
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
7件中 1〜7件目表示
旅慣れた人におすすめのカッコいいカード
クレジットカードを作るにあたり、多くの人は年会費が気になるところと思います。このカードの年会費は、初年度は無料です。2年目からは17600円を支払う必要があります。正直ちょっと高いなぁと思ってしまいますが、出張や海外旅行など、飛行機を使うことが多い方にはとてもおすすめです。まず初年度の初搭乗で5000マイルがもらえます。その後も毎年初フライトでは2000マイルがもらえたり、免税店ではカード提示で1割引!マイル積算率は100円で1マイルになるので、1つ下のランクのゴールドカードより積算率が2倍です。旅行保険も、国内海外問わずついており、入会ボーナスマイルなどもあります。普段の生活での支払いでもこのカードで支払いをするとかなりマイルがたまりやすいかと思います。マイルは、アップグレード券など、航空券以外で空港で使用できるものに使うことができます。電子マネーへの交換や来年の年会費として使用もできます。何より、航空会社のゴールドカードでの支払いをする人ってちょっとかっこよく見えますね(あくまで私からの視点ですが)。
タグ ▶
参考になりましたか?
旅行・出張に
旅行や出張など、飛行機に乗る機会が少しでもある方に勧めたいのがJALカード。ゴールドカードになると、旅行の保険も手厚いので、旅行保険に別途加入する必要がないことも嬉しい特典です。私は出張でJALを利用することが多かったため、入会しました。フライト毎にマイルがたまり、また地域によってマイルのボーナスや2倍特典があったので一気にマイルがたまりました。また、お買い物をカードですることにより、マイルがたまっていくので光熱費の引き落としに設定すれば生活するだけでマイルがどんどん貯まっていくという嬉しい図式ができました。貯まったマイルで航空券を買ったり、提携施設で使うことができますが、私は日航ホテルで食事する際にはマイルをポイントへ変更して食事代として充当しました。JALは航空会社なのに車で使うETCの利用でもマイルがたまるので空でも陸でもマイルを稼ぐことができることに驚きました。国内外を問わずに移動機会が多い場合には使い勝手の良いカードであると思います。
タグ ▶
参考になりましたか?
JAL利用者向け
JALを使用することが比較的多いので、利用回数に基づくようなカードはないかと探していたところにこのカードを見つけました。JALを利用する私にとってはマイルもたまりやすいので大変便利なカードだと思っています。ラウンジを無料で使用できた時には感動も覚えました。日本ではあまり使えないところが増えているのが少々ネックですが、重宝させていただいています。ただカードのデザインが素敵とは言えないのと、良い評判を聞かないことが多々あるのが気になっています。サービスの追加を希望している次第です。
タグ ▶
参考になりましたか?
JALマイラーの必需品
JALマイラーということもあってこのカードに決めました。少しでも休みができれば、夫婦で頻繁に海外旅行を楽しんでいるので、自分たちにはぴったりのクレジットカードです。JALへの搭乗であれば、フライトマイルの25%の積算率になるため、JALマイラーにはオイシイカードと言わざるを得ません。特筆すべき点は、カードに付帯されている海外旅行保険の充実ぶりです!このカード一枚で最大1億円の傷害保険が付帯されているため、海外旅行の時には常に安心感があり、どこへ行くにも携帯しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
充実した割引サービス
家族旅行で空港をよく利用するので、思わずゴールドカードを作っちゃいました。最初はマイルが貯ればいいかな程度の軽い気持ちだったのですが、使ってみたら割引サービスの多さにビックリ。機内販売や空港免税店それに提携ホテルやJALパックなど、いろいろお得な特典がたくさん付いてくるんですよね。この他にもお得な情報がわかる会員誌や、お洒落なオリジナルカレンダーまで家に送られて来るんです。もちろんマイルもどんどん貯まりますよ。うちの家内も満足しているみたいです。
タグ ▶
参考になりましたか?
ありがたい
出張をする事が多い仕事に就いていますので飛行機を多く利用しています。その時にマイルが貯まるのでかなり嬉しいものです。空港ではラウンジサービスを受けられるようになっていますので快適に待ち時間を過ごせる事が気に入っています。空港店舗で割引サービスがあるので家族や友人、同僚へのお土産を買う時には少しでも出費を減らせています。出張の度にマイルを貯めて、電子マネーに交換できますのでかなり得をしています。貯めたマイルの使い道が多いので電子マネー以外にも利用しています。
タグ ▶
参考になりましたか?
貯まりやすい
旅行でJALの飛行機をたまに利用するのでこのカードを契約しました。カードのデザインは、JALのロゴマークが書かれていてとてもかっこよくていいと思いました。ポイントはJALマイルが付与されるので飛行機代を少し安く抑えることができていいと思いました。ポイントの還元率は、1%なので貯めやすくて良かったです。ポイントは、貯まりやすいので日々の買い物に利用して行きたいと思いました。
タグ ▶
参考になりましたか?