろうと長年働いているベテランだろうとお客様から見たらみんな同じスタッフとして扱われます。
忙しく1日が短く感じるほど慌ただしい現場で常に一緒に行動したり教えてあげながらが難しい仕事なので、少し厳しくしてしまう店舗もあるのかもしれません。
少なくとも私が勤めている店舗は、店長から学生アルバイトまで仲良く意見が言えるような店舗です。


短時間で沢山の事を覚えるのは大変難しい事ですが、服が好き。ユニクロが好き。と思われて働く事を考えている方へ伝えたいことは、頑張り次第で時給も上がるし時間が少しかかってもやりたいことをやらせてもらえるようになるかもしれません。
知識等も身に付きます。

個人的に思うことは、
甘い職場ではないかもしれませんが、働くと言うことは賃金を得てるのです。楽してお金はもらえません。
しゃべって立ってるだけでお金がもらえるのなら言葉は悪いかもしれませんが給料泥棒です。
給料が高いのには、それなりの理由があることを忘れずにいてほしいです。

他の店舗状況はわかりませんが、全部の店舗が人間関係×ではないと思います!

今後ユニクロで働いてみたいと思っている方がいれば 是非頑張って頂きたいです!辛いことは沢山あります!でも得られることも多いです(^^)
一緒に頑張りましょう!!

長文失礼しました。読んで頂いたかたありがとうごさいます。参考になれば幸いです。
また不快に思われた方には深くお詫び申し上げます。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

合う合わないの激しい職場だと思います

大きな企業なので多種多様な人が働いているイメージでしたが、長く続いている人のタイプはわりと偏っており、独特の雰囲気がありました。
積極的、明るく元気、ポジティブ、自分に自信がある、向上心が強い、負けん気が強い…みたいな、サバサバと要領のよい体育会系の人にはなじみやすい職場だと思います。
おっとり、謙虚、腰が低い、まじめにコツコツみたいなタイプの人は、あまり長所を活かせないかもしれません。
細かい研修があるとよく聞きますが、自店ではむしろ何も教えてもらえないまま売場に出されました。
店舗や状況によるかと思いますが、研修や教育がいきとどいているという印象はありません。
礼儀や挨拶、言葉づかいについては勉強になりましたが、それをそのまま他の職場に持ち込むと、「そんなに堅くならなくても(笑)」とでも言われそうです。
独特の風土を築いている会社だな、と思います。ゆるくまったり気楽に働きたい人には向きません。
時給は一見高いですが、今売場に出ている服を買って着ないといけないことを考えると、そうよくもないです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら