
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
461件中 1〜12件目表示
とにかく使えない
スマホ交換保証で、故障した場合、「同等品と交換」と堂々と記載してますが、同等品と交換して貰えませんでした。Galaxy Note10+が故障し、交換をお願いしましたが、S10しか選択肢がありませんでした。ランクが2つ異なります。S21、せめてS20あたりの新しい機種への交換なら、まだ許せるのですが、同等品と交換と記載しながら、ランクが2つ下の機種しか選択肢がないのは納得いきません。
通信品質も未だ悪いです。5Gエリアでも5Gが繋がらないところが多いです。今は5Gエリアに住んでますが、5Gは一切、入りません。前に住んでいたところ(横浜)も、5Gエリアに住んでましたが、最初は4Gすら入りませんでした。最後のほうになり、ようやくアンテナが4Gで1本立つようになりました。楽天のホームページで謳っているエリアはあてになりません。
引っ越しが多いので、ひかり回線の手続きが面倒なため、引っ越し先が5Gエリアである事を確認して、ホームルーターのRAKUTEN TURBOにしましたが、一切、5Gは繋がりません。あと、RAKUTEN TURBO使用時の無線LANは遅いし、繋がらない(途中で固まる)事が多いです。有線でないと使えた物ではありません。
自分の月の使用料は3G以下なので、他社に比べて料金的にもメリットはありません。
楽天経済圏で暮らしているので、しぶしぶ使ってますが、楽天経済圏で暮らしていないなら、楽天モバイルは絶対使用しません。
参考になりましたか?
買い替え超トクプログラム 詐欺
楽天モバイル ららぽーと堺店にて
買い替え超トクプログラムを行い、携帯を新しくしました
・店舗前で店員から営業を受けました
その場で携帯を見せて
ガラスフィルムが割れてるだけだから、料金はかかならいです
と店員から言われた
その場で、新しく住所にiPadで打ち込みをしたが
変更されておらず、返信用キットさ自宅に届かず
数週間後
22,000円(税別)の請求
?となり、コールセンターで問い合わせ
理由を聞くと、まずこの料金を支払う事を承諾しないと説明は出来ない
これ以上対応は不可の為、電話を切らせていただきます
と一方的に切られた
再度、電話をすると
メールにて、理由を説明しますと言われ
待っても、連絡が来ない
そのまま、22,000円の請求確定に
ようやく届いたメールでは
カメラが割れているとの事
ガラスフィルムを貼っており
こちらも、返す時わざわざ剥がす必要は無い、料金がかかる事はないと店員から言われていた
再度、問い合わせ
割れている部分を写真に撮って送って欲しい
本当に割れてるなら、配送会社に問い合わせをする
送る前に携帯の写真も撮っており
その携帯で撮った写真にも割れなどは写っていない
コールセンター
写真の対応はしません
書面で記載のある通り、異議申し立てはいっさい受け付けませんの1点張り
では、写真の対応をしないとは書面には記載がないですよね?
と質問すると
ひとまず、異議申し立ては出来ません。
これ以上の質問への回答はしないとの事です。
詐欺みたいな事をやっている会社
基準も記載は無い
ほんまに終わってる
参考になりましたか?
電波は間違いなく3キャリアに劣る。
【まず、こちらのサイトでの口コミ件数が楽天モバイル1100件
3大キャリアのオンラインプラン、ahamo、povo、linemoは100件も無い。怪しすぎる。】
楽天関係者のサクラ、ステマがあると考えたほうが良いです。
新規契約獲得にかなり躍起になっており、なりふり構わずという感じですから…。
楽天モバイルは2年ほど契約しています。メインで使っていたのは3ヶ月ほど。
東京23区在住ですが、電波が絶望的に悪くてメインでは使い物にならなかった。
プラチナバンド提供開始をアピールしているが、帯域が狭い(通信可能容量が少ない)のが大丈夫なのかどうか疑問です。まあこれは実際に提供開始されないと分かりませんが、しばらくは様子見するべきです。
メインでも普段からあまりスマホを使わないような人、サブ回線には良いと思います。
とにかく電波が悪い。建物内に入ったり、電車に乗っていたり、人混みで繋がらない、遅くなる事が多すぎる。ストレスマッハ。
と、現状では3キャリアに通信品質で劣っているのは間違いない楽天モバイル。
しかし、社運を賭けて大金を投資しており、サービス向上に本気なのは伝わってくる。ので応援したい。
また3キャリアの寡占状態で高止まりだった通信量を下げるキッカケになったのも間違いない。
今後も動向に注目、通信品質の改善が進めば積極的に利用したい。
参考になりましたか?
繋がらないし、不安定なので、外出中は満足に使えない
電波が本当に弱くて、ビルの中だと全く使いものにならない。
スマホのポイントカードなので、ネット通信が必要なものは間違いなく使えない。
地下でもほぼダメ。地下鉄は繋がるけど、お店の地下とかだと繋がらない。
都心の地上であっても途切れ途切れ。上り下りともつながったと思ったら、すぐに接続が切れる。数秒後にまた繋がってもその後すぐに切れる。
Rakuten linkによる電話の料金が無料、楽天市場でポイントが貯まる、期間限定ポイントを支払いにあてることができることがメリットだけど、そのメリットを打ち消すには余りあるくらいに使い物にならない。
参考になりましたか?
まぁまだこんなもんかな
5G入るところでは通信速度もそこそこ出るところもあるけど、まだまだバラつきが多い感じ。
4Gと表示されるところの方が安定はしてる。
今後どうなるか分からないけど回線数が増えてきてるから期待して待ってようかな。
楽天経済圏で生活してたら、スマホ料金ほぼかからないから、固定費から除外できると思って乗り換えてきた。
音楽や映画は家のWi-Fiでダウンロードして再生させてるから、支障はなそこまで感じていない。
生活環境に左右される通信会社って感じだな。
参考になりましたか?
気になるQ&A
ぜんぜん繋がらない
瀬戸内の離島で寮生活をしている息子のために無制限で安いがちゃんとマップでは電波カバーされているということで3ヶ月前に乗り換えた。
学校ではまだマシだが、寮での電波が最悪で圏外のことも多く全く使えず電波改善依頼を何回出しても同じ定型文ばかり送られてきて1つも改善する気なし
せっかくの無制限なのに、なんの意味もない
寮なのでcasaは使えないのにcasaを提案しますとバカの1つ覚え
他社に乗り換えます
参考になりましたか?
Aquos Sense2での開通トラブル
楽天モバイルのプラン変更して、SIMを交換したのですが、開通できませんでした。そこで、本体を買った楽天のお店に行って相談したら、「SIMの台紙からの斬り方が悪いのでSIM破損をした」と言われました。そして、お店では交換できないと言われ、楽天のサポートに電話(通じるまで数日かかりました)して、SIM交換してもらうことになったのですが、その時言われた到着予定日の1週間たっても届かず、毎日電話して2週間目にやっとサポートの電話が繋がったら、手続きされてなかったみたいで電話してから2日後にSIMが届きました。そこで早速SIM交換したのですが、やはり通信できませんでした。取説を詳細に読んでみたところ、機種による開通トラブル解説のホームページがあることがわかり、調べてみるとAquos Sense2は本体のOSアップデートが必要だとわかりました。そして、アップデートしてみたところすんなり通信できました。どうもSIM破損ではなかったようです。同様のトラブルはアップデートしていない同機種なら必ず出るはずです。楽天で購入した機種なのに、お店もサポート電話もそのことに気づかず、無駄な時間と手間を費されました。お店やサポートもしくは取り扱い説明書に「機種によってはアップデートが必要です」と一言あればこのようなことはなくなるので、とても残念です。
参考になりましたか?
そもそも申込みできない
eSIMでeKYCを使った本人確認をしようとすると延々と処理中という画面を見せられるだけで申し込みできません。以前は大阪市内なのに圏外になったりしたので即解約でしたが諸事情で再申し込みしようと思ったらこれ。論外すぎて星1すらつけたくない。
参考になりましたか?
繋がり悪いし、キャンペーンポイント貰えず
まず千代田区のオフィスで電話ができない、ネットが繋がらない、都内郊外の自宅でネットが繋がらない
アンリミットに契約前のパートナー回線の端末を無料で借りて使用しています
アンリミット乗り換えキャンペーンで以前の端末の分割がたくさん残っているのに、一年無料キャンペーンにつられ、新しい端末を購入して契約しましたが
店員にポイントの確認してから契約して
規定の日時が過ぎてもポイント入らず、問い合わせにも、かなり時間を要して結果は、電話、メール、ショートメールを期限内に使うのがポイント付与の条件と言われて楽しみにして2ヶ月半待っていた15000ポイントがパーになりました、説明もされてないし、smsなんて使わないから分からないし
楽天LINKって書いてあったのは見ましたが、開通すれば良いと思ってました
上場企業ですよ?対応や教育など酷いですね
問い合わせもチャットのみで、なかなか繋がらなく
今回の問い合わせも3日がかり
電話でも条件が、と言う一点張りで話しにぬらない
購入店舗は忙しいみたいで繋がらない
詐欺って言われても仕方ないですね
参考になりましたか?
格安携帯は仕方ない?広告表現に不信感
米倉涼子さんのCMが始まった当初、シンプルな料金設定と安さに惹かれて乗り換えを致しました。
楽天エリアが今後広がっていくことを期待して使用していましたが、楽天エリアであってもその他の電波を拾っていることに気付き、ショップに聞きに行ったところそれは仕方ないくらいの回答でした。
完全に楽天エリアでも、使用量のグラフを見ると楽天回線は1ギガ未満しか使用されておらず、パートナーズ回線を使われてギガ数が不足し新たに購入することを繰り返しました。
今春発表された料金プランは、使用量1ギガ未満は0円とか最大でも2,980円とか出ていますが、楽天エリア内であっても安定感のあるパートナーズ回線を勝手に拾われてしまいこのプランを有効活用することは出来ません。
さらに、その事情から楽天回線の使用量が1ギガ未満であってもパートナーズ回線を6ギガ使用していれば料金プランは無制限の2,980円であり、パートナーズ回線5ギガの制限がかかっている自分は1ギガを新たに購入することになります。
せめて、楽天エリアでは楽天回線と優先的に繋がる・・・と言うことなら分かりますが、現状の楽天エリアは大々的にPRするほどのメリットは無いと感じました。
しかしながら、24時間無料電話は助かります。
動画を見ない人には気にならない話しかも知れません。
ただ楽天モバイルへの信頼が薄れたので他社への乗り換えも考えています。
参考になりましたか?
月額料金は激安。キャンペーンには注意必要。
実質1円キャンペーンで該当機種を購入したが、オンラインでの購入ではなく、実店舗での購入時のみに適用されるなどキャンペーンのやり方としては分かりにくく誤解を生む表現が多い。
しかし、月額料金はキャリア乗り換え前より断然安く、毎月1000円台で利用している。
ギガを沢山使用する場合でも3000円台で使用可能であることから月額料金を抑えたいと考えている利用者には適したモバイルキャリアだと思う。
通信環境については賛否両論あるが、都市部でもない地方の地域で利用しているが、速度面に関しても特に問題なく使えている。
都市部に強く、山間部などは弱いと考えられる。
また、楽天リンクなどといった無料通話アプリは非常に使いやすく、無料なのにも関わらず音声品質も良好である。
楽天会員は楽天モバイル契約で楽天市場でのポイントアップにつながるので、契約するメリットは大きい。
参考になりましたか?
安いだけです
楽天wifiだけ今は契約してます!前は、スマホお試ししたが、無料通話アプリが最悪で使い物にならず、解約しました。良い点は、3大キャリアと違ってシンプルな契約で、不要なオプションは、無いが、サポートは、かなり悪質で、サポートチャットで、担当者を何度も変更されたし、サポートチャットを強制ログアウトされまくるし、安いだけでいいところは、あまりないです、田舎で利用すると、楽天エリアでも、楽天回線が繋がらない場合が多いが、都心部は、それなりにカバーしてることは、いいことかもね?
まっスマホは、別の格安simで契約し、wifiだけ利用するのが、いいかもしれません
まっ安すぎるから、仕方が無い部分かもしれなあが、4大キャリアになってほしい気持ちもあります!
参考になりましたか?