
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
154件中 141〜150件目表示
アルバイトでもノルマがある。
配達業務だけでなく年賀状の販売ノルマがある。今の時代なかなか年賀状を買ってくれる人がいない。年賀状を大量に買ってくれるおじいちゃん、おばあちゃんがいる人ならおすすめかも。
参考になりましたか?
期間雇用社員
男性のバイトも多く 女性と喧嘩をしたりする男性バイトの人もいますが 社員の人でも 仕事を押しつける人もいます バイトでも精神的に病んでる人もいて 休養させたり 病院に行かせたりしてないので イライラしたら みんなにあたりまくるので 周りは毎回迷惑しています
参考になりましたか?
頑張ってくれてる
茨木郵便局の車便のドライバー春日3~5と西田中の人が頑張ってくれてますよ。私は茨木郵便局の職員ですが
言いたいです。朝昼夜頑張ってくださいこれからも体調気をつけてやってください
参考になりましたか?
かなりブラック
内勤業務に携わっていた。職員やゆうメイトの質にかなり左右される。まともな人材は少ない印象。時給はそこそこだが、手当や福利厚生はしっかりしている。
参考になりましたか?
安月給
時給940円×8時間=7520円=日当。
21日出勤=15万8340円=月給。
諸々引かれて手取り月給12~13万円。これで生活できますか?
ボーナス寸志。退職金なし。
重労働。責任重大。ストレス過多。割に合わん。
参考になりましたか?
どんなに暑くても冷房をつけない
真夏の30度を超えるような暑い時期でも窓を開けるだけ冷房をつけない。仕分けのアルバイトをやっていたけどもう洋服もびしょびしょに汗まみれになるほど汗だくで郵便物の仕分けをやっていたよ。
参考になりましたか?
障害者の人に全部任せてるあとの人はみんな無視たまに助けてくれる人はいますけどやらない人がいるせいで困ります。
障害者の人に全部任せてる自分は障害者雇用で雇われてきてるのに何もわかってない勤めてる社員が理解してない上司もわかってない。1年間勤めて本当に嫌になります。
参考になりましたか?
馬鹿な集団
ろくに挨拶も出来ないの社員さん達
仕事は基本やりたくない
溜まって居る仕事は自分のテリトリー以外
シカト!自分が溜まると怒る叫ぶテンパル
話かけても一回で理解出来ない
期間雇用はゴミ扱い
喫煙所は終日満員御礼
まだまだある
社員は真面目クソしかいない
参考になりましたか?
オススメしません
日当7520円。手取りで6500円くらい。しかも昼めし・昼休憩ほぼなし。
誤配達の恐怖、時間内に配れという先輩の圧力。
持たされる携帯端末で1分刻みの管理。ストレスが多い仕事。
参考になりましたか?
おすすめはしない
契約社員がろくに仕事のやり方を教えてくれないのに間違えたら「やる気あるのか、上に言ってもいいんだぞ。」と脅された。個人的に全体的にいい雰囲気と思えなかった。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら