
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,200件中 1〜12件目表示
口コミ抜粋
低評価
-
- 通信速度が遅い!(MVNO回線)
-
「ドコモ回線」という触れ込みでしたので、安心して契約しましたが、通信速度がムチャクチャ遅いです。千葉県内でも、東京都内でも、時間問わず。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 店舗もカスタマーセンターも対応が悪い!
-
カスタマーセンターに質問の電話を入れたところ電話が込み合っていて、やっとかけることが出来たが(中略)内容をちゃんと把握できるように教えてくれない。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 修理対応が遅い&修理に出すと何日も戻って来ない!
-
とにかく修理が遅い!!! iphone7の画面が割れてしまったので修理に出したのですが、25日も返ってこなかった。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
高評価
-
- 料金が安い!
-
月額料金を色々調べてみたのですが、他社よりも若干安い楽天モバイルにしました。 引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 楽天ポイントが貯まる!
-
楽天カードがある場合は楽天市場などで利用できる「楽天ポイント」の還元率がアップするので、楽天を中心に買い物をしている場合には非常にポイントが貯まりやすい 引用:hhttps://minhyo.jp/rakutenmobile
-
- 実店舗があるから安心!
-
楽天モバイルは近所に実店舗があったので、格安SIM初心者でも契約しやすかったです。難しい設定は全てスタッフにお願いしたので大手の携帯ショップと同じような感じでした。 引用:引用:https://minhyo.jp/rakutenmobile
買い替え超トクプログラム 詐欺
楽天モバイル ららぽーと堺店にて
買い替え超トクプログラムを行い、携帯を新しくしました
・店舗前で店員から営業を受けました
その場で携帯を見せて
ガラスフィルムが割れてるだけだから、料金はかかならいです
と店員から言われた
その場で、新しく住所にiPadで打ち込みをしたが
変更されておらず、返信用キットさ自宅に届かず
数週間後
22,000円(税別)の請求
?となり、コールセンターで問い合わせ
理由を聞くと、まずこの料金を支払う事を承諾しないと説明は出来ない
これ以上対応は不可の為、電話を切らせていただきます
と一方的に切られた
再度、電話をすると
メールにて、理由を説明しますと言われ
待っても、連絡が来ない
そのまま、22,000円の請求確定に
ようやく届いたメールでは
カメラが割れているとの事
ガラスフィルムを貼っており
こちらも、返す時わざわざ剥がす必要は無い、料金がかかる事はないと店員から言われていた
再度、問い合わせ
割れている部分を写真に撮って送って欲しい
本当に割れてるなら、配送会社に問い合わせをする
送る前に携帯の写真も撮っており
その携帯で撮った写真にも割れなどは写っていない
コールセンター
写真の対応はしません
書面で記載のある通り、異議申し立てはいっさい受け付けませんの1点張り
では、写真の対応をしないとは書面には記載がないですよね?
と質問すると
ひとまず、異議申し立ては出来ません。
これ以上の質問への回答はしないとの事です。
詐欺みたいな事をやっている会社
基準も記載は無い
ほんまに終わってる
参考になりましたか?
とにかく使えない
スマホ交換保証で、故障した場合、「同等品と交換」と堂々と記載してますが、同等品と交換して貰えませんでした。Galaxy Note10+が故障し、交換をお願いしましたが、S10しか選択肢がありませんでした。ランクが2つ異なります。S21、せめてS20あたりの新しい機種への交換なら、まだ許せるのですが、同等品と交換と記載しながら、ランクが2つ下の機種しか選択肢がないのは納得いきません。
通信品質も未だ悪いです。5Gエリアでも5Gが繋がらないところが多いです。今は5Gエリアに住んでますが、5Gは一切、入りません。前に住んでいたところ(横浜)も、5Gエリアに住んでましたが、最初は4Gすら入りませんでした。最後のほうになり、ようやくアンテナが4Gで1本立つようになりました。楽天のホームページで謳っているエリアはあてになりません。
引っ越しが多いので、ひかり回線の手続きが面倒なため、引っ越し先が5Gエリアである事を確認して、ホームルーターのRAKUTEN TURBOにしましたが、一切、5Gは繋がりません。あと、RAKUTEN TURBO使用時の無線LANは遅いし、繋がらない(途中で固まる)事が多いです。有線でないと使えた物ではありません。
自分の月の使用料は3G以下なので、他社に比べて料金的にもメリットはありません。
楽天経済圏で暮らしているので、しぶしぶ使ってますが、楽天経済圏で暮らしていないなら、楽天モバイルは絶対使用しません。
参考になりましたか?
電波は間違いなく3キャリアに劣る。
【まず、こちらのサイトでの口コミ件数が楽天モバイル1100件
3大キャリアのオンラインプラン、ahamo、povo、linemoは100件も無い。怪しすぎる。】
楽天関係者のサクラ、ステマがあると考えたほうが良いです。
新規契約獲得にかなり躍起になっており、なりふり構わずという感じですから…。
楽天モバイルは2年ほど契約しています。メインで使っていたのは3ヶ月ほど。
東京23区在住ですが、電波が絶望的に悪くてメインでは使い物にならなかった。
プラチナバンド提供開始をアピールしているが、帯域が狭い(通信可能容量が少ない)のが大丈夫なのかどうか疑問です。まあこれは実際に提供開始されないと分かりませんが、しばらくは様子見するべきです。
メインでも普段からあまりスマホを使わないような人、サブ回線には良いと思います。
とにかく電波が悪い。建物内に入ったり、電車に乗っていたり、人混みで繋がらない、遅くなる事が多すぎる。ストレスマッハ。
と、現状では3キャリアに通信品質で劣っているのは間違いない楽天モバイル。
しかし、社運を賭けて大金を投資しており、サービス向上に本気なのは伝わってくる。ので応援したい。
また3キャリアの寡占状態で高止まりだった通信量を下げるキッカケになったのも間違いない。
今後も動向に注目、通信品質の改善が進めば積極的に利用したい。
参考になりましたか?
使っていたことを後悔しました
「楽天モバイル買い替え超トクプログラム」を使って、2年使用したスマホを返納したら、いきなり故障しているので22000円(税別)で請求しますという連絡が来た。
保護フィルムを貼っていたし、故障しているとは思っても見なかったのでびっくり。
どこが故障しているとか損傷しているなどのメッセージや画像添付なども一切なしの一方的な連絡だった。
カスタマーセンターに問い合わせしたところ、規約で証拠写真などは送れないとのこと。どこの部位の故障なのか文面で問い合わせするのにも一週間もかかると。
そんなの楽天側でなんぼでも故障とか言いがかりつけて請求できるじゃないか。そういう対応で大丈夫なんですか?と聞くと「大丈夫です」との返事が。
開いた口が塞がらないとはこのことです。
買ったことを本当に後悔しました。こんなこと他社で起こったことがないです。すぐに乗り換えようと思います。二度と使いたくありません。
参考になりましたか?
ある日、突然自宅圏外
昨年の11月末までは楽天モバイルで普通に使えていた自宅が12月に入ってから、突然圏外になり仕事柄電話は必須で、不在着信の確認すら出来ない状態になり非常に困りました。
サポートは永遠と繋がらないので自分で調べてみることに。
そしたらなんと!KDDIが出している楽天モバイルに提供しているエリアマップというものがあるではないですか!
確認すれば11月はauの電波提供エリア内だったのが12月には一気に減少していて自宅もエリア対象外に…
そりゃ楽天にとってもローミング費用は痛いだろうから早く切りたいのでしょうけど何かお知らせぐらいしてほしいですよね。
それと楽天モバイルが公式に出しているエリアマップあれどう見ても盛ってますよね?
あれが正しければ自宅ガンガン5G入ってるエリア内のはずなのに…
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 通信サービスはありません(圏外)!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
Rakuten Linkという良いサービスもあるのに爪が甘いなぁと思いました。
参考になりましたか?
気になるQ&A
価格.comのキャッシュバックで楽天モバイルとトラブル中・・
価格.comのキャッシュバックで楽天モバイルとトラブル中・・
1年前に『価格.com』のキャッシュバックキャンペーンを
通して楽天モバイルと契約。
キャッシュバック支払い手続きに関しては
『楽天モバイル』契約確認の13
ヵ月後に『価格.com』から契約者の私宛に『楽天モバイル』登録のメールアドレスへ詳細メールを送信するとあり。
注意事項として送信メール確認後30日以内に銀行口座番号を登録完了しないと無効と書いています。
当初はキャッシュバックの詳細メールが届かないので
『価格.com』に問い合わせれば
即日か翌日には再度メールを送信していただけると安易に甘く考えていました。
ところが思いもよらないような泥沼地獄へ突き落とされるはめになり
現在に至ります。
本件に関する『価格.com』のHPにある問い合わせ先は
『楽天モバイル』のカスタマーセンターの問い合わせ先しか
ありません。
そこで『楽天モバイル』に直接電話したところ私が『価格.com』を
通して『楽天モバイル』と契約したことは確認できるが【『価格.com』からの
ャッシュバックの詳細メール】を通さないとキャッシュバックはできないとの事。
また『楽天モバイル』はこの件に関しては我関せずの態度で問い合わせは
『価格.com』に直接して欲しいと言われる始末。【『価格.com』のHPにある問い合わせ先が『楽天モバイル』】と言っても話が前に進まない。
こんなやり取りを4回もして4,5時間も話しても【『価格.com』は
お客様に1度メールしてます】の一点張り。挙句の果てに
私が所有する楽天カードや楽天銀行に関する情報や
登録メールなどを聞かれる始末。これらを教えたからといって
キャッシュバックをする保証はしてくれない。
1度でもキャッシュバックに関する詳細メールを見落とせば・・例えば迷惑メールに振り分けれた場合でも
THE ENDなのか?
『楽天モバイル』なのか『価格.com』なのか知らないですが
あれこれ理由をつけられ再メールを拒まれもうキャッシュバック期日が過ぎようとしています。
家族が加入しているOCNモバイルも『価格.com』を通して加入していますが
OCNは顧客の立場を考慮していると思います。キャッシュバックのための口座はモバイル契約時にすぐ登録できるようにし1年後には自動的に口座入金されていました。
そのため『楽天モバイル』に対する苛立ちは隠せないです。
参考になりましたか?
今年他社に乗り換えました
国産以外のスマホによると思いますが、楽天契約中に何度か機種変しました。
県内でも栄えてる地域にもかかわらず、毎回毎回電波弱くてバッテリー消費が激しく、自然系のテーマパークや施設は全くデータ通信が出来なかった。
街中の商業施設もだいたいダメ。
ストレス半端なく他社に乗り換え快適になりました。
最強プランの契約でした。料金は本当に安くて良かったです。
月60Gほど利用しますが、電波弱くて毎月ちょっと余るくらいしか使えなかった。
参考になりましたか?
自宅で使えるはずが
実際全くといって良いほど使えない
家はWi-Fiがあるので、ネットは出来るけど、
通話が全然できない。
2024年11月現在で。
そして、他社から乗り換えの手続ちゃんとしたのに、
ポイント来る気配ない、いつ来るの説明もない。
挙げ句の果てには
通信状況のレポートをしようにも、その測定すらできない(大笑い、、どんだけ電波ないんだ)
それを送信しようにもなんでか出来ない(意味不明)
問い合わせでそういう電波弱い場所には設置できる、ルーター?を無償で貸してくれるとか書いてあったので申し込んだけど1ヶ月以上たつけど音沙汰なし。
バカみたいだったなぁ、、戻すか元に。
参考になりましたか?
繋がらないし、不安定なので、外出中は満足に使えない
電波が本当に弱くて、ビルの中だと全く使いものにならない。
スマホのポイントカードなので、ネット通信が必要なものは間違いなく使えない。
地下でもほぼダメ。地下鉄は繋がるけど、お店の地下とかだと繋がらない。
都心の地上であっても途切れ途切れ。上り下りともつながったと思ったら、すぐに接続が切れる。数秒後にまた繋がってもその後すぐに切れる。
Rakuten linkによる電話の料金が無料、楽天市場でポイントが貯まる、期間限定ポイントを支払いにあてることができることがメリットだけど、そのメリットを打ち消すには余りあるくらいに使い物にならない。
参考になりましたか?
まぁまだこんなもんかな
5G入るところでは通信速度もそこそこ出るところもあるけど、まだまだバラつきが多い感じ。
4Gと表示されるところの方が安定はしてる。
今後どうなるか分からないけど回線数が増えてきてるから期待して待ってようかな。
楽天経済圏で生活してたら、スマホ料金ほぼかからないから、固定費から除外できると思って乗り換えてきた。
音楽や映画は家のWi-Fiでダウンロードして再生させてるから、支障はなそこまで感じていない。
生活環境に左右される通信会社って感じだな。
参考になりましたか?
海外では使えなかった
ヨーロッパでは使えませんでした。SIMの交換をしてみてはどうかと、直接有人でやり取りできて教えてもらえたのはウィーンに来て二日目。それまでaiとの同じやり取り。
そしてeSIMと思い込んでいて申し込みしたら、申し込んだ後にeSIMじゃないです。でもキャンセルはできませんとのこと。
ギガも購入してたけど、一ミリも使わず終わりました。
海外で繋がる!なんて嘘広告出してて信じられないです。
機種も確認してたけどダメだったので、信じるのはやめた方がいいと思います。
参考になりましたか?
皆さんと同じ、最低最悪潰れるは間違いない
12/26に検討し電話。
1人目
①8000ポイントキャンペーンは、12/28でも1/7でも一年維持なら、月割りなので支払いは同じ →日割り
使用を送らせて3月から使うと伝える
②arrows Uは使える →arrows RX
★私はこの人物のアドバイスでスマホなし契約
2人目
いつから課金か聞いたら
課金されるのはSIMカード挿し、通信ができてからと回答
→受け取りかSIM挿入のいずれか早い方
3人目
1と2が説明おかしいのを指摘したら、
記録残して、既に契約した人用窓口の上席に転送約束
4人目
3から何もきいていない
既に契約部署の上席対応でなく下っ端
また1-3の話を全く記録していないことが判明
後で上席から電話する
5人目
上席対応
スマホがsimに対応しない場合キャンセルしたあと、
再度楽天スマホ購入で28000ポイントを約束
6人目
12/30にSimが届いたがarrowsUでは通信ならず
キャンセルし、再度機種購入とプラン契約のセットを申し出た。
するとキャンペーンは適用されず、ポイント還元はないため26000円で機種購入を勧めてきた。
自腹切ってまで嫌だと断ると、1か月以内なので、本来なら3300円の手数料がかかると。
元々、arrowsは通信できるとか、不具合ならキャンセルも再契約キャンペーンもあるといった話が曖昧に。
まともに対応したのは4人目のみ。
3社のキャリアを残し、スマホは買って一年使い倒して、スマホタダで逃げるが正解です。
こんな奴らに関わると財産毀損しますので、ご注意して下さい❗️
参考になりましたか?
気になるQ&Aも見てみる ▶
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら