
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
212件中 11〜20件目表示
退会させないだけ マシってことなのか?
20代前半にカードを作り 以来 40年。途中からゴールドカードに勝手に昇格され 買い物時 イオンラウンジでの無料のドリンク&お菓子を利用してました。(現在はコロナで閉鎖中)
残高不足で引き落としできないと 即 連絡が来ますが 正社員の時は特に問題は無く …
最近ですね 。しつこいくらい連絡が来て。
遅れる私が悪いので 必ず 折り返し連絡してましたが コロナの影響で仕事が無く 親の介護もあり 支払い額を変更。派遣の仕事しながら 何とか 最低条件(?)の 3ヶ月連続で引き落としをクリア。いつもならすぐにカードが使えるはずが 審査の連絡待ちに。
審査に落ちました。
カード利用は停止のまま。残ったローンを支払って行くうち 時期が来たら自分で再開申し込みしてくださいとの事。
再開申し込み? したって落とされますよね?
ちょっと支払い遅れただけで チラシも何も送ってこない露骨さ。貯まってたポイント交換は停止。つまり ポイント無効。
もちろん 支払い遅れた私が悪いです。
でも 他のカード会社は優しかったです。支払う意欲を考慮してくれて 本当に助かりました。
退会時には 残高一括返済って言われました。
利用停止継続は まだマシかも知れないけど こんなに審査が厳しいとは。ゴールドなのに。
私は この先歳を取り 収入も無くなる日が来ます。イオンで買い物は ますます難しくなりますね。
利用停止のままで結構です。
お金があれば 一括返済で即退会します。
今まで貯めたポイント 返して欲しいです。
イオンカード。
収入の安定している人には良いのでは?
私は 今回のやり取りで疲れました。入会なんかしなきゃ良かった!
タグ ▶
参考になりましたか?
恐ろしいカード会社だと感じました。
インターネットで買い物をしようとすると買い物ができない状況になっていました。
携帯を変えたばかりということもあり、登録状の問題なのかとも思いましたが、何度やっても買い物が出来ないことを不審に思いコールセンターに電話するとこちらでは対応しかねます。と…
また別の番号にかけ直し事情を説明したところ、不正利用をされている可能性があるのでセキュリティーを強化し、対面決済しかできなくなっていますとのこと。
続けて今月不正利用と思われる金額、10万円弱がありまして、そちらは決済を止めてあります。
その後も話を進めていくと、海外からの利用履歴があり利用の確認をされましたがどれも身に覚えのないもので、既に支払い済み。
不正利用に対しての対応をお聞きしたところ、こちらでは対応不可。
また別の方とやりとり…
色々抗議をしてやっと異議申し立て、調査をしてくれるとのこと。
ですが、カードを停止してから二ヶ月しか遡る事ができないので、お客様への返金対応はできません。
調査には三ヶ月から半年程いただきますが、承知いただけますか?と。
そして3日後近々に使われた二万円弱は返金不可との電話が。
もう色々不信感と不親切さで何とも言えない感情になりました。
もちろん私が利用明細書をしっかり確認していないことが落ち度であり、対応期限を過ぎてしまった事が大きな原因ですが
わかっていたのにも関わらず連絡がないこと。不正利用の可能性があり、セキュリティー強化だけし、連絡をしてこないところ。
この点にとても不親切さを感じました。
他社のクレジット会社であれば、少しでも怪しいと感じた場合、電話、アプリ、メールこの三つを駆使して必ず連絡がきます。
こんな対応のクレジットカード会社は初めてです。
不正利用対応の方は終始威圧的で、対応させまいと態度から読み取れます。
返金をしたくないがために放置されたようにも感じざるを得ません。
こんなクレジットカード恐くて使えないです。
タグ ▶
参考になりましたか?
全く信用できないカード会社です
私はMoneyForwardでカードの支出や銀行の残高などを管理しています。
12月1日にMoneyForwardからイオンカードに全く身に覚えのない高額な出費が11月26日付けであったと通知を受けました。
これはカードを不正利用されたと思い、急ぎイオンカードに電話をして不正利用があった旨を伝えました。
電話でカードの再発行をする旨と、不正利用分は私に請求が来ないことを確認しました。
その電話で、不正利用の調査をして結果などを連絡する旨も伺いました。
その後、特に連絡がなかったのですが、12月13日13時ごろに着信があり、電話に出られず、すぐ折り返したのですが、窓口では内容が分からないため、改めてイオン側から電話をいただくとのことでした。
(すぐ折り返したのに、内容が分からないというのも、何故?って思いました)
それで、本日12月15日15時ごろに電話があり、なぜか一度説明した不正利用の内容を再度確認する流れでした。
さらに、これから調査する旨と、不正利用分の請求に関しては、一度引き落としして、その後返金をする形になるという説明を受けました。
もちろん納得できないので、以前の電話で請求はされない、という確認している旨を伝えましたが、「12月10日の締め日を過ぎてしまったので、請求は変更できない」と言ってきました。
こちらとしては、12月1日に連絡をして、その際に請求をされない旨を話をしているのに何故か?
と伝えましたが、
・電話をしたのに(私が)電話に出なかった(そもそも12月13日なので締め日過ぎてますけど・・・)
・同じような不正利用がたくさんあるので、処理に時間が掛かっている
・最初の窓口担当が約束してしまっただけ
など、言い訳するばかり。
全く話にならないので、時間の無駄と思い、渋々、一旦引き落としになる件を承諾しました。
私自身、過去に2度、別カードで不正利用を経験していますが、その際はカード会社が迅速に対応し、もちろん請求もすぐに取り消され、全く不便を感じませんでした。
今回は、こんなこともあり、さらに何か保証会社に私が署名して文書を提出しなければならない旨も先ほど聞きました。
ハッキリ言って、安心して利用できない、カード会社だと強く感じました。
2月5日追記:
1月4日に不正利用分の口座引き落としがあったため、返金がいつになるか問い合わせをしました。
担当から折り返し連絡をいただけるとのことで待っていたのですが、本日2月5日に連絡をいただきました。
折り返しの連絡が1か月掛かるなんて、はっきり顧客をバカにしていますよね。
タグ ▶
参考になりましたか?
信用できない
不正利用に気づいて電話してもいっこうに繋がらない。繋がっても有料ダイヤル…何度も連絡しているのに、イオンカードからの折り返しの電話はこちらが1-2回でなかっただけで再度電話してこない。進捗がわからずいてた中、「電話したけど出ないから、お客様が電話してこないならこの調査は中止する」と言う内容が書面で郵送されてきた。その後もオフラインで繰り返し毎日のように引き落とされ、一時は口座からお金がなくなった。至急対応お願いすると、他の人も待ってもらってるから待つよう言われ、対応が悪いと言うと、こちらも被害者だと言ってくる始末。また、停止して数ヶ月、カード有能期限が近づいてきたので相談すると、今度はカードの再発行をすることに。それでもまだ不正が続いていると連絡があり、もうカード解約してもらうしかないとのこと。この数ヶ月何だったのかと。その上、不正請求元に自分で問い合わせてほしいと。もう呆れてものが言えません。無責任すぎめ杜撰な対応。もちろん解約するつもりだが、カードのWAON残高やポイント残高はもうなるのか聞いたら、使ってもらうしか…との回答。あり得ない。
参考になりましたか?
解約後の不正利用
カードを作ってすぐに他の手続きメールに紛れてフィッシング詐欺でアップルペイに紐付けされてしまいました。
急いでカードを解約しましたが、その後何度も電話した回答が、解約後ももし万一不正利用されていたらイオンカード側ではなくこちら側が請求書等で61日以内に気がついて申告してください、とのことを言われました。
しかし、これはいつまで続くのでしょうか?一生涯でしょうか?死んだ後もでしょうか?
怖すぎます。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応悪い クソ会社
死んだ母のクレジットカードで不正利用あり
こちらの把握不足で申請するのが遅れ、
保険期間外の為払いなさいと
契約者じゃないのに保険期間とか知るか
調べたら不正利用されまくりじゃん
高圧的な態度の大阪コールセンターの女
死んだ母の不正利用の請求払う必要あるのおかしいと思いませんか?と
私が聞くと全くおかしいと思いません。
と言われ、どんだけ頭腐りすぎてるん
セキュリティがなってないおまえらの責任だろ
後日請求がいきますので、この件はこの電話で終了とさせて頂きますと一方的に言われ、電話が終わりました。
参考になりましたか?
60日以内に連絡を。泣き寝入りしないで
家族がイオンカード・WAON一体型を所持(今は解約)、当方は事情がありイオンカードが作れず 他社のカードを持ってます。
不正利用の被害が多発しているのは由々しき事態ですね。
この口コミを拝見し、被害に遭われた方々があまりに気の毒で他人事とは思えないので 今回 投稿しました。
60日ルールはカード所持者なら大概ご承知でしょう。
不正利用されたのに返金されない方々は、簡易裁判所の少額訴訟制度を利用されたらいかがでしょうか。
1回の期日で審理を終えて判決をする事を原則とし、60万円以下の金銭を求める限り 利用可能です。
簡易裁判所代理人=認定司法書士に依頼すれば手続きしてもらえます。
弁護士は敷居が高いとお考えの方は参考にしてください。
以上 お役に立てたかどうかは分かりませんが、被害に遭われた方々の心労が少しでもやわらぎ、一人でも多く救済される事を願っております。
最後にイオンカードの関係者に一言。
「もし自分が被害者ならどう思いますか?」
参考になりましたか?
消えない支払要求
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
元従業員です。
【良かった点】
何もないです。引き落としも催促激しいので
【気になった点】
一度だけ、ゴールデンウィークの関係で引落が一発しかかからず、引落ができなかったら、
支払終わっても別の会社からずっと支払終わった金額の支払要求がきて、克、支払期限切れの為支払をイオンクレジットに直接聞くようにみたいなのが表示される。
ゴールデンウィーク開けにわざわざイオンのサービスカウンターで支払完了させたのに。手数料も払ったし、収入印紙も貼ってもらった。それでもずっと支払期限超過の表示のままイオクレに連絡して支払え!みたいな。
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
いやー、めんどくさいんで、直接イオクレに、再度、振り込んでやってそのまま解約します。
返金されるのもめんどいです。
ほんと腹立ちますよ。
タグ ▶
参考になりましたか?
怒り心頭
先月、カードの不正利用が分かり電話した。その際は問題なく終わると思ったが、今月、また身に覚えのない請求が来たので電話したら、なかなか通じなかった。かけ直しても、30分待っても通じず、「コールセンターに人いるんか?」レベルで通じずイライラした。というより、先月の電話の際に「来月の支払い分◯◯円ありますが、支払い停止しますか?」となどと聞いてほしかった。
ナビダイヤルなので、無駄にお金を払うことになりとても不愉快だった。
タグ ▶
参考になりましたか?
危険なカード
私自身もまわりの人も同じく不正利用に使われましたが、その対応があまりにも酷く2次被害同然。
最近、専用のフリーダイヤルができたようですが、それまでは0570番号に電話しても保留が続き、なかなかつながらず、電話代だけでも相当な額になり3次被害。
半年経っても音沙汰ないので再度問い合わせするも、順番に調べていて時間がかかってるとのこと。せめて進捗を教えてほしいと言ったところ、2、3日中に折り返し連絡すると言って電話してこない。
再度問い合わせするも、最初から状況説明させられる始末。
知人が別カード会社で同じように不正被害に遭ったが、引き落としされず、すぐに解決。
それに比べ、引き落としは止める手続きをしても2ヶ月にもわたり止まらず、引き落としもされて、半年以上経っても解決に至っていないし返金もされない。
解約しても不正利用の対応はするとのことだったので解約はしたけれど、こんな危険なカード、絶対に作るべきではない。
カード会社として全く機能していない、こんな状況なのにテレビでCMやってきるのを見ると腹立たしくて仕方ない。
タグ ▶
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら