319,620件の口コミ

旭山動物園の口コミ・評判

旭山動物園

[引用]公式

3.19

18

(カテゴリ平均2.95)

自然で暮らす動物の様子を忠実に再現した行動展示を行っている動物園です。またホッキョクグマやアムールヒョウ、コノハズクの自然繁殖を日本で初めて成功させた動物園としても有名です。


限りなく自然に近い形で飼育されているライオンやトラの迫力満点の日常風景やモグモグタイムという食事風景、またオラウータン館で実施されている空中散歩には思わず目を奪われます。


動物の様子などを間近で見ることが出来て臨場感にあふれる動物園となっています。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

18件中 1〜10件目表示

2.00

  • 料金 2.00
  • 設備・展示 3.00
  • 種類 2.00
  • 混雑 2.00

動物を大切にするのはわかりますが

その気持ちが強すぎるのか、各動物コーナーに付く従業員(飼育員?)の注意の仕方が最悪です。見てもらう上で、どうしてそうしたら動物によくないのかを分かってもらうといった内容は言わずに、ただ不愉快な感情だけが、よーく伝わります。「それなら展示せずにしまってればいいのに・・・」などと思わずにはいられませんでした。

参考になりましたか?

4.00

有名な動物園だけあって工夫がいっぱいでした!

旅行で北海道に行った際に寄りました。季節は真冬でしたので、
旭山動物園も雪が降っていました。園内は坂が結構あったので、凍りついた地面を
歩くことが少し怖かったです。
雪の降っていない季節でしたら問題ないと思います。
よくテレビでも観たことがあった、アザラシが透明の筒を勢いよく通っていく姿は感動しました。
今までこのような形でアザラシを見たことがなかったので、水中でも様子が間近で見ることが
できて嬉しかったです。
またレッサーパンダが頭上のすぐ上を歩いていたりと、すごく近くで動物を鑑賞することができて
とても満喫できました。また行きたいです。

参考になりましたか?

3.00

冬に車椅子での来園は大変

冬の雪の積もった動物園で動物たちがどんな風に過ごすのかを楽しみに旭山動物園に行きました。ところが来園予定の前日に同行者が足を怪我してしまい、それでも中止したくなかったので、急遽車椅子に乗って行きました。しかし、やはり園内は雪が積もっているため、気を付けながらかなりゆっくり見て回らないといけないし、緩やかなスロープであっても凍り付いていたりして危険な場所も多かったです。結局時間がかかって全部は見て回れませんでした。冬以外の季節ならば車椅子でも十分楽しめると思いますが、冬だけは車椅子での来園は危険だと感じました。

参考になりましたか?

5.00

大人も子供も楽しめる動物園

北海道に旅行に行ったときに、ここの動物園は絶対に行きたいと思って行ってきました。とても広くて、動物もたくさんいてイベントも充実していました。私が行った時にはちょうどペンギンが園内を散歩していて、間近でペンギンを見れて感動しました。ペンギンパレードも良かったです。この動物園は動物の生態もわかりやすく展示してあるので、大人も子供も一緒になって楽しめるところが魅力的だなぁと思いました。園内はとても広いのに入場料は安くて、とても満足感がありました。

参考になりましたか?

5.00

展示が大胆で、何時間見ていても飽きません

北海道に旅行に行った際に、子供が最も立ち寄りたがった名所でした。
知名度も高く、夏休み期間でしたので、大変混雑していました。
ホッキョクグマが子どもたちのお気に入りでした。
ただ、夏場だったので、くまさんも少しばて気味でした。
帰り際は、子供にシロクマのぬいぐるみを買ってあげました。
ついでに、私も、自動車のアクセントの為に、少し大きめのシロクマのぬいぐるみを買いました。
主人は、運転手として一緒について来てくれただけなので、エンジョイはしていなかったみたいですが、
子供の笑顔が見れて良かったです。

参考になりましたか?

4.00

動物たちがイキイキしてました。

初めて訪れたのは冬季、催事はペンギンのお散歩を開催中でペンギン目当てでした。氷点下の寒空の中でしたが、ペンギンたちの可愛い姿を見ていると、寒さを忘れて子供達と一緒にはしゃいでました。
その他に印象に残っているのは、絵本作家のあべさんの絵が所々にあって、動物以外にも楽しめる場所があり、動物園のスタッフさんたちが、お客さんに楽しんでもらいたいという配慮が感じられました。
今では年1回は必ず訪れる場所になっています。行くたびに新しい発見のある動物園ですよ!

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 設備・展示 4.00
  • 種類 4.00
  • 混雑 4.00

従業員の対応

展示や動物の種類の多さには感動した。
あれは、素晴らしい。
しかし、従業員の対応にはがっかりした。
特に入口の警備員の対応はひどく、
男尊女卑を感じざるを得なかった。
せっかくの休日に来てリフレッシュしたかったのに、
全然気分が乗らず、直ぐに帰宅した。

参考になりましたか?

4.00

動物の特性を生かした展示は見物!でもお天気には注意

さすが有名な動物園だけあって、動物の数も多く見せ方も工夫してあってとても楽しかったです。特にレッサーパンダが高い場所にあるはしご?をスルスルとわたっていく様子はかわいくてずっと見ていたくなりました。ただ雨が降っていたためか気温の問題なのか、カピバラなど何種類かの動物は見ることができず非常に残念でした。天気が悪くても見られる動物も多いのですが、雨避けをしたり休憩できる場所はあまりないので、防寒・雨避け対策はしっかりしてから行った方が良いと思います。

参考になりましたか?

5.00

超人気の動物園、動物達が生き生きしている。

旭川市にある有名な動物園です。旅行で行きました。とてもいい動物園でした。なにがいいかと言いますと、生態展示という展示方法を採用しているところがいいのです。動物が見せる習性をうまく引き出すような設備になっています。例えば、ホッキョククマゾーンでは、動くものに飛びつくという習性を利用して、お客さんがのぞく窓にホッキョククマが飛びついてくるとうな設計になっているのです。すべての動物がこんな感じで、その動物の習性が感じられるような展示なのです。いい動物園です。また行きたいですね。

参考になりましたか?

5.00

動物がいきいきしてました

家族で行きました。
とても面白い動物園でした。
動物が自由に動き回れるように工夫した展示をしていて動物がいきいきしていました。

カバ館は大きな水槽が下から見えるようになっていて、カバの泳いでいる姿が見れたり水中で間近に見れてとても面白かったです。

ホッキョクグマ館は水槽の目の前で餌やりを見ることができます。
勢いよく飛び込む姿が間近に見れて迫力があります。

行った時は見れなかったですが、レッサーパンダが頭上を歩いたりと面白い仕掛けもあったようです。

一つ一つの展示に工夫が凝らしてあり、最後まで楽しめる動物園でした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備・展示
  • or
  • 種類
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら