319,363件の口コミ

イオンカードの口コミ・評判

イオンカード

[引用]公式

3.09

196

(カテゴリ平均2.79)

イオンカードは、イオングループが発行しているクレジットカードです。

イオングループ対象店でのショッピング割引やポイント付与、イオンシネマの入場割引の他、旅行、カラオケ、レンタカーなど、提携企業でもさまざまなサービスが受けられます。一方で、ポイント還元率はどうかも気になるところです。

ここには、実際に使用した人の口コミや評判が投稿されていますので、入会前の参考にしてください。

低評価チェッカー

低評価は、イオンカード(WAON一体型)やイオンゴールドカードについてが多く、イオン NEXCO中日本カード(WAON一体型)やイオン E-NEXCO pass カード(WAON一体型)については少なくなっています。

  • イオンカード(...
    30%
  • イオンゴールド...
    17%
  • イオンカードセ...
    12%
  • イオンカードセ...
    10%
  • イオンSuicaカ...
    5%
    • イオンカードセ...
      4%
    • イオンカード(...
      4%
    • イオンカードセ...
      4%
    • イオンJMBカー...
      4%
    • その他のカード
      4%
    • イオンカード(...
      2%
    • ベネッセ・イオ...
      1%
    • イオンカード(...
      1%
    • イオンJMBカー...
      1%
    • イオン首都高カ...
      0%
    • イオンスマート...
      0%
    • イオンサンデー...
      0%
    • イオンカード(...
      0%
    • イオンカード(...
      0%
    • イオンカードKi...
      0%
    • イオンTHRU WAY...
      0%
    • イオンSUGOCAカ...
      0%
    • イオンNEXCO西...
      0%
    • イオン NEXCO中...
      0%
    • イオン E-NEXCO...
      0%
    • ※低評価の口コミを集計していますが、タグページには低評価だけでなく高評価の口コミも表示されます。

スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

196件中 1〜10件目表示

お〜いさんがアップロードしたアバター画像

2.00

現在は非常に危険。不正利用でカード止めても利用が続く。

現在、イオンカードの不正利用で爆発的に被害がでています。カードを止めたのに、その後も不正決済がいくらでもされてしまう、オフライン決済の餌食になっているのがイオンカードで、ほぼ一択。
オフライン決済詐欺のカラクリは様々なサイトで解説されているので省略しますが、問題は、このイオンカードが、他人のアップルペイに登録できてしまうということ。
明らかに本人認証システムの欠陥です(アップルペイでは他のカードでこのような被害はおきていない)。
犯人にとってはイオンが抜本的な対策を講じるまでは、ほぼ無限に不正利用ができるため、既に半年以上被害が止まらない例もネットに載っています。
最終的に不正と認められれば返金はされますが、最大で月に30万円利用されるため、半年で180万円を、犯人のために立て替えねばならず、しかも終わりが見えないという、あまりに深刻な状況です。
イオンは、メールによるフィッシングを防ぐために利用をプッシュ通知に変更したと発表しましたが、肝心の本人認証システムの改修については何らアナウンスしておらず、このままでは既に被害者となった人は無限に被害が続くことになります。
犯人も更なる手口で新たな被害者を探すのは確実であり、イオンが可及的速やかに本人認証のシステムを改め、被害の食い止めを行わない限り、犯人に徹底的にむしり取られることになります。
よって今は一番警戒すべきカードだと思います。

参考になりましたか?

まままさんがアップロードしたアバター画像

1.00

不正利用に対応してくれません

株の会社に使ってもない額30万以上を不正利用されました。最初に相談した時はいつでも対応します。と言ってくれたので、返金処理があるかもしれないから取り敢えず番号を変えずに様子を見ましょう。と言われました。そこからしばらく待ってみても追加で不正利用されるだけだったので、イオンクレジットサービスに電話して番号を変えてもらいました。
そこからの対応がひどかったです。まず、株系の会社は全く手をつけれないとのこと。最初から言ってくれていれば30万も使われる前に止めてました。最初にこのように説明されました。と言っても返金できない。こちらでは対応できないの一点張り。
そして、最終的に番号を変えても返金されますけどね。と言われました。もう良いやと思い30万は結局かえってきませんでした。
解約したくなりました。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

3.00

リボ残高がわかりにくい

長年お世話になっているカードです。今回諸事情があって半年前からリボ払いをしていました。
少し余裕が出ので、返済しようと思ったところ、返済額がはっきりわかりません。
今月分のリボの金額だけ出てきました。安心して振り込んだところそれだけでは済まないことが電話でわかりました。調べていただいたところ、50万円を超えていました。ショックでものが言えません。
リボの利息は非常に高いので、雪だるま式に増えていっているものと思います。
他のカード会社だったら、もっと明確に金額を教えて気軽に返済できます。
コールセンターはとても良かったですが、問題はリボ払いを進めておいて、返済をしたいのに協力的でないところです。
改善を要求します。
全て返し、終えたら、イオンカードを解約したいと思います。

タグ ▶

イオンカード(WAON一体型/ミッキーマウス デザイン)

参考になりましたか?

不正利用でカード停止も不正利用とまらない

不正利用が6月にあり、停止する作業はイオンカードのマイページからのみ

電話受付はないらしく、ウエブからどの買い物履歴が不正利用なのかをチェックして不正利用を連絡する(この方法しかないことがありえないとも思います) 

請求金額は引き落としされますの確認欄にチェックを入れないと、不正利用の連絡が最終できない状態になっています(20万くらいの不正利用最悪)

このときに、カード停止になることを確認チェックを入れ、新規カード申し込みするかもチェックを入れるようになってます


これでとりあえず、することをしたしと思っていたら、カード停止の作業をしたのに、毎日不正利用されているのがマイページから確認できる状態
カード停止がちゃんとされてないのかと不安しかないので、イオンに電話をするが1時間後に繋がるような状態でかなり疲れます

アップルペイで利用されているものはカード停止しても不正利用はとまらないとのこと
だけどお客様には停止の措置をとっていただいてるので請求はされないのでご安心下さいと言われました

だけど、次の月に請求が、、、
どういうこと?
電話はまた1時間後まで繋がらない
つながっても、言われたことは不正利用が多くて作業が間に合ってないとの返事
お客様に引き落としされないように口座から出金をお願いしてますとのこと
前と言うてること違うし、しかも今後マイページにアップルペイの不正利用金額が記載されないように作業するために、カードが使えない期間があるかもとのこと
????
もう、意味不明
電話代金払って電話して、言われてることは理解不能なことばっかりでイオン都合のことばっかり

カードを退会したいが、イオンカードはSATYで買い物するときにお得になることがあるから残したい

アップルペイで不正利用はいつになったらとまるのか誰か教えてくださーい

納得いく答えをイオンの方お願い致します

参考になりましたか?

にんにんさんがアップロードしたアバター画像

1.00

怒り心頭

先月、カードの不正利用が分かり電話した。その際は問題なく終わると思ったが、今月、また身に覚えのない請求が来たので電話したら、なかなか通じなかった。かけ直しても、30分待っても通じず、「コールセンターに人いるんか?」レベルで通じずイライラした。というより、先月の電話の際に「来月の支払い分◯◯円ありますが、支払い停止しますか?」となどと聞いてほしかった。
ナビダイヤルなので、無駄にお金を払うことになりとても不愉快だった。

参考になりましたか?

1.00

不正利用の対応が最悪最低

2か月前に不正利用されその際にすぐ問い合わせを行ったところ、
最近多い事例の不正利用の手口だったようで不正利用の可能性が高いので
残高をない状態にして引き落としができないようにして翌月分の支払い拒否をしてほしいと指示をうけました。
その後不正利用された明細はマイナス処理をしたうえで、
本当に使用した分は翌々月に2か月分まとめて請求になり
カードは即時再発行となる旨の説明をうけました。
(調査には2~3か月かかるとの事でその際にはそれはまあ仕方がないかなと思ってました)

が、実際いつまでたっても明細から不正利用分が消されておらず
結局翌月分の請求になぜか不正利用分が乗ってきたため再度問い合わせをしたところ
担当者がいないので折り返すと回答。その際に都合のいい時間を聞かれたので伝え
日にちも余裕を持って2日間分提示しました。
また念の為現在のカード状況を伺ったところ、支払い拒否を指示されたと伝えているのに
私の方が支払い遅延をしカード利用が停止しているといわれました。
その際の話し方もかなり威圧的だったので、セキュリティの問題で
被害を受けたのはこっちで案内に相違があるから問合せしたのにその対応はおかしいのでは?
一言謝罪があってもいいのでは?と伝えるとしぶしぶといった感じに謝罪されました。
(クレーマー対応をかわしているような態度でした。)
その時点であまりに杜撰な対応に呆然としました。

その後も約束した日時に折り返しがなく数日経ちしびれを切らしてこちらから連絡をした所
1回だけ電話した際に通話中だったので折り返し待ちだったというも着信履歴なし。(嘘では?と疑ってます)

その対応も上から目線で言われ憤りを感じましたが
長引かせてもしょうがないので状況を聞くと
担当から引き引継ぎメモがあり状況の問い合わせから2週間くらいでやっと今の状況がわかりました。

どうやらその担当者?の抱えている案件が多く処理が間に合わなかったので
マイナス処理が1か月延長してしまったため翌々月分も引き落としされない様に
残高不足にしておくようにと指示があります。
不正利用分は調査が進んでいるので安心してくださいとメモされているとの事。

だったらそのことをまずこちらから連絡する前にその件そちらから連絡があってもいいのでは?と伝えると、私は担当者じゃないんで知りませんと言われました。
そしてカードの使用停止されているのはどうなったのか?と聞くと止まった履歴なんてありませんけど?と。前回伝えられたことを担当者の名前も控えていたので聞くと、そうなんですね、でも停止されている履歴がないんで多分使えますよと適当な返事。

あまりにも不快だったので対応がずさんすぎること、
その態度でいつも対応をしているのか?と聞くとめんどくさそうにすみませんと一言。
一旦状況は把握できたし話にならないので担当者の名前だけ聞いて、電話を切り問い合わせフォームへ苦情をいれておきました。

近所のイオンシネマをよく利用するため1000円で見れる優待に惹かれ作りましたが
こんな思いをしながらもつくらいなら再度同様のことがあった際にまた不快になるので解約しようかと思ってます。

ここのコールセンターは本当に最悪です。
問合せをするなら覚悟した方がいいです。

参考になりましたか?

イオンカードを不正利用

10月2日に、利用してないのに40万円の引き落としがあり、これはカードを不正利用されたと思い、イオンに電話をしましたが、1時ぐらい繋がらず電話代が不安でしたが、かけつずけました。やっと繋がり不正利用があった旨を伝えました。
電話がつながり40万は調査後6か月後位に返金される事、不正利用分は2か月止めるので、私に請求が来ないことを確認し、不正利用の調査、2ケ月間請求止める、カード停止、カード再発行の依頼しました。
他のカード会社と違い迷惑かけてる感じが無く対応が悪い印象でした。
1週間後、新しいカードが届きログインし、確認すればすでに12万程使われてたので、また直ぐに連絡しました。Apple pay利用分は、請求されないとの説明は有りましたが、他の方のコメントで請求されないと聞いてたが、引き落された。とあり信用できず、あと何ヶ月も使いつずけられるかと思うと不安で仕方がありません。
イオンの電話対応では、ご迷惑をお掛けしてます。ぐらい言ってほしいです。
こんなにセキュリティーが甘く、対応の悪いカード会社は初めてです。
イオンカードを作った事を後悔してます。

タグ ▶

イオンJMBカード(JMB WAON一体型/G.Gマーク付)

参考になりましたか?

不正利用続く

もこもこさんの投稿とほぼ同じです。

8月に不正利用が発覚、カードをストップ再発行、ひとまず止まったに見えた。自分が間違ったアクセスをしたせいで個人情報を抜き取られてしまったのか、など悩みに悩んで怖い思いをした。カード停止をし、公共料金などの引き落としもあわてて銀行振込に変更。

新しいカードが発行された。
しかし1ヶ月も立たないうちに不正利用が始まる、Aiの電話対応、時間と気持ちも振り回され、何とか窓口へつながるが、アップルペイで使われているから止められない、4ヶ月は調査してるから大丈夫、電話窓口では「申し訳、、」といいかけ、謝らない一貫した態度だった。

アップルペイを使ったこともないのに、アップルペイを連呼されて不正利用を見守り続けている。

2回目のカード再発行はさすがにしていない。

どうにかしてほしい

参考になりましたか?

1.00

Apple Pay紐づけ詐欺被害

ずっと使ってきて不自由はありませんでしたが 先月からフッシング詐欺の被害にあってしまい コールセンターに電話したところすぐに繋がり対応もよかったですが 被害金額を立て替えられるかとの事 今後カード停止しても被害続きその分も 払えますかとの事 一旦了承して電話を切りました。でもよく考えたらとても立て替えられる額では ありません。 
返金というより 払えないです。毎日1万づつ使われるのですから。調査の書類を送ると言ってたので その際自分の支払い分だけ払うと書面で伝えるつもりです。
コールセンターはナビダイヤルしかなくこちらが負担になりますから。
この被害にあっている人が沢山いて 驚きました。
決着がつき次第 解約するつもりです。

参考になりましたか?

りょーさんがアップロードしたアバター画像

1.00

カード会社が糞。

最近の不正利用事件があるまでは、定期的な支払いを何年もトラブルなく続けていたけど、不正利用が増えて日和ってるのか、2ヶ月連続で定期支払いを「不正検知」という言い訳でカード止められてトラブル起きました。電話かけたら対応するとは言ってましたがもう信用してないのでハッキリ書きますが、来月の支払いも、不正検知とらやらで、また止められるんでしょうね。あと、こんなくだらない事で有料ダイヤルで通話料金取られるの納得いきません。もうイオンカードなんて、不正利用されるか不正検知でカード止まってトラブルかの2択しかないので、みなさん早く解約した方がいいですよ。もっと信用出来る銀行系のカードなんて、たくさんあります。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

タグ任意
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら