スポンサーリンク
個別指導キャンパスに関するみんなの評判
テレビ朝日 報道ステーションで
本音の口コミサイトとして紹介されました。
私たちは買い物の失敗をなくすため、
否定的な意見も掲載しています。
※口コミは、投稿時の主観的な意見・感想です。最新の情報とは異なる可能性がありますので、詳しくは公式ページでお問い合わせください。
会員登録なしで投稿できます。
30件中 1〜10件目表示
- ヨッシーさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.06.18
右肩下がり
毎月の月謝は安いですが、夏期講習や冬季講習、春期講習は勝手にコマ数決められてて、懇談に行くとかなりゴリ押しで契約させられます。
1年の終わりの春期講習は11万越えてる金額設定でした。
完全に断りきれないセールス受けてる気分です。
なのに、成績は全く上がらない。。
塾で勉強してない科目の方が普通に点数が良かった。
先生にそれ言っても、学校の平均点よりは上なのでと。。
指導してくれる先生も毎回代わるので、子どもの苦手得意もあまり把握してない様子。
懇談に行くと夏期講習を契約してほしいからか、不安をあおる様な言い方をされて、結局このままでは。。と思い別の塾に話を聞きに行きました。
そこの別の個別指導塾の方が毎月の授業料は4000円位高いけど、初期費用はほとんど掛からず、夏期講習も45000円位でゴリ押しも無く、目標の高校にもまだ今からやれば大丈夫だと言ってもらえて、子どもも私も安心しました。
元々成績優秀な人であれば、個別指導キャンパスで良いのかなと思いますが、うちの子どもには全く成績上がらない無駄な時間とお金でした。
もっと早く気が付けば良かったと後悔しています。
普段の月謝の安さに騙されてはいけません。
落とし穴があります。
夏期講習や冬季講習の金額を入れたら他の個別指導より普通に高くなります。
それに普段の月謝安くても成績が上がらなければ、それは意味の無いお金です。
3
- ふみさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.04.07
社員も酷い
コベキャンに案内請求をし見学に行ってきました。まず社員の態度がひどい、志村店に限ってかもしれませんが。見学の日程を決めるために電話連絡を取りましたが、約束の時間を30分過ぎても連絡が来ないので、本部に電話したところ直ぐに連絡をする始末。
実際に見学日程を決め子供と訪問をして来ましたが、軽く誤った程度で本心で悪いと想っている雰囲気はありませんでした。
周りで指導を受けている生徒と先生の様子を見ていてもほぼ会話は無し。会話が無いということは、指導している様子が感じられなかったと言うことです。他に気になったのが、先生は大学生なのですが、採用の条件が中学の試験を行い80点以上であることを以上に素晴らしいことと自慢げに話していたことです。また成績が上がらなければ3ヶ月分の授業料を頂きませんとありますが、中学3年には優遇される期間がありません。担当の営業に話をしてもその通りと言う返事でした。
基本は生徒3人に付き先生が一人と言う体制で、春期講習等は、契約を結んでいる生徒以外は受けれないと言う事、試験対策などの講習は別途費用がかかります。しかも志村校は週3回しか開校してなく、3教科を受講する場合は、必然と受講日を選ぶことはできません。
うち入校する事を辞めました。一番の理由は娘が嫌がった事とあの社員の態度です。
2
- toochanさん
- レギュラー会員
- 投稿日:2024.02.26
とても残念です
授業料獲得のためか必要ない科目まで提案してきます
入塾時は、ヤル気を感じますが、その後は全く指導してくれませんでした
あまりオススメできません
11
- まめたの母さん
- 投稿日:2023.11.20
最悪
高校入試に向けて夏期講習から通わせました。
トライに比べ少し安いという事もあり決めてしまったのが失敗でした。。。娘を通わせた教室の塾長が今風の女子大生??話し方も
上からでこの人が塾長?大丈夫?と思いましたが、成績が上がればと思い、本人の意向もあり入塾しましたが、夏期講習期間、自習をしに行っていたのはうちの子だけ。びっくりしました。授業中もチャラい先生も居て、塾長と終わったらどこ行く?などと話していたと聞きました。夏期講習後も通わせましたが成績は全く延びませんでした。最悪です。
14
- とくめいさん
- 投稿日:2024.02.28
成績は上がりません
成績は上がらず更に下がりました。
もちろん本人次第なので
一概に塾のせいとは言い切れませんが
塾長が毎年新人の若い経験の浅い方になっていくので
こちらも落ち着いて任せられない。
仕事を辞めたいと愚痴を娘に言っていたそうなので
辞めたんだと思いますが…
うちも別の塾へうつります。
9
- あさん
- 投稿日:2024.01.09
最悪
個人の感想ですが全然成績上がらない。現在個別指導キャンパスに行っていますが自分で勉強した教科の方が点数が高い。塾代は高いし、先生の教え方もあまりよく分からない。授業中はうるさいし先生と先輩が喋っていたら質問しにくい。
11
- みいみいさん
- 投稿日:2024.02.03
ゴミみたいな塾
僕はここの在校生で2年近く塾に通ってますが一回も成績が上がったことはありません。授業中にスマホを触ってる人もいれば、友達とおしゃべりしてる人もいます真面目に方にはおすすめ出来ません
12
- とくめいさん
- 投稿日:2024.03.08
成績が全く上がってない
子どもに合わせたカリキュラムでやってるけど、うちの子は勉強が嫌いなのでそれもあんまり意味ない。
結局先生との相性があってなかったんではないか
周りの子も勉強嫌いで雑談ばっかりしてて環境も正直良くない。
8
- あんこさん
- 投稿日:2023.01.14
時間とお金の無駄
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
成績向上、維持の為、料金が安く
テスト対策に惹かれた。
【良かった点】
料金が他の塾に比べて安い
【気になった点】
まぁ、成績が上がるどころか、下がる一方
中学入学から2年通わせたものの、授業内容もテキストするのみ。宿題も5分で終わる量。
長期休みの宿題も点検すらなく、面談でお願いしたのにも関わらず改善もされず、各休みの講習をやたらと進めてきて不快。
子供もやる気どころかますます勉強嫌いに。
時間とお金の無駄でした
もっと早く辞めて今の塾に行けば良かったと後悔してます。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
子供次第、教室次第なのかもですが、
周りの塾生も成績向上全く効果なく
ただ料金安いだけ。それだけです。
はっきりいって全くおすすめはできません。
14
- とくめいさん
- 投稿日:2023.03.12
勉強が苦手な子供さんにはむかない塾です
子供3人に対して先生1人の指導です
先生に言われたテキストのページをやり 解き終えたら自分で丸つけをします
このやり方は うちの子どもには合いませんでした
自分から質問をどんどん出来る人には問題ないと思います
子ども3人は固定メンバーではないのですが よく勉強中にスマホを触る人がいると言っていました
先生はわからないのでしょうか?
退塾の方も多いのか 退塾を申し出た時はあっさりでした
この塾でいいのか悩まれてる方は 早目に動いた方がいいです
9