スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
8件中 1〜8件目表示
初心者でも成功できる!!
多くの実績を持っているので、初心者でも安心してサービスを利用できました!!特に、エンタメ系クラウドファンディングに対してサポートが充実しているので、新しいショップの展開や新商品の開発のための資金を調達したいと考えている方にオススメです。支援者も多いので、短期間で多くの資金が得られます。掲載前の審査段階で、企画のオリジナリティや計画性をスタッフの方が実際の成功例を基にサポートしてくれるのでとても心強いです。難点として「人気が高すぎる」という点があります。支援者としての利用者も多いため、プロジェクトの企画者の利用数も多いです。よって、必然的にスタッフからのレスポンスや審査が長引くことがあります。また、年末年始、土日祝日は営業していないので、プロジェクト審査や掲載までに3日~1週間ほどかかる場合があります。計画段階であらかじめ時間に余裕が持てるように調節しておくことで、よりうまくサービスを使いこなせると思います!!
参考になりましたか?
新感覚グッズにすぐに出会える素晴らしさ
このサイトは新しいもの好きの人向けに斬新な製品やサービスを提供しています。本来ならオンライン限定の品が、特別に渋谷PARCOの1階ショールームに展示もされており、実物を手に取ることができるという他にない特徴があります。
正直、このサイトを色々と眺めていくうちに腕時計が欲しくなって、うっかり買っちゃいました!それだけでなく、大変に洗練された料理包丁も、お世話になっている先輩夫婦の結婚祝いの贈り物にと申し込んでしまいました。
このように、多少勢いで二点ほど購入してしまいましたが、そうさせてくれるくらい、様々なアイデアや奇抜なデザインが詰まったこのクラウドファンディングサービス。やや興奮気味ではありますが、きっとこの気分を共有してもらえると思いますので、改めて強くオススメします。
参考になりましたか?
投資という形で会社に貢献できた
小学校以来の付き合いがある友人から、一緒にクラウドファンディングをしないかという話を持ちかけられ、多くのサイトの中からBOOSTERを選びました。
このサイトにしたのは、自宅から近いところにある有名百貨店が参加していたのが決め手です。エンタメ系を中心にプロジェクトが数多くありましたが、その中から、友人が好きな腕時計ブランドのプロジェクトに投資する方針となりました。
価格帯によって複数の項目がありますが、17,000円台で購入できる腕時計に応募しました。
製造している数が少なく、期限までに手元に届くかどうかは不明ですが、クラウドファンディングを通じて会社に貢献するという体験ができて、とても満足しています。
参考になりましたか?
サイトが見やすい!
現在の支援者数や資金合計などが簡単に見れて安心感があるから初心者には特におすすめ!クラウドファンディングで支援するのは初めての経験で、特にやり方もわからなかったが、サイトを開くと一押しのプロジェクトや、人気のリターンなどが記載されているので、迷っているときに後押しとなりました。初めての支援で難しいと思っていたけど、特に困ったこともありませんでした。このサイトは他のサイトとは異なり、支援する側がプロジェクトに参加し、始める前のタイミングで資金を提供するという、育成のようなわくわく感のある支援法もあります。この支援法はまだ活用していませんが、これからやっていくのがとても楽しみ!
参考になりましたか?
若者向けの発信に強いサイトかも
私はアパレル系で新しい商品を立ち上げたいと考え、クラウドファンディングサイトを比較しました。そこで、今回のブースターに出会いました。PARCOとパートナー組織関係にあり、サポーターとして支えてくれるので、若者向けの商品開発、意見をもらいたかった私にとって、理想的なサイトでした。もらった意見も参考にしながら、組み立てていきたいと思います。資金を調達しつつ、意見集約、マーケティングのようなものができたので、助かりました。手数料は20パーセント。できれば安くして欲しかったですが、他のサイトと手数料変わらなかったので、不満はありませんでした。
参考になりましたか?
今までにない新しいモノやコトに出会えます
プロジェクトの数も多いので、自分が興味あるものが見つかります。地域貢献も気軽にできるところがいいです。これからの時代にあった新しい取り組みでワクワクしながら日々の暮らしを楽しむことが出来ます。実は気になっていたけれど自分で挑戦するには勇気がいるという人も、リスクを背負わずに挑戦できます。クラウドファンディングが苦手でも商品を委託するだけでBOOSTERへの掲載を始められたり、フルサポートしてくれるところも心強いです。創り手の活動に参加することで、消費者の楽しさを広げてくれるので新しいチャレンジも生まれやすいです。
参考になりましたか?
興味をそそられる仕組みにワクワクします
様々なクラウドファンディングのサイトがあるが、ここは規模的に小さく尚且つ生活に役立ちそうな物が多い印象です。
電気自転車のクラウドファンディングはとても魅力的で、妻に確認を取っている間に募集が閉め切られてしまいました。
それくらい良い商品はあっという間ですが、人気のない商品もちらほらありました。けどここは見ているだけでも本当に面白いです。
会社の人が工夫を凝らしてPRしていると思うと、親心なのか応援したくなる仕掛けがされています。
今度はタイムラグが生じないように妻とリアルタイムで見ながら購入しようと思います。
参考になりましたか?
買い物感覚での支援が楽しいです!
最初に知ったのは、SNSのフォロワーさんがプロジェクトのオーナーとしてブースターを利用していたのがきっかけでした。
クラウドファンディングはやったことがなかったのですが、小難しいことは何もありませんでした。
気に入ったプロジェクトを支援して、目標金額が達成されると自分のことのように嬉しいです!
社会に貢献しているという満足感も得られます。
最近はよく、海外の家具やインテリア雑貨の輸入系のプロジェクトを支援しています。
支援のリターンとして商品を安く買うことができるので、お買い物感覚で楽しめるのも個人的な魅力の1つです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら