
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
842件中 424〜433件目表示
移民に仕事を奪われた
今月、埼玉県新座市にあるヤマト運輸の埼京ベースに仕分けのアルバイトの面接を受けたら落ちた。
木曜日に面接予約の電話をしたら「一番早くて来週の水曜日」と言われたので応募が殺到していると思う。
実際に面接には15人位が来ていた。それを1日に2回やっているから、1ヶ月で何百人も来ていると思う。
これだけ応募者がいれば人手不足は解消するはずなのに、今もタウンワークに募集の広告を掲載している。
現地ではベトナムらしき外国人の男女が50人位働いていた。ヤマト運輸は外国人を雇って、自国民を雇わないらしい。
外国人達は派遣会社から来ている可能性もあるが、だとしたら人を選べない。しかし、ヤマト運輸は面接で日本人を選んでいる。
参考になりましたか?
なぜ口を出す
繁忙期の短期バイトから今はパートで早朝に行っているのですが
バイトの時から1人荷物を投げたり、新人をいじめたりする人が居たのですが
「関わり合いにならなければ」と離れた場所の担当にしてもらっているので
ここはクリアしたのですが
短期のバイトと違って長くいると解ってくる人間関係!
なぜだか
昼のただのパートのおばちゃんが早朝の事に口を出してくるんです!
1人を集中攻撃してみたりして・・・
なぜ早朝の現場も解らない人の指図を受けるのか全然わかりません!
1度支店長に言って注意してもらいましたが
最近また口を出してきて朝の現場をかき乱して煩わしい
評判も良くないセンターでしたが
朝のおじさんと昼の叔母さんのせいみたいです。
(どちらもドライバーさんの評判も良くないです)
バイトを考えている方は
周りの評判を聞いていいセンターを見つけてください
参考になりましたか?
高校生にはおすすめしないです
夏休みの期間だけアルバイトをしました。私のところのヤマトはみんなすごく冷たかったです。見て覚える職場なので個人的には大変でした。時間が大切なのでチョロチョロしてると怒られ、することを聞くと迷惑な雰囲気を醸し出されます笑。1人優しい方がいたのが救いでした。一生やらないと思います。メンタルは割と鍛えられますよ。まあ人との会話などがほぼないのでコミュニケーション能力に欠ける人ばかりですね。高校生でアルバイトをしたのですが、期待しすぎたのもあり、失敗しました。高校生の方で人間関係を築きたいという人にはオススメしません。
参考になりましたか?
荷物の扱いの雑さにびっくりしました
単発で入りました。私はベルトコンベアから流れてきた荷物を一丁目から五丁目までに分ける作業をしました。仕事自体はそこまで苦ではありませんでしたが、荷物を分けた後にパートや社員の方がボックスと呼ばれる入れ物に積んでいきました。『 上に荷物乗せないで』や『 この面を上にして』などシールが貼ってあるにも関わらず平気で守らないし、
平気で荷物を投げ入れます。 それが割れ物や精密機器ならどうするんでしょうね笑
自分がこの会社を通じて送った物や送られてきた物がこんな酷い扱いをされたと思うと悲しくて仕方がありません。
明日と明後日も単発で入っているのですが出勤したくありません。
参考になりましたか?
某猫印の内側を見た件
ベースで2日間だけ夜勤しました。
まずは出稼ぎさん?学生さん?分からないけど若い異国の方々が多いことにびっくり!ほんとすごい人数、もちろん日本語は単語とかジェスチャーで通じるけど、彼らは母国語で話をしているので、何を話してるのか不明。でも楽しそうにも見える。ベトナムの女の子はオリエンタルな雰囲気でみんな可愛いなーって思った。
現場監督の社員がみんなチンピラ風に見えるレベルのラインナップ。コンベアの轟音で聞き取れないので、どうしても大声で指示を出すことになるのは仕方ないけど、言葉がすごい。私はきつく言われても構わない派なので気にしないけど、折れやすい人は合わないかも…。
ベースでピッキングを担当しましたが、クヨクヨする性格が矯正されそうなくらいにはベルトコンベアの速度が早くて、取り損ねて「あー!!」ってなって凹んでも、荷物は絶えずどんどん流れてくるのでそんなのいちいち構ってられん!ゆえに気持ちの切り替えが出来ない人は無理、出来ないものはできない!!って私は2日で気持ちの切り替えが早くなった気がする。いい訓練だった。
派遣だから基本指示待ちの受け身で特に余計なことはせずにいましたが、派遣のベテランが新顔に意地汚い態度で接してくるのが本当にムカついた。「テキトーに片付けといてー」って言われても、その「テキトー」が分からんのじゃ。
そして、引き込みのミスをコンベアに戻す時、投げる、叩きつける…、あちゃー、荷物に八つ当たりするのはやめましょうよ、こういうのつくづく日本人の嫌な部分だなーと思う。
現場監督、言動も表情も某猫印の服着たチンピラにしか見えなかったけど、私は嫌いではないと思った。
このバイトはスポ根の目線で見ると結構楽しい。実際全身筋肉痛になりました。(笑)
参考になりましたか?
良くも悪くも現場次第
私は、直接雇用じゃ無くて、派遣の単発で最近、お世話になっている。私がヤマト運輸バイトを始めたのは今年の4月。私が行ってる現場は荷物をカゴに積む → シュート作業。力仕事で体力はめちゃくちゃ使う。夏は汗がめちゃくちゃ出るから着替えは必要。他の人のコメントでは、社員や人当たりが悪いと言う口コミが多いが、私が行ってる現場の社員や周りの人は優しいし良い人ばかり。良い縁と運で恵まれた事に感謝をする。お店とか接客業じゃ無いから荷物を少し雑に扱っても何も言われない。と言うか、そもそもな話、社員も御客様の荷物を少し雑に扱っている。難しい仕事を頼まれないのは、派遣だからかも知れない。難しい仕事を頼まれたくない、土日祝日は、入りたくない人は、派遣の単発で入る事をお勧めする。ただ、女性にはやらない方が良い業務が有る。それは荷物流し。クールよりドライがやばい。めちゃくちゃ重くて男性並みの重労働。扇風機を付けても涼しさは余り回らない。夏は、汗が頭から足迄、止まらない。力が無い女性、レーンがずっと流れている中、荷物をずっと流しっぱなしに出来無い女性は、荷物流しは辞めた方が良い。ヤマト運輸バイトの良さは、社員や人当たりが良い人が居るのと、少し荷物扱いが荒くても何も言われないのと、派遣の場合、ドライでのシュートか、クールのシュートか選べるのと、やりたい仕事が無くて生活かかってるから兎に角、軽作業ならヤマト運輸バイトがお勧め!派遣会社に所属して軽作業希望でヤマト運輸に入りたいと言うと、結構埋まっていて入れなかったりする。だからコロナウイルス問題の関係で本業が無かったり非正規で働き続けたい人は、派遣会社に所属して軽作業希望ならヤマト運輸バイトを扱っている派遣会社なら自分から早めに電話して入れるようにした方が良い。口コミは悪いけど、軽作業業界、物流業界の中で、ヤマト運輸は、人気が有る軽作業。私は、此れからも派遣の単発でヤマト運輸に入りたい。
参考になりましたか?
私的には結構良かった
現在働いているアルバイトです。
関東のベースで働いています。
アルバイトですがリーダーを任せられています。
軍手は自分で購入して、ヘルメットと安全靴と手甲ガードは無料で貸して貰えます。
貸してもらうと言っても、新品をいただき、自分のロッカーに入れておくので清潔です。
・人間関係
人間関係は、私の場合は上手くできています。自分から話しかけたり、分からないことは分からないと言えるタイプなので社員の方に気に入ってもらい、良くしてもらっています。
アルバイトや社員の方は外国人がとても多いです。日本人が珍しいくらいです。派遣の方などは日本人が多いですね。
ベトナム人が半分くらい、中国、ペルー、インドなどの国籍の方がいます。
言葉がわからない外国人の方も、一生懸命コミュニケーションを取ろうと頑張ってくれます!
・仕事内容
私は発送ラインで関東・地方の混ざった番号を振り分けたり、荷物の向きを揃えたり、逆送で戻ってきた荷物を乗せたりしています。
私の仕事もまあまあ力使いますし、扇風機が当たらないことがよくあるので夏は汗だくです。特に私は代謝がとてもいいので汗が凄いです笑
飲み物、タオルは必ず持っていってください。着替えもあるといいです。トイレとかでしか着替えられませんが。
そして腰の位置くらいのベルトコンベアを登って乗り越えたりするので、下半身に怪我している方や痛めやすい方、体力に自信ない方は大変かもしれません。(引っ張りの方は大丈夫だと思いますが入ってみないと仕事内容はわかりません)
ワゴンの引っ張りもたまにやりますが、これはとてもキツイ!!
正しい持ち方をしないと他の方にぶつかってしまったり指を挟むので、教えて貰った通り運んでください。
怪我をしないように、これだけは気をつけてください!!
・最後に
私は1つのヤマトでしか働いたことないので、他のところはわかりませんが私のところはこんな感じです!場所によって違うと思うので一概に言えませんが、やりがいを感じたい方、体力にまあまあ自信のある方にはとてもオススメです!
しっかり話を聞いて、黙々に仕事すれば怒られることはないです。
愛想も大切なので快く挨拶を心がけましょう。
怪我しやすい所でもあるので気をつけてくださいね!!
参考になりましたか?
新人を大切にしない職場
お中元の短期バイト、受付業務として1ヵ月入りましたが、とにかく同じ時間帯のパートのおばちゃんがひどすぎる。入って2日目から怒られっぱなし、客の前でも怒鳴る。
人やセンターにもよると思いますが、新しい人を優しく迎え入れると言う気がまったく無い。副支店長もおばさんが私をいじめるのを把握していないし、いろいろな用事ですーっといなくなる。
給料日すら教えてもらわずに終わった。
参考になりましたか?
場所によるのかな
兵庫県と大阪府のベース店で派遣で働きました。
荷物の扱いは、どっちも非常に雑。てか、他の方も書いてありましたが、堀投げは当たり前
箱が凹んでもお構いなし。いやはや、びっくりです。
お花も、横倒して、弄ぶようにくるくる回して番号確認
大切なものはできるだけ自分で運ぼうと決意したくらい。
仕事説明も、非常に雑。パートのオバハンは、むっちや偉そう。
まだ若い男子の方が親切。
酒臭い状態で仕分けしてるお爺ちゃんや、
何を勘違いしてるのか
怒鳴るだけ怒鳴って、何も教えないパートのオッサンもいる。
現場を管理する人がいるんだろうけど
大変やなあと、同情しました
参考になりましたか?
本当酷い
社員は良いと、年末バイトこき使ってるだけなんで_φ( ̄ー ̄ )笑 厚木の短期バイトやってます、まず、時給1100円です、即払いの場合は_φ( ̄ー ̄ )で、800円は税金とか言って取られますψ(`∇´)ψ その後、所得税とか言って更に1000円引かれます、即払いの場合7000円しか、拘束9時間の場合もらえません、時給に直せば幾らかわかりますよね、本当酷いです、年末金ないから仕方なくやりますが、ヤマトもそれ狙いですよ_φ( ̄ー ̄ ) 四時間ぶっ通し、ガンガンこき使います_φ( ̄ー ̄ )グッタリ、1時間休憩のあと、四時間ぶっ通し、ちょっとの息つく間もない位やらされます_φ( ̄ー ̄ )こんなバイトは本当にやらない方がいいです、年末バイトの人は皆んな文句いってます、俺もここまで酷い場所は初めてでした、やめましょう_φ( ̄ー ̄ )
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら