
学習塾の口コミ・評判ランキング
もくじ
学習塾の口コミ・評判ランキング(総合)
順位 | 商品・サービス | 辛口評価 | 口コミ数 |
---|---|---|---|
1位 | 東進 | 2.91 | 19 |
2位 | 河合塾グループ | 2.91 | 16 |
3位 | ITTO個別指導学院 | 2.82 | 12 |
4位 | 個別指導キャンパス | 2.82 | 12 |
5位 | スクールIE | 2.82 | 12 |
6位 | 四谷学院 | 2.82 | 10 |
7位 | 佐鳴予備校 | 2.81 | 9 |
8位 | 能開センター | 2.80 | 11 |
9位 | 市進 | 2.80 | 10 |
10位 | KUMON | 2.80 | 10 |
11位 | 東京個別指導学院/関西個別指導学院 | 2.80 | 10 |
12位 | 研伸館 | 2.80 | 10 |
13位 | 駿台 | 2.80 | 9 |
14位 | 第一ゼミナール | 2.80 | 9 |
15位 | 馬淵教室 | 2.80 | 9 |
16位 | 臨海セミナー | 2.79 | 9 |
17位 | 代々木ゼミナール | 2.79 | 9 |
18位 | 坪田塾 | 2.79 | 8 |
19位 | 城南コベッツ | 2.79 | 8 |
20位 | 河合塾マナビス(河合塾グループ) | 2.79 | 8 |
21位以下をみる |
学校授業のフォローや定期テスト対策を行う補習塾、入試対策に特化した進学塾などさまざまなタイプがある学習塾。指導方法も、大人数、小規模、個別、ビデオ授業など多種多様なので、目的や適正に合わせて選ぶのが重要です。
口コミ投稿は、子どもを通わせている保護者からが多く、子どもが熱心に通えているかどうかで評価が分かれています。また、受講者本人からの投稿では、先生の対応について具体的な内容も見られます。
ここでは、学習塾ごとの口コミをベースにし、ランキング形式で紹介しています。
興味のある学習塾の先生たちの雰囲気はどうか、無理なく通えそうか、口コミを参考にして考えてみてください。
みん評の上手な使い方
本ランキングの順位だけでなく、みん評の1番のウリである口コミをしっかり読んで、後悔のない商品・サービス利用にお役立てください。
アルバイトが指導
入塾する時には社員が対応し、とてもやる気にさせてくれた。この人なら大丈夫だろうと高校2年生の初めに入塾させたが、3年生になると、同じ出身校の大学生が担当者に代わった。同じ学校出身の方が色々と分かるだろう、という話。本人次第だと思い、そうですか、と受け入れたものの、電話報告もアルバイト。何に関してもアルバイト。
受験校の相談までまさかのアルバイト。
結果、惨敗。浪人になりました。
しかも、最後の挨拶の連絡までアルバイト。最悪です。150万も支払いしてこれは、あり得ないです。
浪人時代は河合塾にしましたが、全く対応が違いました。
受験校の相談は、本当に懇切丁寧に指導してくださりました。去年こんな風に説明してくれていれば、諦めずに現役でどこか行けたかもしれないのに、と恨み節になりました。
知識のないアルバイトに丸投げしているので、行きたい学校が定まっていない様なお子さんには絶対にお勧めしません。
なんの相談にも乗ってくれませんし、兎に角アルバイトに全て責任を任せている時点で、受験生本人の事なんて考えていないのが丸分かりです。知っていれば、2年生の時に絶対に入塾させませんでしたが。
入れるときはとても良いことを言い、無責任極まりない。
子供の人生、なんだと思っているのか。
スポンサーリンク
学習塾(総合)4位~
経済的余裕のない家庭はキツイ
毎月の授業料は安いが夏期講習や冬期講習代は高い。
授業料の支払いが遅れるとテスト前講習は受けさせてもらえない。
親に何の連絡もなく子どもが塾に行ってから帰らさせるのでかわいそうだった。
スポンサーリンク