

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
25件中 1〜10件目表示
料金以上の価値提供を感じました。
高校3年生の母でクラウドEnglishを3ヶ月受けました。つい先日、指定校推薦の合格発表でした。
指定校推薦の基準で準1級が必要だったのですが、(大学名は公開できません💦)
娘は4,5回ほど準1級に不合格という状態という状態でした、、、
ただ、娘は自分から勉強をする気配はなく、学校などで言われたことだけはやる性格で、『本当に推薦で合格する気あるのか?』という状態でした。
そこで、たまたまネットで見つけたクラウドEnglishさんに、推薦の出願まで時間もなく、藁にもすがる思いでお願いして、見事3ヶ月で準1級に合格することができました!さらにその後の推薦も無事、合格でした!
一番個人的に感謝をしているのは、学習習慣を付けてくださったことです。この3ヶ月間は私が『勉強しなさい!』と言うことなく、コーチの方の計画をしっかりとこなしていました。
最初は、オンラインの塾だし、3ヶ月で本当に合格できるのか?と疑問ばかりでした(失礼ですみません🙏)が、私の娘は本当にたすけられました!
大学に合格できたし、これから留学等で使う英語をクラウドEnglishさんで合格できたのは、本当に感謝しかありませんし、料金以上の大きな価値を本当に感じております。
合わない方もいらっしゃるのかもしれませんが、個人的には、英検がそこまで必要ない、という方には確かに本気度があまり上がらないのかもしれません。英検が受験で鍵を握ってくる方には心からおすすめしたいです。
参考になりましたか?
娘のやる気が上がった!
娘は勉強が得意ではなかったので、推薦で大学に行けたらいいね、なんて家族で話してました。
ただそれには英検2級が必要と聞いて、受けてたのですが4回不合格で、、、
その時にクラウドEnglishさんを見つけて、最初は正直、本当に3ヶ月で受かるのかな、と疑うばかりでしたが、受けてみました。
受けた感じ、娘の推薦までの月毎のスケジュールも立ててくれて、やる気も上がったし、英検も3ヶ月、娘がコーチ?の方と頑張って受かったし、私は満足です。
娘は少し、頑張って辛いこともあったようですが、、、
ただ結果が出たし、料金は少し高いかもしれませんが、大事なのは娘が受かることなのでよかったです。
参考になりましたか?
とにかく負荷がかかる 本気で英検がいらない人にはお勧めしない
入試に英検が必要だと三者面談で言われ、軽い気持ちで探し始めました。
無料相談を受けて息子がやりたいと言ってきたので、入塾を決めました
指導スタイルはかなりストイックで
成績も月に1回親に公開
入塾時に何時間何時から何時まで勉強するのかを宣言させられる
子供用の英語資格のためのライザップだと思った方がいいです。
とにかくかなりストイック
無事に2級合格したので問題はないのですが、
正直相当本人に負荷がかかりました。
志望校に明確に英検が必要だと決まってから申し込めばよかったかなと振り返ってみると思います。
とにかく絶対に合格したいと決まっていないなら、申し込まなくていいです。
参考になりましたか?
がっかりでした
子どもが高校三年生の春、総合型受験のために英検準1級が必要なため入会しました。
初めの面談時には「とにかくライティングの素点が高いからリーディングやリスニングの得点は低くてもライティングを伸ばせば合格に近くなるのでライティングをメインに学習しましょう」との事で実際、リーディングやリスニングの得点は低くライティングの得点の高い方で合格している生徒さんのスコアを見せられました。
それならばと思い入会。
ところが、実際担当してくれた先生は面談の先生とは異なり「リーディングやリスニング、ライティング共同じボリュームで学習する、しかもリーディングのイディオムの学習は捨てる」という方針でした。もちろん子どもは混乱してしまい、週2で進めていましたが2か月の英検不合格。しかも前回受験したものから得点が全く伸びていませんでした。
子ども本人に確認すると「はじめの説明と違った上にイディオム捨てたのがまずかった。もう自分で勉強した方がいい、かえって混乱する」との事で2か月で退会しました。
退会時のアンケートもしつこかったです。
その後、別のライティング添削サイトに入会し1か月後にあっさり合格。
総合型でマーチも合格しました。
ひとつ良かったのは「英検はライティングの素点が高い」と教えてもらった事でした。
それがあったからライティング添削サイトにたどりつけました。
人それぞれだと思いますが、私の意見は高いお金支払ってこちらの塾に入会するより、もっと安い月謝1万円もしない毎日添削してくれるサイトがあるのでそちらをおすすめします。
参考になりましたか?
反抗期の娘がやる気を出して英検合格!
反抗期の娘を持つ高校1年生の母です。
私自身が大学に行ってなかったので、娘にはなんとかいい大学に行っていい将来を歩んで欲しいという思いでした。
でも娘はいうこと聞かず😅
大学受験に英検が有利!とは分かっていたので、取ってもらおうと塾を何度か進めるも「無理」「やりたくない」の一言。笑
そんな中、クラウドイングリッシュさんのカウンセリングで初めて頑張ると言い、入塾することに決めました。
結果2級に2ヶ月ほどで合格。
娘は今やる気に満ち溢れ準1級を目指しています!
こんなに一生懸命になってくれるだけで感謝!
高校生の思いをうまく汲み取ってくれる塾だと思います😁
参考になりましたか?
金額が高い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
どうしても準1級を3ヶ月でとりたかった。でも、はじめのレベルが違いすぎたのか、不合格。無理だろうとはっきりはいわれなくとも、なんとなく態度や言葉じりでわかる。
毎回テストされ、どれぐらいの正解率なのかも教えてくれるが、身につけていくには大変。
【良かった点】
講師陣は皆良い大学の方々だった。
【気になった点】
所詮、学生の集まり。高いお金を使ったが、この人達の給料を支払っただけだと後悔。ただただ
受かりたいだけで、そんなにうまい話しはないのだとおもった。自分のレベルと金額とをよく見定める必要がある。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
使用するには、ある程度の英語のレベルが必要。
むやみに受かる!との希望を持たせて高額を支払う前に一度立ち返って本当に必要な方法かを考える事をおすすめします。お金は大事に使って欲しいです。
参考になりましたか?
事前情報不足と担当者の失礼な対応に失望
AO推薦セミナーの内容は良かったため、無料の英検カウンセリングに申し込みました。しかし、事前確認の際、子どもが英検5級も取得していないことを伝えると、担当者の態度が急変しました。4級取得が入塾条件であることを初めて知らされましたが、せっかく予約したので面談をお願いしました。それにもかかわらず、スタート時間が遅れ、さらに20分間連絡がありませんでした。このような対応は、家族にとって大切な時間を無駄にするものでした。代表の方からの謝罪と説明がありましたが、事前に条件を明示してほしかったです。学年にかかわらず4級取得が条件であるなら、それをあらかじめ知らせてほしかった。また、コーチングをベースに授業展開しているとのことですので、生徒のやる気や自己肯定感に更に配慮した対応を期待します。
参考になりましたか?
悪くはないが値段に見合ってない。そしてアドミが・・・
半年ほど入塾していました。授業は悪くはないが、あの値段なら普通に優秀な学生家庭教師を頼めば同じような事ができる内容です。
市販のテキストを使い、特別な事はありません。宣伝がちょっと大袈裟な気もします。
それ以上に問題は、どなたかも書いていましたが、事務局?の対応がひどすきます。
社内で話が共有されてない(これは何度も)、振替を間違える、金額が間違っていたり、システムやルールをすぐ変更するなど(塾側は進化してると思ってるでしょうが)会社経営は素人感が垣間みえました。
学生中心で頑張ってるのはわかりますが、毎月行われる面談で「事務局と講師の間で共有されてないのでお願いします」と話しても、社長自らあまり気にしてない感じで軽くスルー。そしてまた共有されず振替がされていないなど・・・。
まぁ、、本当に小さい愚痴がたくさんありました。そして無駄な時間を使いました。
会社の方がこれを読んでくれたのなら、改善した方がよろしいかと思います。辛口で失礼しました。
参考になりましたか?
管理がルーズ
時間になっても先生が遅刻してきたり、先生が忘れていてこないこともあり退会しました。
オンラインでマンツーマンなので流せるのかもしれませんが、一般的に考えて、塾の開始時刻に先生が現れず待ちぼうけというシチュエーションはありえないです。
参考になりましたか?
本当によかった!!
最初は英検を受けるために入塾を決めたのですが、入ってみて驚いたところは受験までのロードマップまで敷いてくれて受験すべてをお任せしました!
入塾前の娘は特に志望校とかも決まっておりませんでしたが、たくさんの案だったり調べ方を教えてもらってからは娘が自分から大学、学部を調べるようになり、、
結果、英検を取って、志望校に合格出来ました!
ただ英検を取って大学に合格するのではなく、娘が主体的に行動できるようになり人としての成長が見られました!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら