319,620件の口コミ

アメーバブログの口コミ・評判

アメーバブログ

[引用]公式

3.38

料金
3.47
機能
3.29
カスタム性
3.39
操作性
3.32

101

(カテゴリ平均2.91)

通称「アメブロ」ことアメーバブログ。芸能人の公式ブログとしても利用されています。携帯からも投稿できるよう絵文字の使用もでき、一般ユーザーが楽しく利用できることを重視したつくりになっています。いわゆる足跡機能や、フレンド機能もあり、アメブロユーザー同士がSNSのように交流することが可能です。


ここでは、実際に利用した人の口コミや評判を集めましたので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

101件中 1〜10件目表示

gさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 1.00
  • カスタム性 1.00
  • 操作性 1.00

アメブロアクセスアップサービスはアクセスが全然上がらない

お金を払ってアメブロアクセスアップサービスに申し込みましたが、アクセス数が全く上がりません。契約の前はいいことばかり言って、実際にお金を支払ったら途端に塩対応です。問合せは無視だし、専用のメッセージ送信画面からは、毎回メッセージが送れないようになっていて、非常に悪質です。返金対応ありとのことですが、それに関しては申請画面すらなく、問合せ専用ページからメッセージが送れないため、アメブロアクセスアップの公式ブログからメールアドレスを見つけて問い合わせてみましたが、一切返信がありません。これから申し込むことを検討されている方にはお勧めできません。ちなみに、アクセスアップ解除の専用ページがあるのですが、こちらも送信できないようになっていて、解除すらできません。本当に悪質です。

  • gさんがアップロードした画像

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 機能 1.00
  • カスタム性 3.00
  • 操作性 1.00

不具合が多い&使いにくい…

他のブログと比べて、操作が分かりづらいです…。
記事の編集をするにも、編集の一覧画面を開くまでに分かりづらく戸惑ってしまいます。

一番ストレスなのは、不具合が多い事…。
規定サイズ(jpg)の画像を含む記事が保存できなかったり、そもそも文字すら保存できなかったり…。
何度も「投稿に失敗しました。〜はアプリ内に保存しました」とエラーメッセージが出ます。

アプリを諦めてパソコンで打ち直しても、今度は画像がアップロードできず…。

先月は普通に問題なく投稿できたのですが、何なんでしょうかね。
現在、不具合の件で問い合わせしています。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 機能 1.00
  • カスタム性 1.00
  • 操作性 1.00

アメブロ アクセスupサービス 効果なし

アメブロ アクセスupサービスを検討中の方へ。
前回、アメブロ アクセスアップサービスに申込みしたと投稿した者です。
集客のために申込みましたが、アクセス数が全然上がらず、お金をかけましたが全く効果がありませんでした。問い合わせをしても返信がなく、ついには問い合わせフォームからメッセージが送信できなくなったので、アメブロ トップページの問い合わせより連絡したところ、アメブロ側はこのサービスについて全く関与していないので直接会社に連絡をしてくださいという回答でした。
アメブロ アクセスupサービス を提供しているのは、株式会社Luxsurge という会社です。
こちらに直接連絡しましたが、やはり返信はなく、電話も通じません。(問い合わせはメールからお願いします、とHPにも記載されています)
このサービスは返金対応があるとのことですが、問い合わせに対応していただけないので、返金されない可能性があります。
支払いは、銀行振込みで数ヶ月分まとめて支払いか、もしくはPayPalにて1ヶ月毎の決済になります。
振込みをしてしまった方は返金が難しいかもしれませんが、PayPalなら可能性はあるかもしれないです。
私はPayPalで月払いにしたので、次の支払いを停止にして、PayPalに事情を相談中です。
数ヶ月利用していますが、アメブロ アクセスupサービス に書いてあるようなアクセス数にはなりません。いっても数百がいいところで、二桁の日もあります。ある日は、純粋なアクセス数の方が多いこともありました。(翌日、純粋なアクセス数を確認できます)
最初の月からサービスに記載されているような結果になっていないので、数ヶ月分の全額を返金してほしいのが希望ですが、どうなるかはわかりません。
アメブロ アクセスupサービス について検索するとHPと サクラのような内容のブログしかヒットしないので、ご検討中の方の参考になればと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 -
  • 機能 -
  • カスタム性 1.00
  • 操作性 1.00

迷惑な非公開フォローに困っています。

非公開フォローといって、ブログを書いている本人に知らせずにブログをフォローする機能があるのですが、

その機能を使って何度もフォローをしたりフォローを外したりを繰り返されて嫌な思いをしています。

非公開フォローだと、拒否ができない(アカウント名やIPアドレス指定も無理)で、こちらの抑止力も一切効きません。

勝手にフォローをしておきながら個人的な日記を書くとフォローをすぐ外したり、それを繰り返されると本当にストレスが溜まります。(故意なら本当に嫌がらせです。)

顔も素性も知らない人間にひそかにフォローされて何て思われているかも分からなくて気持ち悪いし、

この機能って本当に必要なの?と思います・・

あまりにもしつこいとブログ自体を辞めたくなってきます。

参考になりましたか?

2.00

  • 料金 -
  • 機能 -
  • カスタム性 -
  • 操作性 3.00

ユーザーの質の悪さ

Twitterなどのサブ的な活動としてアメブロを使っている人も多く見受けられますが、他の複数のブログサービスも使ってみてから数年間アメブロを続けて辞めた側の率直な感想は、他のブログサービスに比べ、アメブロはユーザーの質が悪かったです。

例をあげるとすぐ荒れる、フォローされてすぐ外されるのなんて頻繁。有料の自己啓発セミナー等の怪しい業者も多く、意外なのが一定数心が病んでいる人とかも普通にいて、コメント欄で長文の相談を書き込まれたり永遠と続く自分語りをされたりと、本当に迷惑でした。

何の為にアメブロ続けているのか理由が分からなくなり数年間続けたブログをスパッと辞めて、ブログも全部消しました。逆にアメブロをやりたく無い気持ちや悩みが無くなり、とてもスッキリしました。

参考になりましたか?

2.00

スタッフの対応があまりにも杜撰すぎ

アメーバブログについて

芸能人に限らず、利用者が多いというのは、魅力的。

ただ、残念な点が結構ある。

まず、スタッフの対応があまりにも杜撰すぎ。

メンテナンスが、隔週火曜深夜に6時間と決まってるのだが、利用者の評判が芳しくなく、
スタッフブログ宛に苦情が書き込まれても、対応する気配がない。

そのスタッフブログに、他の提供しているサービスに関してのエラー等に関しても、同様。

また、コメントの削除、訂正も不可。

掲示板形式のグルっぽでも、
出会い系と思われる内容が跋扈しており、芸能人の公式のものは、アメーバ自体が対応してるんだが、全くの後手後手。

利用者が多いのに、こういう感じだと、先が思いやられる。

おごりのない応対を期待したいものだ。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 2.00
  • 機能 3.00
  • カスタム性 2.00
  • 操作性 2.00

微妙としかいいようがないブログサービス

ブログを読んでもらう(アクセスを集める)為には、とにかく色んなブログにいいね!を付けて回らないといけない感じなのが大変です。例えば「note」の様に専門的な事を書いても自然と反応が集まり、コミュニケーションも薄くても読者が増える様なツールなら良いんですが。
アメブロ の場合、ある程度フォロワーがつくとアメブロ内といった閉鎖された環境下でべったりとコミュニケーションを取る事になってしまい、「記事(ブログ)を書く」とゆう主旨からかけ離れコミュニケーションメインになってしまったので、辞めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 機能 1.00
  • カスタム性 1.00
  • 操作性 1.00

最も機能性が低いブログサイトの1つ。ピグなどもひどい

実際にアメーバでブログを書いているユーザーです。
書ける文字数が4000文字以内ですが写真も含むので5~10枚載せると
文字数制限でアップできません。
すぐに書いている内容が消えます。前日よりも閲覧した人が増えても朝11時くらいにならないと更新されません。
アメーバピグ内のゲームも実際にルールを知らないバイトの大学生がプログラムをしているそうで、ルールを知っている者からするともどかしいものです。動きも遅くガチャやくじの当たる確率もかなり低いです。
全体的に見ても注意書きもわかりずらくおすすめできません。
とんでもなく我慢強い人でなければ使えないと思います。
始めてブログを書く方にはお勧めできません。
にほんブログ村とかFC2ブログとかで書くほうがいいと思います。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

  • 料金 -
  • 機能 1.00
  • カスタム性 1.00
  • 操作性 1.00

使いにくい

使いにくい。
エディタがとにかく使いにくい。

不具合も多いし、下書き保存が無反応、
先に進まないので、ブラウザ再起動、復元しますか?
はいを選択。
復元できた!
助かったー
あれ?
HTMLを含む文字時数が6000文字を超えています。
は?
それがどうしたのだろうか?
画像が埋め込まれれ手ば、それくらい軽く超えるでしょ?
下書き保存ができない。
無反応。
苦労して綴った部分が消滅した。

参考になりましたか?

1.00

FC2ブログと比較。

こんにちは!
アメブロの長所は、『絵文字』 が非常に入力しやすい事と、芸能人がブログを開設しているブログサイトNO.1なので、芸能人の情報が詳しくなります。

ただ、ブログ記事を入力する際は普通に入力できるのですが、カスタマイズはcssしか変更できません。

ピグゲームがありますが、スタッフさんは、一生懸命ゲームを考えられてとても楽しいゲームでした。ただ単にアメブロではピグをするためだけに登録されている方もおおいらしく、ブログサイトとしては、FC2ブログが有利だと思います。

年齢層は、低いと思います。ピグのスタッフブログのコメント欄では、スタッフさん、かわいそうに。辛口コメントされている人が多かったです。


結果、ゲームで遊びたいのならアメーバ。
ブログが書きたいのならFC2ブログだと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 機能
  • or
  • カスタム性
  • or
  • 操作性
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら