【辛口評価】クレジットカードの口コミランキング(参考になった順) 2ページ目
好きな支払い方法を選べるのがクレジットカードのメリット。キャッシュレス化が進み、利用できる店舗も増えています。支払い額に応じてポイントを貯められたり、優待が受けられたりするなど、カードを利用することで得られる特典もさまざまです。
クレジットカード選びに迷ったときには、ポイント還元率の高さや付帯保険、電子マネー機能の有無を見比べてみてください。
ここでは、各カードの口コミ・ユーザー満足度を紹介します。
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
[引用]公式
auの料金プランの支払いや年間ショッピング利用額に応じてポイントがもらえるクレジットカード・au WALLET ゴールドカード。
レンタカー料金やホテル宿泊料の特別優待など、ゴールド会員限定のサービスが豊富です。一方で、コストパフォーマンスや補償の充実度についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
強引とウソ
ゴールドカードをゴリ押しされた。
私は仕事を辞めたし、主婦じゃないのに
「主婦」と書いたみたい!私は障がい者だし
そんなに給料を貰える訳じゃない。カードは
「使わない」って言ったのに。なぜ嘘を書かれたのか、得なプランが二つと言われたけど
シュミレーションでは他にもプランがあった
障がい者手帳を見せたのにスマイルハートに
入会して貰えてない!
[引用]公式
三越伊勢丹グループ百貨店、クイーンズ伊勢丹でポイントがお得に貯まり、次回以降の買い物に1ポイントから使えるクレジットカード・MICARD+(エムアイカード プラス)。
貯めたポイントは、マイルや提携先企業のポイントに交換することもできます。
一方で、付帯する保険の豊富さや、コストパフォーマンスについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
最低最悪のカード
年会費を振込んで1ヶ月も経つのに未だに反映されないし、翌月に紙明細の110円を合算した2310円の請求書が来ました。
わざわざ110円のために振込手数料を再度払えとの事。
電話も繋がらないし、WEBに切り替えても未だに支払った2200円反映されないし、ホンマ最低最悪のカードです。
[引用]公式
VANDLE CARD(バンドルカード)は、株式会社カンムが提供するVisaプリペイドカードです。アプリを通して発行し利用できる「バーチャルカード」と、現物のカードである「リアルカード」の2種類あります。
「バーチャルカード」は、ネット決済専用のカードです。アプリから約1分で発行でき、チャージするとすぐに利用できます。「リアルカード」はネット以外にも、コンビニやスーパーなど、街のお店でも利用することができるカードで、数種類あるデザインの中から選ぶことができます。
ここでは、さまざまな方から寄せられた貴重な口コミや評判を掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
こんなに酷いサポートは初めてです。
サポートに連絡した際、「カード+」の再発行手続きと「住所変更」の両方をお願いしていたのですが、不必要な個人情報を聞かれた挙句、「カード+の再発行には一度無効化する必要がある為、その旨を返信でお伝えください」と言われ、無効化まで5日かかり、住所変更手続きには一切触れられません。
最初から意図をはっきり伝えても同時に一つのことにしか対応して頂けず、返信まで丸一日かかるせいで非常に不愉快な気持ちになっています。
こんなに酷いサポートは初めてです。
[引用]公式
国内外に20以上の百貨店を展開する高島屋のクレジットカード・タカシマヤカード。
高島屋で利用する際のポイント還元率の高さが特徴です。グループの専門店や加盟店でもポイントが貯まり、レストランやホテルの優待サービス等も付帯 しています。とはいえ、利用できる店舗が身近にあるか、ポイントの使い道が充実しているかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
入会は慎重に!
売場で勧誘され入会しました。その時に仮カードで買い物をしましたが、引き落としの際で口座登録が先方で間に合ってなく振込用紙にて入金しました。(振込手数料はこちらです)
次月の請求書で口座引き落としされなかった為、損害金で500円請求されました。
電話で確認したところ、他のカード会社は違う対応かもしれないが髙島屋カードではその規定との回答でした。
ポイントも発生してましたが、気分が悪く即退会しました。
皆さんも気を付けた方かいいと思います。
[引用]公式
利用残高に応じて月々の最少支払金額が決まる、リボ払い専用のクレジットカード・P-one Wiz。
最少支払金額以上であれば自由に支払金額を設定可能で、請求額から自動で1%割引になるサービスもあります。とはいえ、計画的に支払いができるか、手数料がかさまないかについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
知らぬ間にリボ払いにさせられるかもしれません。
知らぬ間に支払いをリボ払いに変更されていました。
不審に思い、問い合わせたところ、一度口座の金額不足が発生したため
連絡も無しリボ払いに変更されたようでした。
1年以上気が付かなかったのでリボ解約で100万以上の支払いをさせられました。
会員ホームページ見てもそんな説明記載されていないので、不信感しかありません。
皆さんも気をつけてください。
スポンサーリンク
[引用]公式
交通系ICカードSuica、定期券、ポイントカードの機能が一体となっているクレジットカード・「ビュー・スイカ」カード。
定期券の購入、Suicaへのチャージなど、通勤や普段の電車利用で手軽にポイントを貯められるのが特徴です。一方で、付帯保険が充実しているかという点や利用方法のわかりやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
不正利用
不正利用されたと連絡しても、全く聞く耳を持たない。
カスタマーセンターは血に通わない一方的な回答ばかり。
調査してほしいなら、「加盟店から請求が来たら必ず支払いに応じろ」とはどういう事??
公平な立場であるクレジット発行会社としての責任を果たしてほしい。
このような状況、不正利用を加担してるのかとも思えてくる。
アメリカンエスクプスカードでも不正利用されましたが、こちらのカード会社はとても良心的・熱心に対応をしてくました。
[引用]公式
全国のセブンイレブンや海外でのショッピング利用などでポイントが多く貯まるクレジットカード・セディナカード。
ショッピング保険やカード紛失・盗難保険、ネットセキュリティサービスがあり、安心してカードを利用できます。
一方で、付帯保険の豊富さや、ポイント還元率についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
不正利用
他人のアカウントでAmazonで不正利用されたが利用された日から60日を超えているので調査は出来ないから返金は出来ない、引き落としできなかった分も払えの一点張り。
利用された時に通知もないにも関わらず、60日はキツイ。毎月チェックしないと手遅れになるシステムは如何なものか。
大手家電量販店の利用のみでネットでの利用もないのに不正利用されたので納得がいかない。
解約する。
[引用]公式
カード利用額に応じた還元方法を、燃料代の値引き、ポイント交換の2つから選べるクレジットカード・出光カード。
入会後1年に限り、ロードサービス年会費が無料になるなど、車を利用する人に嬉しい特典が用意されています。
一方で、サービス内容の豊富さや、補償の手厚さについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
アプリ最悪
スタンドで新しく新しく!と作らされて家族カードまで! ポイントの確認などアプリを入れても毎回複雑なログイン ポイント使うのもわかりずらく おまけにけっこう消えるし 最悪です! 使わないと年会費取られるし! もう嫌だ!
[引用]公式
利用できないとの案内
既存のカードでは8月一杯で定期は買えないと。カードを切り替えてないお前が悪いとのこと。
説明もわかりにくく、コールセンターはいつまでたっても繋がらない。
東武線沿線に住むのを後悔しているほと気分が悪い。著しくサービスが低下している。
[引用]公式
年会費無料、最短3営業日で発行可能なクレジットカード・ライフカード。
年間利用額に応じて次年度の基本ポイントがアップする、ボーナスポイントが貰えるなど、ポイントサービスが充実しているのが特徴です。一方で、審査は厳しくないか、ポイントを有効期間内に使いきれるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
何の証拠も無くても言われるままに請求を通します
解約済みで昨年の8月に支払いも済んでいる電力会社の請求を半年も経過してから通すいい加減な会社。
使用した証拠が無くても支払済のデータを持っていても企業としての責任感ゼロで我関せずの顧客対応。
相手企業が使用したと言えば100万円の請求も通りそうですね。
あまりにも酷すぎます。
[引用]公式
TSUTAYAのサービス利用やTポイント提携先店舗での買い物、公共料金の支払いなど、さまざまな場面でポイントが貯まるクレジットカード・Tカードプラス。
TSUTAYAのレンタルサービスを継続利用するための更新手続き、更新料金が不要になるのも特徴です。一方で、ポイント還元率やカード発行までに要する時間についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
クレジット機能を使わなかったら
クレジットを機能を使わいまま、Tポイントを貯める目的で使っていました。
クレジット機能をつけなければ良かったですが、カードの期限が切れると、クレジット機能以外のTカードの方も無効にされてしまいます。
はじめに説明があったとはいえ、作ったのは数年前なので、忘れてしまいます。
期限が切れたので勝手に無効にするのではなく、予め案内があっては良いのでは。
[引用]公式
旅行時の情報提供やレストラン予約、観劇チケットの優先販売といった豊富な特典が揃うクレジットカード・三井住友カード プラチナ。
海外空港ラウンジ利用や医師によるセカンドオピニオンなど、数種類のサービスの中から1つ無料で受けることができます。とはいえ、コストパフォーマンスや、サービスの質についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
10日分の空白
7月に申し込みをし、8月10日に三井住友カードが届きました。
利用可能期間は〇〇年7月末までが有効期限と裏面に記載があり、利用料の請求は9月11日に8月1日からの利用として請求されると通知が来ました。
10日分は、三井住友カード側の手間賃なんでしょう 苦笑
その辺りの企業側の説明を聴いてみたくて、カード裏面記載のQRコードから連絡先を調べて電話を掛けていますが、皆さんが書いているように、まったく電話では繋がりません。
入会後の顧客サービスを、ここまで疎かにしているカード会社って、他には無いと思いますね。
[引用]公式
高島屋での年間利用額に応じて翌年度のポイント率がアップするクレジットカード・タカシマヤカード《ゴールド》。
旅行傷害保険や空港ラウンジサービスに加え、高島屋店内でのメンバーズサロン利用や駐車場優待サービス等、高島屋を頻繁に利用する人にうれしいサービスが付帯しています。一方で、年会費が割高ではないか、審査が厳しくないかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
2000円から
2000円からしか使えないポイントなんて。
細かい買い物の時の方が使い勝手がいいのに。
[引用]公式
ガソリン代や国内レンタカー利用料金の割引など、ゴールド会員限定のお得なサービスが特徴のクレジットカード・TOYOTA TS CUBIC CARD ゴールド。
海外、国内旅行傷害保険の限度額が高く、ロードサービスの補償も付帯していて手厚いサポートが受けられます。一方で、顧客対応がしっかりしているかという点や、ポイントの利用しやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
傲慢な会社
KINTOの引き落としで利用できるとの事で、勧められて加入した。数か月が経ってカード引き落とし不能で
トヨタファイナンスから連絡があり、すぐにKINTO代金を振り込みしろとの事。限度額を超える事はなく、また支払いも遅延した事がなかった為まったく意味がわからず問い合わせする。そしたら、カード限度額が半分になりましたとの回答。えっ!何で急に!と問い合わせたところ、弊社の判断です。と言われ、理由を聞いても審査内容はお答えできません。との事。そんな勝手な話、聞いたことがありませんでした。
不信しかないので直ぐに解約しました。もう二度と関わることがないカードです。
[引用]公式
年会費無料にもかかわらず、ポイント還元率の高さを特徴とするクレジットカード・REXカード。
JACCSモールを経由して買い物をすることで、ポイントがさらに多く貯まるシステムとなっています。一方で、特典の充実度や、顧客サポートの質についても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
ポイント還元率が少し多いだけでログインがめちゃくちゃやりにくいです
ログインできないことが多くてイライラします
ポイント還元が目的の人には敢えて扱いにくいようにしてるみたいです
[引用]公式
利用額に応じて貯まるポイントに有効期限がなく、無駄なく使えるクレジットカード・UCカード(一般カード)。
通常のショッピング利用に加え、会員限定の旅行情報サイトやポイントモールの利用で、さらにお得な割引やポイント還元サービスが受けられます。一方で、他のポイントへの交換が簡単にできるか、カードの発行会社によって使いやすさに違いがあるかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
解約出来ないようにしている
解約(退会)は電話のみ受付と有るが自動音声のまま全く進めない仕様になっている感じです。1~2時間たっても繋がりませんでした。
他のカードは簡単に退会出来ましたがここだけはできません。さすがに悪質さを感じます。
[引用]公式
ファミリーマートで利用でき、少額の買い物でもポイントが貯まる クレジットカード・ファミマTカード。
FamiPayやApple Payといった電子マネーに対応 しているので、店頭で手軽に利用できます。一方で、ポイント還元率や、支払い方法のわかりやすさについても気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひ参考にしてください。
ファミマ利用が多い人はおすすめ
近所にファミリーマートが多く、決済にファミペイを利用するのでクレジットチャージに使っています。オートチャージが出来なくなったのは残念ですが。
Tカードはファミマ以外にマルエツでも使っていたのですが、磁気不良が多発したのでモバイルに登録して使っています。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードでは、ビジネスにおけるさまざまな経費の支払いに利用することで、永久不滅ポイントが貯められます。
世界各国の空港ラウンジが使えるプライオリティ・パスに無料で登録でき、海外旅行傷害保険は最高1億円まで自動付帯されます。
ここには、実際にセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを発行した人の生の声が投稿されていますので、利用前の参考にしてください。
期待外れ
いろいろ特典がある、与信が高いという触れ込みだったが与信が低くがっかり。またコンシェルジュも10時から5時までと使い勝手が悪い上に音声応答で番号ばかり入れさせられてコンシェルジュになかなかつながらない。その電話番号もカードに記載はない。カードを拾った人はどこに連絡するんだ??アメックスのコンシェルジュにセゾンプラチナのコンシェルジュの電話番号を聞く有様・。そのほかのビジネスサービスの案内もなくやプライオリティパスの配布もない。サービスはつりなのか?
[引用]公式
ゴールドお客様対応センター
コールセンターの対応 数年前の出来事だが
年間に毎年300万程度使用
ポイントをAmazonギフトコードに変えて使用したが
Amazonにロックがかかった
MacBook購入の為ギフトコードをたくさん使った
Amazonに偽造コードではないかと疑われた為
カード会社に電話して証明してくれと言ったら
キレ気味にあなたが悪いと言われた
顧客に対して言う言葉ではないと思いそれからは使ってない
もちろん謝罪もない
安いゴールドカードなんてそんなもんだと思った
まだ持ってるけど他のカードでマイルにする方がよっぽどいい
東急グループのホテルをお得に利用できる特典付のクレジットカード・TOKYU CARD ClubQ JMB(コンフォートメンバーズ機能付き)。
家事代行やハウスクリーニングなどのホーム・コンビニエンスサービスの特別優待が受けられるのも特徴です。一方で、東急沿線以外でも利用できるサービスやポイント加盟店がたくさんあるか、ポイントは貯まりやすいかどうかも気になるところです。
ここには、実際に利用した人の生の声が投稿されていますので、ぜひクレジットカード選びの参考にしてください。
審査厳しい
審査厳しく何度が落とされました。
債務整理したことがあって、5年以上10年未満では審査が通らず、10年経過後やっと作れました。
東急沿線に住んでいるので、定期購入や施設利用でポイントがたまるので重宝してます。


