319,620件の口コミ

屋久島の口コミ・評判

屋久島

[引用]公式

3.11

8

(カテゴリ平均3.07)

屋久島は日本で7番目に大きな島で東京23区ほどの面積の中に、樹高30m、根廻り43mの縄文杉、樹齢7200年の縄文杉や樹齢3000年の弥生杉、また、九州最高峰の標高1935mの宮之浦岳などの46の山々があり洋上のアルプスと呼ばれています。

屋久島は亜熱帯から亜寒帯の寒暖差のある気候によって約1500種の生態系が存在し東洋のガラパゴスとも言われています。ガジュマルの気根や滝百選にも選ばれた大川の滝、世界一巨大な一枚岩と千尋の滝など、日本の自然百選や国立公園にも指定されている屋久島でしか見ることのできない壮大な自然は幻想的です。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

8件中 1〜8件目表示

4.00

  • 料金 4.00
  • 立地 5.00
  • 感動 5.00
  • 混雑 1.00

縄文杉だけじゃない雄大な自然

見どころ満載でとても良かったのですが、良い意味でも悪い意味でも商業的じゃないというか・・・
もっとここは改善したら良いのに、と思う所が沢山ありました。
そういう所が良い人も多いのでしょうが。
富士山なんかは公用語が英語の勢いですが、屋久島はある程度日本語ができる外国の方じゃないと、何かトラブルがあった時に大変そうです

  • とくめいさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

5.00

一生に一度とは言わず二度、三度いきたい

18年ほど前、学生時代の友人と訪れました。18切符の旅をするのが好きな私達は最初は北海道まで、翌年は福岡まで行くなどしていました。さて次は、となった時に旅好きな友人は屋久島一週間と決めたのです。
勿論、18切符は使えないのですが夜行バスと小さな飛行機を使い屋久島まで降り立ち、一週間レンタカーを借りて寝床をどんどん変えていき島を一周しました。
そこでの生活は屋久杉を一日かけて見にいったり、沢登り、ダイビング、月下美人を見たり、美味しいパン屋へ行ったりとアクティブに過ごせた一週間でした。
今、また行ってみたい所ではありますが、体力は40代なので全てをこなせないかもしれませんが、屋久杉に会えた感動とあの楽しかった旅をまたぜひ味わいたいです。

参考になりましたか?

5.00

死ぬまでに一度はいくべきです!

小学校の時の国語の教科書に、屋久島の話が載っていて、その時からいずれは行きたいと思っていました。またジブリのもののけ姫の舞台にもなっていることを聞き、人生で一度は行ってみたいと思っていました。
実際に行ってみて感じたのは、やはり自然が豊かで、見どころがたくさんだということです。縄文杉を見るために早朝から起きて、4時間ほど山登りをしました。とても体力は要りましたが、縄文杉を見たときの感動は計り知れません。屋久島のシカやサルにも会えて、大満足でした。

参考になりましたか?

4.00

大変な登山を乗り越えて

一生に一度は屋久島の縄文杉を見てみたいと登山にチャレンジ。
前日入りで、朝5時に出発。
荒川登山口から約5時間はかかったでしょうか。
さすがの屋久島です。ずっと雨で体が冷えた上に
結構な山道でした。体力に自信のある私でもさすがに
こたえましたが、その先にあったのは
樹齢数千年はゆうに超える縄文杉。
それを見たとたんすべての苦労が吹っ飛びました。
まさに神様が作った風景。神様がやどる木。
感動して思わず涙しました。
涙してみた世界遺産も珍しいですがそれだけ価値があります。

参考になりましたか?

5.00

屋久島登山

新婚旅行で行ってきました。海外の候補もあったのですが、ただ見るだけの観光よりも屋久杉を見に行く登山のほうがより楽しそうと思ったからです。
屋久杉を見るための登山は10時間位かかりましたが、道はきちんと整えられていました。ガイドさんと一緒に登ることになった人たちも親切でした。新米のガイドさんに帰りの下山は先導してもらうことになったのですが、いつもの近道ではない道で下っていたら、野生の鹿にも会うことが出来ました。お正月のころだったので、鹿にも新年の挨拶をしてほっこりしました。 

参考になりましたか?

5.00

世界的に見ても珍しい環境

東京から屋久島まで行きました。世界遺産に登録されているその理由のとおり、この規模の多様な自然が見られるのはこの島しかないのだと改めて思いました。麓の方には南の島を感じさせる要素があらゆるところにあります。しかし、山頂付近まで来ると高山帯で冬は積雪もあるぐらい。この落差がすごいなと思いました。また、直接関係ありませんが、ほとんどの方は鹿児島を経由して屋久島に行きます。この鹿児島でも最近世界遺産に登録されたものもあり、セットで楽しめると思います。

参考になりましたか?

5.00

屋久島は良かった

私は自然というものが好きでジブリ映画のもののけ姫の舞台になったということもあり、屋久島に行ってみました。
屋久島は思っていた以上にとても手付かずの自然という感じがあって行ってとても良かったと思いました。
人の手が入らない自然が多く残っていますが普通の場所はそんな険しい道などはなく、観光をしやすかったです。
しかし屋久杉を見に行く道のりは少しきつい道でまた行くかと言われたら悩むという感じです。
しかし全体的には屋久島へ行ってよかったなと思いました。

参考になりましたか?

5.00

神秘の島 屋久島

趣味がトレッキングなので、以前からずっと行きたいと思っていました。
なるべくすいている時期を調べて(11月中旬)に行きましたが、暖かく、雨が多い島なのにお天気にも恵まれました。
縄文杉を見るため約10時間かけて大自然を満喫しながら歩きました。狙い通り、混雑はさほどしておらず、縄文杉もゆっくり見ることが出来ました。
その他、滝や美しい海と温泉なども満喫できて、大満足の旅となりました。
またいつか行きたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 立地
  • or
  • 感動
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら