319,620件の口コミ

b-mobileの口コミ・評判

b-mobile

[引用]公式

2.75

料金
2.83
サポート
2.65
通信品質
2.71
通信速度
2.77

34

日本通信が提供している格安SIMサービスです。従来のドコモ回線プランに加え、ソフトバンク回線を使ったプランも開始。ソフトバンク版iPhone、iPadに対応した格安SIMを提供しています。

料金は、使用容量に応じた定額プランを採用しており、申込時にデータ容量を決める必要がありません。

高速無制限プランは受付終了しましたが、代わりに大容量定額プランが誕生。コスパの良さが注目されています。

FOMA携帯電話に対応したSIMプランもあり、個性的なMVNOと言えます。

ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

34件中 1〜10件目表示

4.00

  • 料金 5.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

中上級者向けSIM

ですね。明らかに。

良い点
1. ネット利用でデータ通信メインの人には、1000円台で維持費が安い。コストパフォーマンスが良い。

2. 通話をb-mobile5分定額の5分未満に済ませる習慣がある人には、通話定額550円+データ通信1100円=1650円前後で固定電話より安く維持できることになりそう。

3. ドコモ回線ならデータ通信速度は速い。

4. 他社と違って長期間契約の重い縛りがない。すぐ乗り換えできる契約で、気持ちがとても楽。 

悪い点
1. 自分がそうですが、スマホ通話時間が5分以上に長引いて通話料金月額が意外に高くなった。5分定額はちょっと短か過ぎかなぁ。でもずいぶんと安く家計に優しい。なお、mineoみたいに10分定額ならもっといいと思う。

2. SIMカードの台紙からの切り取り、スマホとSIMの設定、g-mailなどフリーメール送受信サーバー設定する時など説明書はほとんど無いため、コンピューター分野の知識が深い人やネットで全部調べられる人でないとb-mobileからのサポート不足に不満が出そう。ただ、やればなんとか自力で全部できるものではあります。

3. 料金は全部クレジット決済で、2ヶ月後くらいに①データ通信、②通話料別々に分かれて口座引落し。たぶん②は別会社との提携による理由から。なので使った月の通信料+電話代の総額が把握しずらいかも。 

とにかく家計を節約する必要性に迫られているPCの知識豊富なユーザーや、値段は高いがサポートが手厚い他社のSIMをある期間使って経験値を高めてから、もっと料金を安くしたい中上級者ユーザーに…ジャストミーーートしそうなSIMだと思います。

参考になりましたか?

5.00

  • 料金 5.00
  • サポート 2.00
  • 通信品質 5.00
  • 通信速度 5.00

同じく990ジャストフィットSIM利用しています。

2020年を目前にして最新情報のつもりで書きます。
Docomo回線の990ジャストフィットSIMを利用しています。

通信速度:Docomo回線はすごく速いです。改善されているのでしょうか?
朝の時間帯で測定値:ダウンロード 29Mbps、アップロード 10Mbps。

(大昔の、屋内引き込み型 光ファイバー固定回線やケーブルインターネットで、
混み合う時間帯くらいの接続の感触です。速いです!)

音声通話。アプリを使うか、相手先携帯番号の前に0063をつけると、大昔に
日本テレコムが整備した国際電話回線を使って通話するので消費税が非課税!
30秒10円(消費税なし)と通常通話料金から55%近く安くなります。
なお、5分間かけ放題定額プランは550円(税込)でオプション。 

1年間や2年間など契約の縛りは一切なく、ブラウザから直接購入申込みできます。
クレジットカード払いなのでこれは必須。SIM発行事務手数料3300円(税込)、
クレジットカード与信額が1000円ちょい口座にあることが必須。

ネット利用料金は1GB以内1089円(税込)、3Gは1419円(税込)、6Gは1969円(税込)、
…最大15GBまで段階的に利用した分だけ上がります。

My b-mobileというサイトで6GBから自分で制限をかけられます(値を超えると
低速度)。スマホ本体にもデータ通信量制限をかける機能はあるので1GBまで、
3GBまで…など自分で決められると思います。 

たぶん、国内の格安SIMでは、ロケットモバイルを除いて最安値に近いSIMです。
古い投稿には厳しい意見があったりしますが、2020年目前の段階では、自分で
SIMの知識をどんどん蓄えていけば、性能をすごく引き出せる製品だと思います。

ただ、サポートに関しては、運営会社である日本通信はあまりコマーシャルや
広告をしていない(イオンのスーパー各店舗や、ピーシーデポに申込パッケージ
があったりします)ので、本当に翌日や翌々日にSIMとA4の1枚だけの説明書が
通常郵便で送られてくるだけです。

わからないことがあったらヘルプデスクとのメールや有料通話でのやり取りに
なります。サポートとのやり取り長文メールなどが苦にならない人はOKでしょう
か(笑)?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 2.00
  • 通信速度 4.00

電話とプランの説明がダメ

1ギガごと段階的に高速通信が追加出来るプランを申し込みましたが、
まず『電話が繋がらない』固定電話からスマホに掛けてコール音が鳴るまでが長く、実家の親は繋がらないと思って切ってしまっていたそうです。
そして『高速と低速の使い分けが出来ない』。切り替えは別途費用が掛かります。更に初期設定の5ギガを使い切り低速になった後、高速分を追加すると低速で使っていた分の容量が引かれます。つまり高速通信量の上限を超えた後、低速1ギガ使った状態で高速1ギガ追加すると追加料金を取られるだけで終わります。高速分は貰えません。
最後に、コロナの影響でヘルプデスクは電話を休止しメールだけの受付になっていますが、全く返信が来ません。この対応ですと補償などは諦めて早めに他に移るか、月額990円の音声sim専用機としてデータの追加は一切しないかにした方が良いです。今なら解約金も掛からないようなので。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

壊れた時の対応。

これから使う方は、おすすめしないです。ほかの格安SIMにしたほうがいいです。
自分の利用環境は、iPhone8 SIMフリーモデル bモバイルソフトバンクタイプ もう1台biglobesimDタイプ iPhone 5の次のやつ。で利用。
3年使い、いままで、ゴールデンタイム昼過ぎや、夕方は、たしかにすごく遅くなることは、ありました。
格安SIMだからそういった面は、しかたないと思い使ってました。

今回は、初めて、SIMが通信不可、家でwifiで利用していて電車で使おうと思いスマホをみたら、圏外。

再起動、simの抜き差しを、試し、改善されず。2台目のiPhoneのsim交換して、みると3G表記を確認できたので端末に問題なし。

コールセンター11時からなので、連絡し、障害情報など、あるか確認。
APN設定再度した方がいいと案内受ける。電話終話
試してみるが改善されず、

またコールセンターに電話、SIM再発行の案内受け、用紙をメールでいただき、記入し、SIMと用紙を送り、二日後、
昼過ぎ、コールセンターより連絡きて、オペレーターから、お客様のSIMは、問題なく、使えたと報告あり、
その時障害がありました、と報告でおわり。
再度同じSIMを返送するとのこと。

こちらから、質問。
もし送り返されたSIMがダメだったら、最短でそちらからSIMを送ってくれるのかと聞いたが、また、郵送での対応と
返事いただく。

今回これで、故障対応終わりましたが、
使えない期間が最短でこちらが対応して、一週間くらい使えない期間が発生するので、なれていない方だと、二週間は、携帯使えなくなると思った方がいい。
さらに、スマホの時代にメールを送って、返送対応て、、
スマホ二台もちか、PC持ってない方は、メール開けないじゃん。
知人、家族のメールアドレスに送る対応しかなくなる。
さらにエクセルファイルで送られて、くるので印刷できない。

自分は、iPhoneのナンバーズで、うまくいかず、
帰宅後PCで、結局PDF化して、どうにか、印刷。

優しくないSIMの会社でした。

近々ほかの格安SIMに乗り換えます。

コスパは、いいと思います。
電話する方は、あんまりおすすめしません。


駄目文読んでいただきありがとうございます。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • サポート 1.00
  • 通信品質 -
  • 通信速度 -

サポート最悪

一切のサポートが不要な方しか利用出来ないと思います
回答が遅いし、全く質問の意味を理解していない内容でした
ほとんどデータ通信は使わないけど、一応音声付きという条件では安かったので、MNPで申し込みました
しかし、予約番号が無効の為、申し込みのキャンセルをしたとメールがきました
こちらも予定を立てて乗り換え手続きをしているのに一方的にメールでキャンセルされても意味がわかりません
もちろん、期限切れした予約番号は使っていませんし、入力も間違えていません
コロナの為に電話対応が休止でメールでしか対応してもらえませんでした
数回やり取りしても毎回違う人からの返事で具体的な無効の理由がわかりませんでした
再度申し込みしてまた手数料を払っても理由がわからないことには、またキャンセルになるかもしれないので不安で、他の会社で契約しました
やり取りに無駄に時間がかかったので、転出元の締め日に間に合いませんでした
こちらの口コミは後から見ましたが、結果的に契約しなくて良かったと思いました

参考になりましたか?

3.00

  • 料金 4.00
  • サポート 5.00
  • 通信品質 4.00
  • 通信速度 4.00

ジャストフィットSIM利用しています。

Softbank iphone6でしたが、2年更新後値段が2千円も上がるため、格安を検討していました。
SIMロック解除不可のため、Yモバイルでさえ買い替えが必要とのこと。
困った先で見つけたのがこれ。
現在データ通信料がそれほど多くない私は千円くらいです。
娘はデータ通信が多めなのでそう割安感はないですが、でも多くても5千円はしません。いちおうデータ制限はかけています。
娘はヘビーユーザーで、iphone8のSIMフリーに買い替えました。
私は今のままが最も適していますが、娘はもっと割安な会社やプランを検討できるかもしれません。
私も次携帯買うならSIMフリーです。
速度は私は問題なく、娘は動画を見れないなら言うと思うのですが、何も言ってないのでやはり問題ないのだと思います。
ただこれを契約して半年、地方に遠出していないので、地方で電波状況がどうなるかは未確認です。

参考になりましたか?

本当に最悪。

以前他の会社で契約していたのですが月額料金が高いので格安simを探していてこちらを見つけました。
サービスの内容等は使い始めて間もないので分かりませんが対応がほんとうにひどい。
元々前の会社では月末締めだったため切替を月末にしたかったのですが、コロナの関係で営業時間が変更されていました。その結果切替が翌月の1日になりました。日割計算ができないため、以前契約していた携帯の月額料金1ヶ月分を払うことになりました。営業時間の変更はネットのみ乗っていて、郵送された冊子には営業時間の変更も書いておらず、またメールでの営業時間変更もきませんでした。bモバイルに電話をすると、ネットに書いていたので。変更をお伝えする時間が無かったなど。と言い訳をされた。先程の内容を伝えるとはぁとだけ返事が返ってくる。今回の件で保証はなにもなし。こちらに落ち度はなにもなく、郵送された冊子通り行ったのに月額料金が発生する。
さらに後日ネットで確認すると3月6日に営業時間変更の案内が書いてあった。時間は十分にあったはず。本当に対応が悪すぎる。次同じようなことがあったら解約します。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • サポート 1.00
  • 通信品質 -
  • 通信速度 -

キャンセルできない

法治国家の日本で、考えられないできごとが起こった。
商品を受け取っていないのに初期費用の3300円を請求されました。

先日、夜22時にネットから新規申し込みをして
何らメール等の返答がない状態で
翌朝6時にメールでキャンセルを申し出た。
サポートから5時間後の11時にメールがあり
キャンセルできないと返答がきた。

わたくしの申し込みに対して、メール等で申し込みを受理した旨の
返答があって契約が成立するという法的根拠「電子契約法」を提示しても
一切取り合わず、キャンセルできないの一点張り。

挙句の果てに後日一方的にSIMを送り付けてくる始末。
契約が成立していない旨とキャンセルの意思を何度も説明するが
上記法律の根拠には一切取り合わず、社内ルールに記載されているという
主張を繰り返す。
初期費用の3300円を何としても徴収したいのでしょう。

郵便局に事情を打ち明けると、その悪質性に大変驚かれており
受取拒否をお勧めされた。

契約が成立しておらず、また、何度も説明しているのに
一方的な契約に係る社内規定を主張し
不要と言っているにも関わらずSIMを勝手に送り付けてくる。
また、SIMを受け取り拒否したのに、初期費用の3300円が
クレジットカードの支払い明細に載っていました。
このままだと10月27日に銀行口座より引き落とされます。

サポートの電話対応は存在しないので
メールで10回以上やりとりしていますが
話が通じず、会話が成立しない。
日本の会社とやりとりしている感がない。
ここは令和の日本でしょうか?
皆さまお気をつけください。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • サポート 1.00
  • 通信品質 1.00
  • 通信速度 1.00

通信状況が本当に悪い

au→UQmobile→日本通信へ

最初の2つは違いがないほど通信環境がとても良く、不都合な部分もなし。1G内でおさまっていた。

料金をもっと安くしようと、日本通信へ。
LINEでさえもきちんと受信できず、はじめからここにしてたら、端末が故障してるのかと思うくらいの精度。
何度もアプリ落とし立ち上げの繰り返し。
SIMを入れ換えてからすぐだったので、違いが一目瞭然。

しかも最初の2つのプロバイダで1G以内を何年も利用してたのに、日本通信に変えた初めての1ヶ月で3G超えました。どういうことでしょう…。3G以内とは、プロバイダによって使うギガ数が変わるんでしょうか。それにしても、同じ環境下で今まで1G超えたことないのに、おかしいです。

途中で2G超えてる時点でおかしいとは思ってましたが、初めて容量超えて定速度を経験しました。

1ヶ月経つので、すぐ違うところに変えます。
申し込むのに3000円、変えるのに3000円取らないでほしい。価格だけのクォリティで残念でした。

参考になりましたか?

1.00

本当に最悪、二度と買わない

データ通信のみ、5GB/1か月のSIMを購入。先ず何が気に食わないかというと開通に別途2000円以上の料金がかかる可能性有り。海外在住者のように日本の携帯を持っていない人は持っている人に頼めばどうにかなるが、人に迷惑をかけたくないという人は2000円超を別途払う事を考慮しておいた方が良い。
加えて都内では通信スピードは良好だが、中部や地方に行くとガクッとスピードが落ち先ずまともにネットを閲覧することができない。たとえ残高が残っていたとしても。首都圏以外で利用する人は要注意。
更に、このSIMは4Gのみ対応。LTEには対応していない為、その点も注意。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • サポート
  • or
  • 通信品質
  • or
  • 通信速度
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら