319,565件の口コミ

よこはま動物園ズーラシアの口コミ・評判

よこはま動物園ズーラシア

[引用]公式

2.98

11

(カテゴリ平均2.95)

生命の共生・自然との調和をテーマにした園内では約110種類640匹の動物が飼育されています。


動物の住んでいる地域や気候に合わせて8つのゾーンに分かれていて、園内の地形を利用しながら限りなく自然に近い形を保持し檻や柵を使用しないモートと呼ばれる堀を使用して展示していることが特徴です。


モートを採用したことにより動物を身近に感じられます。また日本で初めてオカピを一般展示し繁殖にも成功したこの動物園では絶滅危惧種の保護や繁殖にも積極的に取り組んでいます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

11件中 1〜10件目表示

猫五さんがアップロードしたアバター画像

2.00

  • 料金 3.00
  • 設備・展示 2.00
  • 種類 3.00
  • 混雑 5.00

ワクワク感がない

「自然の」「本来の」という事ばかり追いかけすぎなのか、どのゾーンに行っても「動物園」としてのワクワク感が無かったです。極論言えば、動物展示に限って言うなら、ビデオ観た方がよほど面白い。所詮は全く人工の施設に野生動物を閉じ込めてしまうのだから、もっと「見学する」観点からの施設で良かったのではないかと感じた。
ただ、遊具や広場はそれなりなので、公園代わりに遊びに行くならアリな場所です。

参考になりましたか?

4.00

レッサーパンダやオカピが可愛い動物園

この動物園は敷地が非常に広く、ゾウやトラなどの大きい動物から、鳥やフクロウなどの小動物まで沢山の動物が見られるうえに、入園料も安くて楽しめました。中でも、シマウマとウマをミックスせたような色のオカピやレッサーパンダがとても可愛いなと思いました。
食堂の様な施設もあるのでとても助かりますし、園内にはアスレチックの様な公園があるので子供が楽しめて良かったです。ズーラシアの園内は非常に満足できますが、電車とバスでのアクセスが少し大変には感じました。

参考になりましたか?

5.00

とても広大なスペースで、素晴らしい環境です。

ここは横浜にあるとても大きな動物園です。今までいった動物園の中でもダントツで広かったですね。その中に動物達がたくさん展示されています。通路などもとても広くて余裕があります。展示スペースも広くて、動物達がとてものびのびしていて楽しそうにしています。せまい環境で飼育すると、よく見られる常同運動というものも、ここの動物園ではみられませんでした。そしてここだけみられる動物の珍獣オカピがみられるというのも、素晴らしいですね。また行きたいです。

参考になりましたか?

3.00

緑が多くて自然のなかの動物の姿を楽しめる

車で出かけたのですが駐車場が広くて停めやすいです。また市営動物園のせいか横浜市民ですとかなりお安い入園料で動物園を楽しむことができ、家族でのレジャーにぴったりだと思いました。動物園としては他に例を見ない感じで、緑が非常に豊かで自然のなかに檻が目立たないようにあり、自然な姿の動物たちを楽しむことができました。ただ真夏の暑い時期に行くと木陰や草陰に動物たちが隠れてしまうので殆ど動物の姿をみられないという難点はありますが、季節や時間帯を選べば問題なく観察もできると思います。

参考になりましたか?

5.00

とにかく、きれいです。

とても、綺麗な動物園です。園内は、しっかりと整備されています。
動物も珍しいものが多く、他では見る事ができないものがたくさんいます。
その中でも、一番、おすすめなのは、サバンナエリアです。
大きな敷地にサバンナの動物たちが放されていて、圧巻です。
テレビの映像で見たような景色を見る事ができます。
また、色々と工夫されていて、動物ごとにイベントをやっていたりします。
ゾウの水浴びは、すごくおもしろかったです。
食事ですが、園内には、カフェなどがあります。
フレッシュネスバーガーやサーティーワンも入っています。

参考になりましたか?

5.00

動物も植物も見応えあります!

「日本最大級の動物」というだけあって広く、人混みのなかぎゅうぎゅうとしながら動物たちをみるといった窮屈な思いをしないで、開放感を味わいながら動物たちを見ることができます。
馬やスマトラトラにインドライオンなど、大型の動物たちも多くいて、迫力があります。
動物たちの他にも感動したのは園内の植物たち、オリーブやユーカリ、南国の植物だとデイゴや、日本の紅葉などの植物もあり、動物園だけど植物園かのような種類で驚きました。
動物もみれて植物もこんなに楽しめる場所は他にもないんじゃないかと思います。

参考になりましたか?

5.00

ゆったりと見られる動物園です

横浜にありますが、中はとても広々としていていろいろな動物がいました。全てを見て周るのは結構大変ですが、散歩をしながらゆっくりと見て周るような感覚で行くといいと思いました。季節に合わせてイベントもやっていますし、ミニアスレチックの広場もありました。子どももとても楽しめると思います。私が行ったときには、ミーアキャットの赤ちゃんがいてそこがとても人気でした。間近で見れてとても可愛いらしかったです。園内にはレストランもありますし、便利でした。

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 3.00
  • 設備・展示 4.00
  • 種類 4.00
  • 混雑 4.00

がっかりした

12月にしては暖かい日曜日 息子夫婦と孫と一緒に待望の動物園
以前にも何度か行ったことがある動物園ですが、あちらもこちらも工事中のため行き止まりが多く、人々が行ったり来たり・・・混雑の原因
動物展示も体調調整中?とかで見ることができない動物も多く何をしに行ったのか?と言う感じでした。
ちょっとがっかりしてしまいました。

参考になりましたか?

5.00

自然のままのジャングル動物園

よこはま動物園ズーラシアは、神奈川県の横浜市にありながら自然に溢れるジャングルのような動物園です。ズーラシアの特徴は、野生動物が住んでいる環境そのままを再現するというコンセプトでつくられていることです。そのため、コンクリートむき出しでお客様に見やすいようにという配慮はありません。木が生い茂り、動物が見えないこともしばしばあります。しかし、そこが素敵なのです。ここでの一番人気は、オカピーの施設です。不思議な動物に釘付けです。

参考になりましたか?

4.00

大渋滞!!!

園内は比較的新しいこともあり、キレイで回りやすく動物が良く見えました。しかし、夏休み期間中の日曜ということもあり駐車場に入るまで4時間の大渋滞でした。
右折方向(中原街道を東から)から来たのがなおさら良くなかったのかもしれませんが、園内はそれほど混雑していなかったので駐車場数の絶対的な少なさがあるのかも知れません。折角の遠出でしたので多少割高でも付近の駐車場を探してバスやタクシーで向かった方が正解でしたね。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備・展示
  • or
  • 種類
  • or
  • 混雑
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら