
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
16件中 11〜16件目表示
通話料金5000円請求された。
身に覚えのない通話料金5000円請求された。
内訳は期限を過ぎたので確認は拒否された。
アプリで通話切らなかったからだろうと人のせいにされた。
結局泣き寝入り。
こういうのは何処へ持ち込めばいいんですかね。
参考になりましたか?
サービスが悪い
microsimカードがついている050の電話を解約したが、nttの間違いでナノsimカードがついている電話が解約された。電話の応対が悪いです。30分かかって繋がったが、すぐアンケート電話につながり、何も問題解決くれない
参考になりましたか?
これで有料アプリとは思えない
通話料も安くて最初は問題なく使えていたけど、去年ぐらいから音が途切れたり雑音が酷くて使えたものではありません。
相手側の方の雑音も反響が凄くて辛そうでした。
結局通話料の高い方の番号で掛けなおす事に。
参考になりましたか?
着信できない
海外にいながら050番号が取得出来るのに惹かれて購入。
でも実際は一度もちゃんと着信&通話が出来たことがなく、なんの為にアプリを入れたのか最早分からない状態。
因みにアプリを入れ直したり、パスワードIDを再度入力し直したりと試したのですが、そうすると着信はしたものの、音声が聞こえなかったり、逆に雑音が酷すぎて通話にならず、途中で切れてしまいました。
LINEとかは問題ないので、ネット環境という訳ではないと思うのですが、凄く期待していたので悲しいです。
参考になりましたか?
着信拒否機能が無い
他社IP電話アプリには殆ど最低限でも非通知着信拒否機能があるのに、こちらの050plusさんには見事に何にも付いてないですな。
昨今、詐欺電話とか流行ってますし、電話の老舗のNTTさんの系列会社で月額料金取ってるんだから着信拒否機能を充実させて欲しいですね。
参考になりましたか?
問題が解決した
交渉したうえで、以前の電話番号が復活した。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら