320,995件の口コミ

ヤマト運輸のアルバイトの口コミ・評判 66ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

838件中 654〜663件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

営業所荷受け

研修も何もなく 『叩き上げ方針』『見て覚えて下さい』目まぐるしく忙しいから何をしてるのかわからない に加えて マンツーマンで教えてくれる気配もない… ラベルを出す 端末の使い方も教えてもらえず操作方法もわからない 持ち込んでくる荷物やメルカリの受け方もわからない

ヤル気で行ったのに初日でヤル気を失いました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ベトナム人のやりたい放題

作業場は外国にいるような感覚に陥るほどベトナム人やスリランカ人だらけ。

しかも荷物は投げたり壊したり喋ってばかりでなめてる。

人数いなくなると困るから社員はベトナム人に注意すらしない。

真面目に仕事してればするほどバカをみる。

そのうちベトナム運輸と会社名変えたほうがいい。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

自己満足の力自慢の私には無理でした…。

手先が不器用だけど、力はあると言われたことがあったので単発派遣で働かせて頂きました。
しかしこの一週間でわかったことがありました。
・自己満足の力自慢では通用しない
・カゴ車にレーンから流れてくる荷物をいかに上手く早く載せられるかがかなり重要
・視力が弱いと引き込み作業で見落とし発生
・正社員の方々はとても親切ですが、パートの方々?は半数は無視という人間関係

でも一度ヤマト運輸で働いてみたかった夢は叶ったので良い経験ができてありがたいと思うようにします。

参考になりましたか?

1.00

偉そう嫌われてる

うちのセンサー長はセンサー長になってから、やりたい放題です。他のドライバーはコース4コース配達してるのに、うちのセンサー長は自分の気に入ったコースしか回らない!最低のセンサー長です。他のコース配達しんどいから、絶対に配達しようと思わないセンサー長です。ドライバーからも嫌われてるし、性格がきついし早く他のセンサーに移動になってくれないかな!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

二度と来ない

初めてなのに現場に付いてからざっくり説明しただけでいきなりやらせる。
3回くらいミスしたらテメェ何回やってんだこの野郎と社員に怒鳴られました。

こちらのミスとはいえ未経験者の人にいきなりそこまで言うのはハッキリ言って異常です。

ここが一日で最悪な職場と言う事が分かってある意味良かったです。
こんな会社二度と応募しません!! 

参考になりましたか?

2.00

退職金

ヤマト運輸に勤めて18年、今年自己都合退職しましたが、ヤマト運輸では、マネージ社員になって15年経たないと退職金が貰えないそうです。
70万程がIDECO確定拠出年金に振り込まれ、60歳まで貰うことができません!

こんな事あっていいのかと思い就職を考えている方の為投稿しました。

参考になりましたか?

他の方も言ってますね

北関東のベースでアルバイトしてました。そこだけかもしれませんが、人員計画、事務連絡、品質管理など杜撰過ぎ、契約内容と異なる負担をどんどん負わされました。急に勤務時間や日数減らされるとか常態化してました。2カ月で契約満了、更新とは名ばかりで、続けたいなら、また履歴書提出から始まるし、アルバイトなら腰据えるのはおすすめしません。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

ベースでバイト2年、パート社員になって3年目です。

正直仕事内容は多種多様です。小物やメールなどを扱う部署もあれば 通常の一般家庭、会社関係の重い荷物を扱う部署もあります。
まぁ、体力に自信のない方にはお勧めしません。短期でサクッと稼ぎたい方や副業で夜〜深夜働きたいという方にはお勧めします。
他の方はいきなり何の説明も無しに作業をさせられた!という意見もありますが それは一緒になった人の責任であって ちゃんと教えるのが普通です。分からなければ聞く。仕事上当たり前の事です。うまく周りの人と仲良くなれれば長く勤められる職場だと私は思います。

参考になりましたか?

1.00

やめとけ

某ベースで勤務しています。 繁忙期は人が足りず社員がイライラし雑に扱う。外人多くまともなコミュニケーションが取れず作業効率が上がらない。 中には優しい社員の方もいるがサボってる奴が多すぎ。 めんどくさそうな仕事をバイトに任せ、喫煙所でタバコふかしてる姿見た時 呆れました。 結局は民間企業なので利益優先なので。 労働環境はゴミですが 筋力はつきます。

参考になりましたか?

1.00

ベースで仕分け

転職で次の仕事までのつなぎになればと、単発で就業しました。
ろくに仕事の仕方を教えてもらえずあれやってこれやってと人使い荒すぎ。制服来てる社員の指示でここはもういいからあっち手伝ってと言われ、そこへ行くとおばちゃんパートがあんたなんでここにいるの?と言われ…。理不尽だし人権ないのかと。
他に選択肢があるなら、ここはやめた方がいいなと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら