319,620件の口コミ

個別指導キャンパスの口コミ・評判 2ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

32件中 11〜20件目表示

1.00

最悪

個人の感想ですが全然成績上がらない。現在個別指導キャンパスに行っていますが自分で勉強した教科の方が点数が高い。塾代は高いし、先生の教え方もあまりよく分からない。授業中はうるさいし先生と先輩が喋っていたら質問しにくい。

参考になりましたか?

1.00

最悪

高校入試に向けて夏期講習から通わせました。
トライに比べ少し安いという事もあり決めてしまったのが失敗でした。。。娘を通わせた教室の塾長が今風の女子大生??話し方も
上からでこの人が塾長?大丈夫?と思いましたが、成績が上がればと思い、本人の意向もあり入塾しましたが、夏期講習期間、自習をしに行っていたのはうちの子だけ。びっくりしました。授業中もチャラい先生も居て、塾長と終わったらどこ行く?などと話していたと聞きました。夏期講習後も通わせましたが成績は全く延びませんでした。最悪です。

参考になりましたか?

1.00

成績上がらずでした。

中学に上がり入塾しましたが、自宅学習の時の方がテストの点がたかかったです。
塾に行って苦手を克服して欲しかったですが、わからないことはわからないままでした。
親切に子供の話は聞いてくれましたが、聞いてくれただけで良い方に導くと言う感じはなかったです。
料金なりの塾かなと言った感じです。
元々勉強が出来きるお子さんには良いかと思います。
返金保証などもあるようですが、成績が右肩下がりになってもされませんでした。

参考になりましたか?

5.00

当然だが、全て本人次第ですよ

上位陣は、普段の授業は予習にあて、
長期休みの講習は復習期間です

難関高目指すなら、高いなんてレベルの講習料ではありません、
長期休暇の講習料は、普段の1コマ(80分)より少し割高な程度
明らかに安いレベルなんで、他を知らな過ぎます

テスト対策講習なんて破格
1テスト期間で6コマの480分(英国数社理+α)
年間契約だと30コマ(2400分)が2万~2.1万円程=1コマ750円以下
これに普通に通塾数のコマも当然授業が入ります

成績がヤバく途中から入塾の人は、
レベルに合わせて進むため、普通の授業も復習から始まります
例えば中二でも、英語を中一レベルから始める感じです

中学上位陣の場合、中三の1学期までには、概ね中学の学習は終わり
受験対策に順次移行します

ココで文句言ってる方見てると、そもそも授業料を滞納だったり、
宿題して来ない生徒だったり、塾に責任転嫁では?
所謂、モンスター系の言い分ですよ

只、講師のレベルはホントピンキリ(バイトの低能大学生も居ます)なので
子供の話をよく聴き、低レベルだったり合わないと思えば、
塾長に都度替えてもらう方が良いです

参考になりましたか?

1.00

まさにがっかり

授業料は高いし、成績右肩上がりとかうたって、成績上がらなかったら返金保証とか言うてるけど、実際、宿題何回か忘れたら、対象にならないとか、うまいこと、返金できなくしてる。各休みの講習でお金稼ぎたいから、そこで必死に授業入れてきて、回数減らしたら、愛想なしの態度!
成績上がらないから、辞める言うても、あーそうですか。みたいな言い方で申し訳ない気持ちなんか一切なし。
もっと早く辞めるべきでした。

参考になりましたか?

4.00

少人数なので質問がしやすいです

私がこの塾で気に入っているのは、1クラス3人と少人数なので、分からない事を質問しやすい点です。

私は引っ込み思案で、学校の授業では手を挙げて質問するのが恥ずかしいのですが、塾では人目を気にせず、どんどん質問できるおかげで、成績が随分アップしました。

高校1年から通いはじめ、最初は80分の授業時間が長く感じ、辛かったですが、2学期に入る頃には慣れました。
宿題も多く、ちゃんとやっていかないと、少人数クラスなので、すぐにバレるので手抜きはできません。同じクラスの友人の成績も分かるので、みんなライバル意識を持って勉強に励んでいます。

今年は高校3年になりますが、この調子なら、目指す大学のレベルをもう1段階上げられそうで、親も喜んでくれており、この塾に入って良かったと思っています。

参考になりましたか?

2.00

効果なし

お値段は良心的だし面談などもよかったと思います。
でも一年通っても平均点−20は変わらず、自宅で勉強させても全く理解しておらず塾に通わせた意味がありませんでした。
受験に関する情報をいただけたのだけがよかったです。

参考になりましたか?

1.00

やめた方がいい

塾からの連絡はこちらがしなければ何もなく、意思疎通が取りにくい印象。3対1ですがいまいち何をやってるのかわからない。宿題も沢山出して欲しいと希望しても変わらず。このまま受験対策には不安があるため数ヶ月で退塾。退塾の日にも何もひとこともありませんでした。少しありえない塾。

参考になりましたか?

5.00

コスパが良くて保護者にとっては助かった

この塾には、成績保証制度があり、入塾後1年以内に学校の中間テストや期末テストで20点アップなどを保証してくれ、達成できないと3カ月間授業料免除になるというのが、保護者としてはとても魅力的でした。

逆に、そんなシステムを作っているので、塾としては成績を上げる自信があるのだろうと思い、安心感にもつながりました。また、教室無料見学や、無料体験などがあったため、あらかじめ教室の雰囲気を知ってから入塾できたので良かったと思っています。

塾から発表されている成績アップ実績を見てすごいなと思いましたが、自分の子どもも負けずに成績アップしてくれてとても感謝しています。

参考になりましたか?

1.00

一概には

良い口コミばかりですが。一概に。
感情的に行動、言動に出す方もいらっしゃいます
子供に合った先生にあたると良いですが…
やつぱり若い方が多いので、中には感情がコントロールできない方も。塾と先生、子供の合う、合わないは大事です!
成績にも大きく関わる事なので。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら